今月に長野県で相次ぐ異変と事件

以下は全て5月に長野県北部で発生した異変や事故
5/8 風速20m超える強風で長野市内に壁・屋根の被害
5/10 長野市千曲川増水で重機2台取り残される
5/15 長野市松代町で水道管が破裂
5/12 長野市内で住宅2棟が全焼
5/19 長野県須坂市で住宅火災。家電から出火
5/20 長野市観照寺の庫裏で火災
5/21 長野市豊野町で廃タイヤ火災
5/23 長野県気温急降下 北アルプス白馬岳で積雪
5/24 志賀高原 R292号 積雪で通行止め
5/25 長野県中野市で武装立て籠もり事件。警察官ら4人が死亡
5/26 長野市上松にクマが1頭出没
【Hi-net震源情報】 発生:2023/05/18 21:49:14.53 震源地:松代付近 深さ:186.3km マグニチュード:2.5 https://t.co/X9R0DOpvDy
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 18, 2023
岡谷市は長野県中部で諏訪湖畔に位置する。
5/8 5月観測記録最多の大雨で長野県岡谷市に避難指示
5/15 長野県岡谷市で落雷による火災
5/24 長野県岡谷市の県営住宅でEV故障事故
5/25 長野県岡谷市で4棟焼ける火災
長野県に大きな変動が起きており、それが事件や異変の原因になっているのでは?


千葉房総半島と能登半島と中国四川は連動している!?
<北陸で午前中に30℃ 東京も夏日に>
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 5, 2023
今日5月5日(金)こどもの日の日本列島は、引き続き暖かな空気に覆われています。日差しがしっかりと届いている関東や北陸を中心に気温が高く、富山県では早くも30℃に到達しました。https://t.co/waqxKRtRLD pic.twitter.com/crXh78jajm
【速報】石川で最大震度6強 家屋が倒壊 国道に落石も 見附島も再び崩れるhttps://t.co/bbEyQ4kiNl
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報 (@NewsDigestWeb) May 5, 2023
【M4.4】SICHUAN-CHONGQING BORDER REGION, CHINA 36.0km 2023/05/06 14:02:01 JST[UTC+9]
— 地震マップ (@eq_map) May 6, 2023
(G)https://t.co/tKfXdZlbC5 (USGS)https://t.co/FbLrbeFq7K
能登半島で大きな地震。中国四川省で連発。となると関東周辺に来る可能性。特に4月終わりに環水平アーク出てた群馬や栃木県は注意。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 6, 2023
四川と台風と能登半島と関東大震災https://t.co/L6y79zTp7M
東京湾界隈で、ヤバい雲が発生しました🙏
— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) May 7, 2023
ガチでヤバい雲です。
トルコ地震の前にもヤバい雲が発生しましたhttps://t.co/rUTi5wPsgg pic.twitter.com/N96cHpKkrK

5月10日 11:21 震度3
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2023
震源:千葉県北西部 M4.1 深さ約70km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/E0ACSP0pWx#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/cMSAgD3bXA
6日の強風地図のオレンジ矢印。今日の千葉北西地震を予告していたような。 pic.twitter.com/2rC5b7KRhl
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
先週3日と4日に中国四川省でM5級連発。5日に能登半島先端でM6.3。8日に四川省で大規模な地滑り発生。本日10日に千葉北西震源で関東広域揺れるM4.1地震。能登半島と関東と中国四川省は連動している。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
【速報 JUST IN 】千葉県木更津市で震度5強 津波の心配なし #nhk_news https://t.co/3NQisyHPvt
— NHKニュース (@nhk_news) May 10, 2023
8日のこの房総半島の停電が今朝の千葉木更津の地震の前兆だったのだろう。 https://t.co/eTlcHI9NPn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
能登半島と関東の連動だが、房総半島との繋がりが特に深いのかもしれない。2021年秋に台風が房総半島をかすめた時に能登の群発地震が半月ぶりに再開した。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
四川と台風と能登半島と関東大震災 2021-10-05https://t.co/L6y79zTp7M https://t.co/HvTFUaOSuz
調べたら1923年の関東大震災でも房総半島に大きな地殻変動が発生していた。関東大震災は能登半島を台風が通過中に起きた。 pic.twitter.com/PDqdvoS7wI
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023


大阪~奈良広域停電と八尾市の異変の原因
停電が発生しています
【 大阪府 大東市 約850軒 】
三箇1丁目 約30軒
三箇2丁目 約480軒
三箇3丁目 約220軒
三箇4丁目 約110軒
【 大阪府 門真市 約30軒 】
岸和田4丁目 約30軒
東江端町 10軒未満
2023.4.26. 21:19〜
関西電力送配電 停電情報
【関西電力管内 停電情報】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) April 25, 2023
約1,020軒で停電が発生しています。
[大和郡山市]約640軒
・新町:約500軒
・小泉町:約80軒
・西田中町:約60軒
・矢田町:10軒未満
[岸和田市]約380軒
・大沢町:約370軒
・内畑町:約20軒 pic.twitter.com/lazUQCFxuD
26・27日に大阪と奈良の広範囲で起きた停電。波動で調べても複雑でどうにもよく分からない。ひょっとすると大阪湾の異変が原因かもという気はする。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023

