近畿の大きな地震と感染症に警戒
京都南部~大阪北部はいよいよ地震に警戒である。

先月末の火星大接近により火災が起きやすくなる。
近所に大きな倉庫や工場がある場合、火災による爆発や有毒ガス発生の可能性もある。風向きや一時的な避難も考えておきたい。
大阪北部地震の3時間半後にグアテマラでも大きい地震が起きたというCNNのニュースが出た。
もし大阪とグアテマラが連動しているなら、グアテマラの連続火山大噴火が大阪にも大きな災害を派生させるのは当然だったのかもしれない。
大阪でM5.9の地震、3時間半後にグアテマラでも強い揺れ
6/18(月) CNN.co.jp
(CNN) 日本時間の18日午前8時ごろ、大阪府北部を震源とする強い地震があり、米地質調査所(USGS)によると地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.3を記録した。
大阪北部地震と2つの懸念
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-809.html
地震をよく当てている栃木の研究者さんも8月4日~8日を近畿地震の危険日としているようだ。

<8月初旬の地震警戒地域>
8月初旬に京都南部&大阪北部在住者に非常な危険座相が出る。
被害地震になる可能性が高い。
8/4~8/6 大きな地震に警戒を。
7月の地震予測結果と8月初旬の警戒地域
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-818.html
やはり8月に入って続々と感染症のニュースが出て来た。
コンゴ民主共和国でエボラ出血熱が再発、20人死亡
8/2(木)
【AFP=時事】コンゴ民主共和国の保健省は1日、東部の北キブ(North Kivu)州でエボラ出血熱が流行しており、20人が死亡したことを明らかにした。コンゴは1週間ほど前に、北西部でのエボラ出血熱の流行について終息を宣言したばかりだった。(AFP=時事)
抗生物質が効かない菌 鹿児島大学病院で検出
8/2(木) MBC南日本放送
鹿児島大学病院の入院患者から、多くの抗生物質が効かない多剤耐性菌の
検出事例があったことが分かりました。(MBC南日本放送)



それだけではなく、今年の8~9月は全ての外惑星が伝染病の流行に適した配置になる。
早ければ今月終わりに感染病のニュースが世界に流れると推測する。
8月~9月に伝染病事件が起きる!?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-816.html
8/6追記:
マスコミには全く出ていないが、中国で豚の伝染病が大流行しているらしい。

8/21追記:関東で風疹が急増しているというニュースが出た。
関東で「風疹」急増、全国で拡大の恐れ 厚労省は5年ぶり注意喚起
8/20(月) TOKYO MX
いま、東京など関東地方で風疹の患者数が急増しています。今後、全国的に感染が広がる恐れがあるとして、厚生労働省は5年ぶりに全国の自治体に通知を出し、警戒を呼び掛けています。
急性のウイルス性感染症である「風疹」は、主な症状として発熱や発疹、リンパ節の腫れがみられます。特に大人が発症した場合には子どもより重症化する恐れがあり、症状が長期化したり脳炎などの合併症を引き起こしたりする可能性もあります。
国立感染症研究所によりますと、ことしは8月5日までに96人の患者が報告されていて、すでに去年1年間の患者数を上回っています。また、7月後半になって患者数が急増していて、今後さらに増加が懸念されています。
国立感染症研究所の多屋馨子室長は「首都圏を中心に風疹の患者報告数が急増している」とした上で「2012~13年にかけて、1万数千人を超える大規模な全国流行となった。このまま流行が止まらないと、その時のような大きな流行になることが心配される」と警戒します。
8/24追記:今年、中国で大規模な炭素菌の感染が発生しているとのニュースが出た。

8/27追記: イギリスで性病のドノヴァン症患者3名が確認されたとのネット記事が出た。



コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 転載
> すみません。
>
> 時空の壁は結構薄い?というものを転載
> したいのですがよいですか?
コメントの投稿
トラックバック
http://matrix80811.blog97.fc2.com/tb.php/820-00864666