新型コロナ第3波の感染拡大と後遺症の予防と治療




霊によると、警戒すべきは今秋10月中旬に国内に変異で現れるコロナウイルス第3波だという。
第1波ほどではないが、第3波はかなり危険度が高いらしい。
新型コロナ第2波と今後のパンデミックの推移 2020-08-11
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-990.html
霊によると、新型コロナ第3波は平均的なインフルエンザの約1・7倍危険らしい。新型コロナ第1波が平均的なインフルエンザの約3・5倍だったというので、第1波よりは危険度は低い。
だが、最近になって新型コロナウイルスの様々な後遺症が報道されている。
心臓や肺へのダメージ、脱毛や糖尿病、脳の老化まであるというのだから恐ろしい。


後遺症を避けるにはアビガンを飲むのがいいようだ。
アビガンの早期投与で後遺症がなかったというツイートがいくつもあった。
アビガン飲んで高熱下がりコロナから完全回復した知人、予定よりだいぶ早く退院。今は後遺症もなく元気で在宅勤務に復帰。30代前半で基礎疾患なしタバコ吸わないスリムなスポーツマンだったせいか、アビガンを早めに投与されたおかげかな。
— ふぁる🌈@相互フォロー100 (@yukyharuka) July 28, 2020
宮藤官九郎氏もコロナ後遺症は全く無いそうです。ご本人がラジオでそう発言していました。
— 真際さくら(長期微熱組) (@magisaku) October 18, 2020
アビガンを早期に投与された人は後遺症はあまり出ていないような気がします。 https://t.co/OqBLH92Kgy
霊によれば、新型コロナ後遺症の予防や治療にヨモギの煎じ汁が効くという。
市販のヨモギ茶で良いというので、感染が分かったらすぐにヨモギ茶を飲むといい。
肺の後遺症にはスチーマーにヨモギ茶を入れてヨモギ蒸気を吸う。
韓国伝統の沐浴法のヨモギ蒸しも後遺症の治療に効果があるというので試すといいだろう。
3月の記事で書いた新型コロナの治療効果のある食品も後遺症の予防や治療に良いらしい。活用して欲しい。
【治療効果のある食品】
きな粉 〇〇〇〇〇
バニラエッセンス 〇〇〇〇〇
朝鮮人参 〇〇〇〇
キヌア 〇〇〇〇
シイタケ 〇〇〇〇
デイツ 〇〇〇
小豆 〇〇〇
梅肉エキス 〇〇〇
チリペッパー 〇〇〇〇
ターメリック 〇〇〇
バジル 〇〇〇
プラセンタ 〇〇〇
クコの実 〇〇〇
ゴマ 〇〇〇
マテ茶 〇〇〇
緑茶 〇〇〇
ニンニク 〇〇〇
コロナウイルスの感染拡大とその対策 2020-03-02
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-950.html
11/6追記:東京と埼玉で1日の感染者数が千人を超えたというニュースが流れた。新型コロナ第3波が今月中に日本全国へ広がるだろう。

11/10追記: ビタミンDが新型コロナの重症化を防ぐというイギリスの医師の研究結果が発表された。
ステイホームして直射日光を浴びてないと、体内でビタミンDが合成されず逆効果だということだね。
— くりニュース (@fuseituikyuu) November 9, 2020
英医師 コロナ重症化の原因を解明 2020年11月09日
英国の医師らは、ビタミンD欠乏がコロナウイルス感染症COVID-19の重症化の原因となり得ることを発見した。https://t.co/V2r7qL7KR7


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://matrix80811.blog97.fc2.com/tb.php/1007-1fed3409