口永良部島噴火と小笠原大地震&津波の可能性

前回の記事で伊豆・小笠原方面に大地震が起きる可能性が大きいと書いた。
今朝、小笠原諸島南方沖でマグニチュード6.6の地震が起きた。
これからこの周辺で大地震が起きる前触れだと考える。
また、フォッサマグナの活動にエネルギーを与える富士火山帯上の
伊豆・小笠原方面で大地震や火山噴火が起きる可能性も大いにある。
群馬のヘリ墜落事故とフォッサマグナの始動
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-821.html
予知夢をいつも当てている霊能者の七曜さんが
ズバリ「M6.6」の夢の記事を今週書いていた。

まほろばの蒼き惑星
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-3325.html
8月15日に鹿児島・口永良部島で噴火警戒レベルが4に引き上げられた。
鹿児島・口永良部島噴火警戒レベル4に引き上げ
毎日新聞2018年8月15日
気象庁は15日午前10時半、鹿児島県・口永良部(くちのえらぶ)島(屋久島町)で火山性地震が増加し、大きな噴火の恐れがあるとして、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から4(避難準備)に引き上げた。火口から約3キロの範囲で噴石や火砕流への警戒を呼び掛けている。鹿児島県や同町は災害対策本部を設置した。
2015年には口永良部島の噴火の翌日に小笠原諸島南方沖でマグニチュード8.5の巨大地震が起きた。
2015年5月29日に口永良部島の新岳が噴火
↓
2015年5月30日 震度5強 M8.5 小笠原諸島南方沖
来月の9月10日~12日に太平洋側在住者のホロスコープに危険座相が一斉に現れる。特に、伊豆大島在住者と伊豆下田~千葉勝浦の関東沿岸部在住者には非常な危険座相が出る。

先月末の台風12号で静岡の熱海に高潮被害が発生した。
大きな災害が起きる前には同種の小規模な災害が起きると言われる。
もし口永良部島で大きな噴火が起きれば、小笠原諸島近海の大地震と津波の発生に警戒したい。
霊能者のミシェルさん(新アカでキャンディ)が今朝の小笠原南方M6.6地震を予知していた。


もし来月に小笠原近海大地震が起きるなら、ミシェルさんは必ず事前に警告する筈だ。彼のツイッターをチェックしよう。
キャンディ https://twitter.com/noncynfu
地震について注視している人達は既に気付いていると思うが、先月からアメリカのアラスカ周辺で大き目の群発地震が続いている。今月12日にはアラスカでマグニチュード6.4の地震も起きた。
今月末にアラスカ周辺で大地震が発生する可能性が非常に高い。
一連の流れからして回避される確率は低いと思う。


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://matrix80811.blog97.fc2.com/tb.php/822-21aa778b