【読者サービス】波動感知リクエスト受付ます
いつも当ブログを読んで頂いてありがとうございます。
明日11月1日の午前11時以降に、先着11名に限り波動感知のリクエストを受け付けます。
リクエストはこの記事の末尾の読者コメント欄に書き込んで下さい。基本的にブログ上で全部一般公開を考えてますが、非公開希望の場合は「非公開希望」と返信用のメールアドレスを書いて下さい。
波動感知についてはイメージを触れば波動が判別できるので、写真や地図などインターネットでアクセス可能なものについてはURLを付けて下さい。写真や地図のどの部分の波動をチェックして欲しいか、なるべく具体的に書いて下さい。
個人的な写真や絵画は https://imgur.com/ などの画像投稿サイトに上げてURLを書き込んでもらえるといいです。
尚、100%正確に波動感じられるとは限らないのでその点御了承を。
先日に、FC2カウンターで1111111の1が7つ並んだアクセス数のキリ番を踏んだ人には、波動感知リクエストと西洋占星術による簡単なホロスコープチェックをサービスします。コメント欄に返信用メールアドレス・出生地・生年月日・誕生時間・波動チェックして欲しい物の写真のウェブ上のURLを書き込んで下さい。
先着11名から漏れた人も、こんなものの波動をチェックして欲しいという希望があればコメント欄に書いて下さい。
答えられるかもしれません。
スピリチュアル野郎


