北海道の樽前山に異変

7月8日に北海道南部でマグニチュード5.6の地震があった。
2ちゃんねるでこの地震が樽前山直下で起きたと書き込みがあったのだ。
調べてみると震度3程度の余震も同じ場所で起きている。そして、7月に樽前山の周辺では様々な異変が起きているのだ。

樽前山で地殻変動 ― 北海道苫小牧市、千歳市
7月8日に白老町(地図)で震度5弱を観測した地震(資料)で、樽前山(地図)の西山が北東に1.8cm移動したことがわかりました。白老町も北北西に0.5cm移動しています:
地震で動いた 樽前山の西山が北東へ1.8センチ (苫小牧民報)
平成26年7月8日18時05分頃の胆振地方中東部の地震に伴う地殻変動について (国土地理院)
大正地獄で湯泡噴出 ― 北海道登別市
7月4日、北海道登別市にある登別温泉の大正地獄(地図)で、湯泡が頻繁に噴出しているのが確認されました。「普段よりも中央部の湯が沼底から沸き上がり、不気味に煮えたぎっているように見える状態が続いている」(自然公園財団登別支部)、「(大正地獄は)不定期に活発化し、2009年(平成21年)9月には約20メートルの高さまで湯泥が噴出したのが確認されている」
樽前ガローの一部崩落 苫小牧市が近くの橋を通行止めに(苫小牧民報社) 2014年 7/18
苫小牧市樽前の樽前ガローが一部崩れているのが分かり、市は17日夕から崩落部分近くの樽前ガロー橋を当分の間、通行止めにした。
樽前ガローは、樽前川が周辺の岩を浸食してできた渓谷。17日に市民の通報で市職員が現地を調べたところ川岸のがけが崩れ落ち、粉々に砕けて川の一部をふさいでいるのを確認した。
競走馬とクルマが衝突、馬3頭が死亡する事故が発生
7月11日午後7時50分ごろ、北海道むかわ町内の国道235号と近くの町道で、牧場から脱柵した競走馬3頭とトラックやRVが衝突する事故が相次いで発生した。双方の車両の運転者にケガはなかったが、馬は事故によるケガで死んだという。
先月に近くの苫小牧市の公園で滅多に咲かない笹の花が咲いたというニュースもあった。
苫小牧市の錦大沼でササの花咲く 数十年に一度の珍事とか 2014年 6/17
苫小牧市の錦大沼公園で、ササが花を咲かせていた。花は焦げ茶色をしており、公園内の小沼周辺の散策路脇で多く見られる。数十年に一度咲くと言われる珍しい光景。(苫小牧民報社)
一連の異変は、もしかすると樽前山の噴火の前兆なのかもしれない。
ツイッターで樽前山の噴火の夢を見ていた人達がいたのだ。
そういえば前回見た夢が樽前山の噴火している夢だた(笑)
From: 0401xyz at: 2013/01/08 16:55:06 JST
一昨日、実家近くにある樽前山が噴火する夢見たんだよね~
気になって、JCDはホッコータルマエ軸に馬券買っちゃたよ~
From: beck0829 at: 2012/12/02 13:58:31 JST
樽前山と隣の俱多楽山(上記の地図中では俱多楽湖で表記)でも2012年に噴気が上がっていたというツイートを発見した。
モルダー龍馬@molderlyouma
北海道 俱多楽山は普段からこんな感じなのでしょうか?樽前山も噴気が揚がっている感じ…。
俱多楽山 2012.05.07.18:24
2ちゃんねるのスレッドでも俱多楽山から噴気が出ているのを7月8日に見たとの書き込みあり
2ちゃんねる 原発情報3675
393 :地震雷火事名無し(京都府):2014/07/08(火) 18:12:30.00 ID:JoNESvVk0
棚からものが落ちることがあります
地面に亀裂がはいることがあります
5弱
白老町
4
苫小牧市
千歳市
伊達市
394 :地震雷火事名無し(愛知県):2014/07/08(火) 18:12:40.15 ID:AbbommEZ0
静止軌道電子グラフ急落からちょうど丸1日後だ。。。
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/elec_3d.html
395 :地震雷火事名無し(京都府):2014/07/08(火) 18:13:46.74 ID:JoNESvVk0
2014年7月8日 18時5分ごろ 北海道石狩地方南部
震源 / 深さ
北海道石狩地方南部 / ごく浅い
緯度 / 経度
北緯 42.7度 / 東経 141.3度
マグニチュード5.8
震度 5- 弱
白老町
震度 4
苫小牧市 千歳市 北海道伊達市
震度 3
札幌白石区 札幌南区 函館市 登別市 恵庭市 ニセコ町 真狩村
留寿都村 喜茂別町 倶知安町 赤井川村 壮瞥町 厚真町 洞爺湖町
安平町 むかわ町 東通村
以下略
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
406 :地震雷火事名無し(東京都):2014/07/08(火) 18:19:53.08 ID:hpJoGeuz0
震源、樽前山の直下だからヤバイぞ
408 :地震雷火事名無し(北海道【18:08 震度2】):2014/07/08(火) 18:20:27.10 ID:IVYfLcgN0
震度3か
ちょっとびっくりしたぞ
409 :地震雷火事名無し(京都府):2014/07/08(火) 18:23:29.60 ID:JoNESvVk0
さっそく余震もあったんだね
2014年7月8日 18時8分ごろ 北海道胆振地方中東部
震源 / 深さ
北海道胆振地方中東部 / 10km
緯度 / 経度
北緯 42.6度 / 東経 141.3度
マグニチュード
3.2
震度 2
北海道伊達市 白老町
震度 1
千歳市 登別市 喜茂別町
412 :地震雷火事名無し(愛知県):2014/07/08(火) 18:31:48.43 ID:AbbommEZ0
>>406
隣の俱多楽山から何かモクってるけど、火山活性化と関係あるかな。。。
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
416 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/07/08(火) 18:36:45.41 ID:TWlIGAlCO
>>412
確かにモクってる
噴火寸前とか?
417 :地震雷火事名無し(愛知県):2014/07/08(火) 18:40:27.21 ID:AbbommEZ0
>>416
まだわかんないけど、十勝岳、富良野岳で噴火が始まったら、
映画「日本沈没」と同じ始まり方になるぬ。。。
もし、樽前山だけでなく支笏カルデラが噴火すればとんでもない大噴火になると言う。4万年前の噴火では、火砕流が札幌を超え日本海まで達したらしい。
【地理学】北海道で発生した地震で樽前山が1.8センチ動いた
8:名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:51:09.33 ID:02s/lvzp.net
樽前山が噴火したら、北海道経済に大打撃を与えるぞ
まず、高速道路及び国道が分断されて室蘭-札幌間の交通が麻痺
トヨタ自動車、デンソーといった工場も火山灰で操業停止
千歳空港はもちろん無理、しかも北部方面の自衛隊航空基地もアウト
噴火の場所が悪ければ、支笏湖の水が太平洋側に流れ出すとかあり得るかも
12:名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:36:16.56 ID:2kPBrT6W.net
>>8
樽前山=支笏カルデラ
4万年前の超巨大噴火で、火砕流が札幌を呑み込んで日本海に達している
その後も、1991年ピナツボを超える規模の巨大噴火を起こしているし
20:名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:08:08.19 ID:LAeGEpts.net
>>3
>>8
>>12
例のコピペ見に行って、
樽前山大したことない?
と思ったら
「支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達」
北海道終了、日本終了どころじゃなかったw
↓例のコピペ
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
バンバンバンバン バンバンバン
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://matrix80811.blog97.fc2.com/tb.php/546-743e9e4e