本日(4月27日)の停電は、大阪市南部(天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区)および東大阪市で発生し、停電軒数は約9万軒です。
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) April 27, 2023
⁰本停電の原因は、引き続き調査中です。⁰ご不便・ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
関西電力送配電 https://t.co/DZ0ZgtjXXa pic.twitter.com/uj8DDrsUXL
大阪府東大阪市 足代https://t.co/qx7M9wr4lD https://t.co/2GhidIq2qd
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) April 27, 2023
@大阪 大東市 https://t.co/WetL5KddEI
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023
昨晩に大阪府高槻市で停電。今朝に寝屋川市と京都市左京区で停電。気になる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 7, 2023
大阪・八尾の小学校で異臭 40人超体調不良、数人搬送(産経新聞)https://t.co/K7o3t858zd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
近鉄車庫で回送電車が脱線、大阪線の一部に運休や遅れ(産経新聞)https://t.co/SprsMp9aWp
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023

大阪府八尾市に恐怖と悲しみの波動。近鉄八尾駅~JR八尾駅のラインから西へ。JR~近鉄大阪線~近畿自動車道で囲まれたエリア。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023

生駒山地に強い悲しみの波動。ちょうど大阪~奈良県境ラインに沿って近鉄奈良線のトンネル辺り~高安山まで。先日の寝屋川・門真・東大阪市の停電。8日の八尾市の異変と関連していると推測。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
霊能者の松原照子氏は過去の世見で生駒山周辺を「気が抜けません」「これから気を付けて欲しいところ」と書いていた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
大阪北部地震と2つの懸念 2018-06-20https://t.co/2gsJ0G0ufV
5/15追記:
本日夕方に生駒山地北部の両側で停電
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 15, 2023
関西電力 停電履歴情報 2023.5.15. 17:41〜17:42
【奈良県 奈良市】【奈良県 生駒市】
5月15日 18:03 現在、以下の地域で停電が発生しています【 大阪府 大東市 約250軒 】【 大阪府 東大阪市 約600軒 】【 大阪府 四條畷市 約70軒 】停電情報 | 関西電力 pic.twitter.com/k6DYJyFDU1


気温の急激な変化と日本列島変動の気配
先月の3月末から小笠原諸島の父島近海でM4~6の群発地震が約20回発生。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 24, 2023
2010年の暮れに父島近海でM7.4地震起きてから、翌年東日本大震災起きるまで物凄い危機感を感じ続けた。ここも日本列島全体に異変を起こす起点だと思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 24, 2023
災害予知 12/24 2010-12-24https://t.co/jwERUnf5Sd
NTT東西日本やOCNなど通信障害
— フルフル (@tokotoko4000) April 24, 2023
影響甚大、docomoも障害
通信が非常に不安定で繋がらないことも!!#通信障害 pic.twitter.com/miRoFB3S71
<内陸部で遅霜>
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 23, 2023
今日23日(日)の朝は全国的に冷え込みました。関東以西でも10℃を下回る所が多く、アメダス地点の半数以上で5℃以下を観測。
長野県や群馬県など内陸部では遅霜が降りた所もありました。https://t.co/P77sIvxEph pic.twitter.com/2j3qgzy11N
寒い朝 菅平は全国2番目の冷え込み氷点下6.3度 3月下旬並み 午後は次第に雨の見込み【長野】(テレビ信州)https://t.co/ElRwILzIZd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 25, 2023
地殻変動、今回は自分は東海地方の新しい?高速道路はあまり知りませんが、中部横断自動車道ってあるんですか?🤔
— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) April 25, 2023
から高速道路に沿って綺麗に線ができてますね☝️
先週は茨城県から能登半島に向かって中央構造線が綺麗に見えてましたが、今回も凄くプレミアな線が見えてます。 pic.twitter.com/tQPR3kZTrH
ウソー?!松本30℃予報😱🔥今から激アツ😂 pic.twitter.com/aWPZDlnQq3
— まんば (@manba36) April 20, 2023
朝の冷え込み氷点下に リンゴは霜被害も【長野・松本市】(abn長野朝日放送)https://t.co/WvemG24aez
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
積雪5センチ以上「びっくり」 志賀草津高原ルートの開通は延期 27日以降に 標高の高い山で雪(NBS長野放送)https://t.co/qnMhyRjTHy
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
20日に30℃の真夏日となった長野県松本市。わずか5日後に氷点下で霜が下り農作物に被害。どう考えても異常。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日(https://t.co/IGcLWSnG5f)https://t.co/gpDnTqAudd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
農作物再び霜被害、アスパラ出荷できず 福島・会津、中通り10日に続き(福島民友新聞)https://t.co/2QwSYtna2K
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
福島県も20日に福島市で30℃記録。5日後の25日早朝に会津と中通りで気温急低下で霜下りて農作物に被害。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
【暑さ対策を】GW後半、「10年に一度の高温」かhttps://t.co/VIz0YfQsIr
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2023
5月3日ごろから「かなりの高温」となり、西日本や東日本を中心に夏日が続出。30度に迫る暑さの所も出てくる見込み。GW中は4日周期くらいで雨が予想されており、特に29~30日にかけては全国的に雨や風が強まる予想。 pic.twitter.com/Kluixb1YPp
<5月初日に寒気が南下>
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 27, 2023
週末の29日(土)から30日(日)にかけて低気圧や前線が通過した後、日本列島の上空に寒気が流れ込んできます。5月1日(月)は北日本、東日本を中心に大気の状態が不安定になり、天気の急変に注意が必要です。https://t.co/EURpGJBWHg pic.twitter.com/Hv0eyO9LBm
来週5月1日に東日本中心に上空に寒気が来て気温低下。5月3日から全国的に気温上昇で場所によっては30℃超えの予報。今春は気温の上下が極端。日本列島が大きな変動の準備をしているのでは?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023