宇宙神霊アーリオーンの災害予言
「日本列島は海底隆起と地盤沈下で、どんどん形が変わってゆくだろう。これは地球の自浄作用の一環なので、止めることは不可能だ。
アリゾナ・シベリア両方での核実験の後始末は、どこかに皺寄せが来る訳で、環太平洋火山帯のヒズミの巣である、日本列島の形が変化するのは地球の皮膚構造から見たら当然の事なのだ。
瀬戸内海の海底の構造が変化を始めている。少しずつ四国が本州に寄り始めているからだ。瀬戸内海の海底の『皺』の形が変わってきている。表面的には大きな変化は見えないが、早くて 3~5 年の間には測量に顕れるだろう。瀬戸大橋に歪みが発見されるのは、もっと後になってからだ。発見される頃には手遅れになるだろう。
紀伊半島沖から能登半島沖にかけての断層の動きが、再び始まるだろう。既にその予兆は3年前にあった筈だ。この断層の動きは、琵琶湖の水量にも影響する。
そして、活性化したマグマの動きが海洋の流れにも影響して、回遊魚の種類が変化する。紀伊半島沖では、豊漁であったりして人々は喜ぶが経験の豊富な漁師は、何か不吉な感じを持つだろう。
九州では『不知火の火』が見られなくなるだろう。その代わりに海岸線が伸びたり、ある所では赤潮の大量発生が見られるだろう。これは台湾から五島列島近辺まで拡がっている、火山帯の活性化の影響の一つだ。桜島は隆起と陥没を少しずつ繰り返し、小さな噴火を始めるだろう。
北九州と南九州の一部では寒冷化の為に、作物の収穫が思う様にならないだろう。
アラスカから北海道に伸びる火山帯は、既に活動を始めているが、さらに激しくなるだろう。北海道の旭岳に変化があるだろう。オホ-ツク海の流氷に変化が起きるが、これも経験のある漁師が発見するだろう。北海道の南東部に当たる所では、植物の立枯れがあるだろう。
伊豆半島沖から鳥島にかけては、海底は隆起と陥没を激しく繰り返しているが、太平洋プレ-トの動きはさらに強くなり、結果的には伊豆の島々は本州側に押し寄せられる形となるだろう。その為に、大島は近い内に再び蒸気が滞留してゆくことになる。下田沖に例年になくイルカが顕れることが、予兆となるだろう。
六ケ所村の核燃料再利用システムは、再利用とは名ばかりで実はプルトニウムの抽出が主な目的であることが、人々に知れるだろう。しかし、その際にも、我と我が身だけを大切にする一部の権力者に一蹴されるだろう。
自分達の欲の醜さを知ることになるのは、数年後だろう。この施設の地下から、鉄分とカルシュウム分、そしてマグネシュウムを多く含んだ水が大量に湧き出てくるだろう。施設は水浸しになるだろう。水浸しの上に、急な寒波に襲われて凍結した場合に、どうなるかを考えてご覧。この施設の下にある断層は、不活性断層では無い。活性断層であることを忘れてはいけない。
あなた方、人間の近視眼的な野望達成の結果が、自分達の生活にどんな影を落とすのかをしっかり見なさい。この1990年から3 年間というのは、地球の自浄作用のホンのスタ-トでしかない。ちょっとした身震い程度だ。しかし、ミクロのあなた方人間には大きな変化に見え、打撃となることも多いだろう。
東京では地盤沈下は各所で起こるだろう。土地の隆起も見られる。東京タワーの4本の足の内の一本を支える地盤は沈下の方向なので、いずれ東京タワーは傾くだろう。都心から子供と犬・猫の姿が見られなくなる時、都心の生命は終わる。大規模な火災が発生するだろう。
元々、標高が低いと言われている土地には、汚水が滲み出てくるだろう。ゴミの集積で作られた土地は沈下してゆく。何故ならば、土壌の奥の方でミイラ化が進んでいるからだ。
副都心の地下は水脈が枯渇しているため、これもミイラ化しているので、都庁が新しくなっても、人々の心は晴れない。5~6年後からミイラ化した土壌の沈澱化が始まるだろう。コンクリ-トとアスファルトで固められて、窒息状態になった土地には、何も生きることは出来ない。人間だけが生き残ると思うのは大間違いだ。
まず、顕著に現れる現象は若者の無気力化だが、これは既に起きている。次に人間という種の保存能力の低下、つまり繁殖欲の無い人間が増加するだろう。そして、繁殖したくてもその能力の無い人間が増えるだろう。
皇居に飛来してくる野鳥の種類に、変化が起きた時には、手遅れなのだと知りなさい。」
(「光よりの光、オリオンの神の座より来りて伝える。」 南雲堂より引用)
全てが的中しているとは言い難いが、2013年以降の桜島の噴火の活発化・ここ数年の九州の寒冷化・近年のアラスカから北海道に伸びる火山帯の活動激化は現実に起きている。若者の無気力化・出生率の低下・不妊に悩む人の増加も当たっていると思う。
瀬戸内海の海底構造の変化については、去年から今年にかけて霊能者の比嘉良丸氏が瀬戸内火山帯の活動が始まると何度もブログで書いていた。これが始まるとマグマが直接マントルから大量に吹き出し、瀬戸内海を埋めてしまいかねないと。
こころのかけはし 祈りの輪
現在の御神事の状況について
2019.06.03.08:00
新暦6月3日(旧暦5月1日 大安 かのと 未)
また、ここで警戒している地域として、瀬戸内火山帯があります。この火山帯は、過去に存在していた火山帯で現在は活動していないとされていますが、啓示では、今、再び活動を開始しているということを伝えられております。
もし、この火山帯が一旦動き出し噴火するという状態になるとマグマだまりからの噴火ではなく、ホットスポットと同様に、直接マントルからの噴火が起き、割れ目噴火という状況がおきると啓示では伝えられており、こちらも警戒しての御神事を行い続けております。
海底の隆起は、2013~2014年に新島西之島の海底噴火による面積の大幅拡大や2015年4月の北海道東部羅臼町での海岸線の隆起があった。
六ケ所村の核燃料サイクル基地の施設が水浸しになるというのは未だ起きていないが、青森下北半島周辺で最近地震が頻発している事や、核燃料サイクル基地近辺の地下水位が高い事から将来現実になる可能性が極めて高いと考える。
「不妊に悩む人の増加」
不妊治療による2017年の体外受精児の出生数が過去最大に

九州周辺の沿岸部の大規模な赤潮被害は2000年以降何度も起きている。
2017年~19年に九州北部の寒冷化は現実化した。




「都心から子供と犬・猫の姿が見られなくなる時、都心の生命は終わる。大規模な火災が発生するだろう。」という予言は進行中である。

福島原発大事故の放射能汚染の影響のせいか、都心で野良猫を見なくなったというツイートを数年前から何度も見た。
2つ目のツイートは首都圏の女性。



「大規模な火災が発生するだろう」という予言も、首都圏を大地震が襲った時に沿岸部の石油タンク群やLNG基地が連鎖爆発し、東京湾が火の海になる可能性が高い。
大地震がもたらす東京湾大火災
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-351.html
日本列島の形が変わるという予言も、「日本列島が弓形を少しずつ変えている」と霊能者の松原照子氏が言っている。日本列島の形が変わる夢を見ている人も結構いるのだ。
<世見>
2018/2/1 また揺れ始めた日本列島
ダムの放水(?)の様にも見えるのですが、木にしがみついて救いを求めている人の映像が見えました。
車が川に‥‥。
今年も、自然界は世界中で脅威を見せ付けることと思います。
地震につきましては、太平洋側の北海道は油断ならないのを感じています。
(中略)
日本海だって安心とは言えない気もします。
日本列島は少しずつ弓型を変えていると思います。
そういや一昨日くらいに地震きて日本列島の形が変わる夢みた( -᷄ω-᷅ )💭 誰かが夢の中で「南海トラフこれで終わったね。もうしばらく心配いらないね」って言ってたけど、列島の形変わるくらいの地震とか来るとか怖すぎ|ω・`)夢だけど。そして今日各地で地震多すぎる・
From: kurikaniko at: 2018/06/26 20:36:25 JST
すごい久しぶりに夢を見たんだけど、大地震が起こる夢だった…場所的に南海トラフ? でもそれにしては画面の日本地図が変な形してたな… 夢をみるなら、推しさん達が出てくるような幸せな夢がみたい!!笑
From: meisui18 at: 2018/06/02 08:45:05 JST

アーリオーンのこれらの予言の成就の時が近づいていると思うのだ。
「皇居に飛来してくる野鳥の種類に、変化が起きた時には、手遅れなのだと知りなさい。」という予言に関して調べてみたら、こういうツイートを見つけた。東日本大震災の前兆だったのかも。

宇宙神霊アーリオーンのパソコン通信霊言
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-905.html


福島原発事故8年後の発病ラッシュが始まった
【口腔崩壊】放射線症・傾向と対策83【腎不全末期】
62名無しに影響はない(日本)2019/09/04(水) 04:30:54.96ID:VjKx9l0a
MK@happy1_BK 2019年9月2日
義叔父が白血病からの脳梗塞で倒れたとの連絡。
白血病+脳梗塞って....はぁ〜😱 アレしかないだろ。
ちなみに都内。ツイートとおりになってる😱😱😱
86名無しに影響はない(愛知県)2019/09/10(火) 01:30:53.40ID:ijrhhIrH>>87
AED使用、心臓マッサージ現場、倒れて大量吐血。
関東の急病人ツイート内容が末期的になってきた。
安立 翼@TA_oshirarika
(東京都板橋区在住の公認会計士 実家は千葉県)2019年9月5日
今日の昼下がり、事務所ですぐ近くの人が突然意識を失って大量吐血して倒れて搬送されるのを目の当たりにした。自分も近い将来ああなって死ぬんやろなぁ。
ゆっきん!!!!!@yukkin_hiro(東京在住)2019年9月5日
後楽園駅で乗り換えようと歩いてたら、駅員さんが慌ててAED取り出しててなんぞ?と思ったら後ろにいた人倒れてた!何も出来なくてオロオロしてたんだけど、医療従事者らしい男性がテキパキやってて、ほっとした…慌てたぜ…無知は罪ってほんまや…私だけだったら助けられない…
89名無しに影響はない(愛知県)2019/09/10(火) 01:37:29.19ID:ijrhhIrH
東北でも駅での救急救命が日常風景化?
電動発電機@mh81b_dm44b
2019年8月31日
今日はやたらと急病人救護が多いな…。
今朝は仙台駅で人工呼吸とかしてたし…。
バンビ@moukoinante
2019年7月7日
南仙荘芍wにAEDないの?今、急病人出たのにAED無いって言われたんだけど。電車にもないの?そりゃやばくないか、JR東日本。(急病人の方は意識戻られ、救急車もすぐに到着しました。)
109名無しに影響はない(和歌山県)2019/09/13(金) 13:00:41.29ID:wxHHo+q4
東京で癌・白血病発症パニックが来年に起きるだろう
からなっとう💧@karanatt000
2019年 9月3日
30年近く経って「ラブ」が「がん」になったんだね😱
アレをガン無視し続けて8年半、恐ろしいがこれが現実...
【東京がんストーリー】「がん一歩手前」の診断受けた2人の女性
結婚と子作りと仕事の狭間で(文春オンライン) -
「がん」になった「35歳」の「子持ち」「ライター」
「実は自分も……」 周りの人からの“がん告白”
一方で、自分が“がん”をカミングアウトしたことで、
「実は自分も……」と、周りの人たちから“がん告白”を受けました。
世界一の人口密度を誇る東京に35年暮らし、23区のいろんな場所で
恋バナは聞いてきたけれど、こんなに多くの“がんバナ”を耳にしたのは初めてでした。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190903-00013444-bunshun-life



あのちゃん@エコ詐欺ウォッチャー@skyfishano
2019年8月29日
東京に住んでいる夫の知人が白血病になったということを知らされたが、それを聞いてももう、そりゃそうだろうとしか言えないんだ。ゴメンね。
110名無しに影響はない(和歌山県)2019/09/13(金) 13:01:12.36ID:wxHHo+q4
恐らく東京で白内障&緑内障の眼病発症パニックも来年に
rinrin55turky@rinrin55turky
(東京23区城南地区在住)2019年9月4日
甲状腺が現状維持で喜んだのも束の間、午後行った眼科で緑内障かも、との診断が出ました。まだ確定ではなく、また検査に行かなくてはですが。
夫と同じ時期に二人揃って緑内障にかかったとなると、かなり不気味です。それにしても、医療貧乏…。来月は乳腺外科。これで持病は4つ目です😭
rinrin55turky@rinrin55turky 9月4日
返信先: @rinrin55turkyさん
ちなみに眼科の先生に「実は夫もこの人間ドックで緑内障との結果が出たんですが、原因は何なのでしょうか」と聞いてみたところ「原因は家族歴がほとんどですから…でも旦那さんとは血縁関係ないので…」と非常に不思議そうに言っていた。
111名無しに影響はない(和歌山県)2019/09/13(金) 13:01:33.24ID:wxHHo+q4
morikoson@youkainingen(関東在住)
2019年8月31日
今日も人混み通ってきたが
車椅子の人の多さに驚いている。
目を手術でもしたのか、眼帯のシールバージョン
貼ってる人も3人見た。
どんどん増え続けている。
morikoson@youkainingen
2019年9月1日
事故から8年後の日本人の現状。
電車内で毎日毎日急病人多発、吐血する人
盲目、大腿骨の変形、癌、認知症、心臓発作
急に怒り出す、車椅子の人多発
156名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 19:23:41.58ID:75yTDcwX
正造@etosha0824(伊豆の眼科医)
2019年9月11日
台湾の眼窩形成スペシャリストの医師と話をする機会があった。
悪性リンパ腫増えているのですと切りだすと、そうなんです!
しかも若い人が増えています。このところ懸念していました。
やはりそうでしたか。Something is wrong、と繰り返していた。
正造@etosha0824 9月11日
返信先: @etosha0824さん
出先での忘備録ツイ、わかりにくいですね。お許しを。
台湾でも増えており、若年の発症も気になる。何かおかしい。
他の眼窩悪性腫瘍はそうでもなく、悪性リンパ腫だけ明らかな動きがあると。
153名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 18:23:29.65ID:75yTDcwX>>158
>>104
【速報】自民党の宮川典子議員が死去40歳 死因は癌 [151915507]
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-B34Y)2019/09/12(木) 23:40:33.34ID:Z32++Oju0>>494>>498>>506
最近若くして乳癌で亡くなった人をよく見かけるわ
妹も今年20代で亡くなった
絶対何かおかしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-HMj2)2019/09/12(木) 23:46:59.82ID:yqpY+UJbd
酒好きで家系ラーメン屋にサインあるような人だからそっち方面で体悪くするとは思ってたが癌とは ちなみに20代から>>27の顔してるからな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fc7-UnzF)2019/09/13(金)
00:15:08.51ID:xymrZ4V20>>1
きょうの典気(てんき)
宮川典子オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/mygwnrk/entry-10923123700.html
2011-06-11
お野菜、完売!
本日販売した福島県産の野菜セットはこんな感じです↓
写真ではわかりにくいですが、こんな新鮮でおいしい野菜が
風評被害のために売れず打撃を受けているなんて寂しい限りです。
市場に出ているものは安全基準をクリアしているものですから、
皆さんにも先入観をもたずにぜひ購入していただきたいと思います。
154名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 18:24:28.53ID:75yTDcwX
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp73-zK0I)2019/09/13(金) 07:53:42.74ID:YDvN5Abop
上皇后といい、関東では乳がんもポピュラーな病気になってきた。安倍は原発靖国を建立するタイミングかと
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff88-C5Z7)2019/09/13(金) 09:19:42.86ID:HAqvbztz0>>696
公式サイトの写真、髪の生え際が見えないからかつらだろうし
よく見たら眉毛もまつげも無い
結構前から闘病されていたのだろう
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff27-jJbk)2019/09/13(金) 19:05:45.56ID:UwohDWtT0
そういやこの人、TVで特集されてたの観たことあるけど
有力者の飲み会ハシゴして挨拶回りしながらビールかなりの量飲んでたな
でも肝臓やったとかでなく乳がんか
158名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 19:30:18.57ID:75yTDcwX
>>104
>>153
乳癌発症ラッシュが始まった
xxxx@@@@1(福岡在住)
今朝夫の友人の訃報。。
また福岡地元の方。乳がんらしい。
今夜お通夜か?
義兄と義姉のお見舞いに行ってから今夜はお通夜か?
発狂しそうだわ。。。
からなっとう💧@karanatt000
2019年9月18日
太田裕美さんも乳がん!64歳...
太田裕美、乳がん闘病を公表 7月に手術、8月から抗がん剤治療
45周年イベント控え休養とらず(オリコン) - Yahoo!ニュース
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
2019年9月18日
歌手の門倉有希さん(45)が、乳がんであることを自身の公式ブログで公表しました。
https://twitter.com/jijicom/status/1174245219035996162
162名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 19:39:02.50ID:75yTDcwX
白血病は血液内科らしいが、押し寄せる患者の群れと呆然としてる医者と看護師の姿が目に浮かぶようだ。
名無しの権兵衛@leon20000312 2019年9月2日
白血病でTwitter検索したら、分単位でのtweetがある
2011年から時折「白血病」で検索してるけど、こんなに多い事なんてなかったよ
相当ヤバい状況まで来てる
163名無しに影響はない(三重県)2019/09/20(金) 19:40:17.77ID:75yTDcwX
ご近所で次々と白血病発症!!
もうこれは現実とは思えんわ。
エメ@Ibelieveme7 (関東在住の5児の母 今年4月に
急性リンパ性白血病を発症)2019年9月5日
お隣のご主人が亡くなった
具合が悪くなって2週間程
白血病だったそう
去年 5件向こうのご婦人も白血病で亡くなった
そして 私も白血病
10万人に1人じゃないの?
近所で3人も…
地域的に ここに住んでて子供達
大丈夫かな?って 心配になる
エメ@Ibelieveme7 9月15日
今 4人部屋で一緒に治療してる1人が同じ町内!!
もう1人は町内の学校関係者だった
歳が30歳くらい離れてるので
存じ上げなかったのだけど
もう 35年お住まいとか
学校関係者は 2人の会話を聞いて
当時の学校の先生の名前出されてびっくり
白血病だらけ
マジやばいってこの事?
258名無しに影響はない(三重県)2019/09/30(月) 19:43:04.45ID:F5bQBrYh
足立よしこ@osaka #nonuke@yizi14
(大阪在住)2019年9月25日
お坊さんの都合遅れて夕方から法事、50後半から60代の癌はやはり
多くなってるらしい。放射能の事は話さなかったが骨髄腫という病名はよく聞くと。
259名無しに影響はない(三重県)2019/09/30(月) 19:57:18.83ID:F5bQBrYh>>277
なおこ☆나오코@naoko200
(関東→中国地方)2019年9月29日
弟が被曝回避について真剣に耳を傾けるようになったと
思ったら、仲の良い同期が二人も白血病になったそうだ。
弟はいま大阪に赴任しているが、罹患した二人は震災以来ずっと東京勤務。
弟も震災当時は東京にいたため、他人事ではないと感じているらしい。
なおこ☆나오코@naoko200
はじめまして。
周囲の方が皆さんご無事で何よりです。こちらは中国地方ですが、
知り合いの血液内科医曰く「ここ数年毎日のように新患が来る。
その為に受け入れ体制を拡大した。異常だよ。」とのことでした。
それに一昨日は母の友人が直腸ガンであることが判明しました。
本当に恐ろしく思います。
260名無しに影響はない(三重県)2019/09/30(月) 19:58:28.03ID:F5bQBrYh
itou kino@ItouKino(神奈川県在住)
2019年9月28日
実際、多いのでしょう。
私の周りで白血病で亡くなった方だけでも3人。
お二人は40代、一人は子と同い年の20代でした。
白血病の発症率は10万人に数人。
私、そんなに大勢の友達はおりませんのに。。。。💧
引用ツイート
y_tani@tonygoo 9月28日
この頃、がん治療で入院する人が多いと感じる…。
https://twitter.com/itoukino/statu
261名無しに影響はない(三重県)2019/09/30(月) 19:59:08.84ID:F5bQBrYh
渥美拓馬@TakumaAtsumi
https://twitter.com/TakumaAtsumi
世界を旅する釣り人でユーチューバー
愛知県在住のイケメン27歳
急性前骨髄性白血病を発症
渥美拓馬@TakumaAtsumi
2019年9月27日
病院から電話がかかってきて、緊急入院することになりました。
オワタ。
渥美拓馬@TakumaAtsumi
9月29日
抗がん剤治療が始まって、免疫力が0の状態で、無菌室に入っています。いま他の病気をもらうとかなり危険な状態みたいです。
なので面会は、大事な方のみにさせて下さい。よろしくお願いします。


台風19号の被害と見えてきたフォッサマグナ大震災への流れ
特に関東の主要河川の多摩川・荒川・利根川が堤防決壊寸前まで行ったがギリギリで止まったのが印象深い。
宮城や福島など東北太平洋側で河川の氾濫が相次ぎ、多くの浸水被害があった。
愛知県・大阪府・兵庫県では目立った被害は無かったが、神奈川・静岡・三重・和歌山県にそれぞれ土砂崩れや河川の氾濫・浸水・波浪の被害があったので、波動感知による被害予想地図がおおよそ当たったと思う。
また、地図を触って被害が大きそうな場所を調べてみた。
赤色が波動が酷く悪く、被害が特に大きそうな場所。
紫色が悲しみの波動が出ている場所。
黄色が失意の波動が出ている場所である。
黄色のエリアは高潮などによる大規模な浸水被害が起きるかも。
台風被害予測と地震被害が出そうな場所 2019-10-11
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-917.html


今回の台風19号で堤防が決壊し、大きな被害が出た長野県の千曲川については過去の記事で何度か書いた。
長野市街に入った。市内に去年は出ていなかった非常に悪い波動を感じる。
長野県庁の前を通ると、県庁舎から深い悲しみと失意のエネルギーが出ていた。
長野ICから再び長野道に乗って南へ向かう。
千曲川からとても悪い波動が出ている。
フォッサマグナ大震災がもうすぐ起きる!? 2018-12-14
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-847.html
被災地域の方々の神経を逆撫でするような事を書いて申し訳ないが、今回の台風19号は今後に起きる大震災への警鐘と考える。
というのも、近い将来に起きるであろうフォッサマグナ大震災の予想被災地(長野・箱根・相模湾沿岸・伊豆半島)に今回の台風19号の被害が重なったからである。
千曲川決壊の被災地 水が引くまでに2週間か 長野|NHKニュース
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 13, 2019
台風19号で、長野市の千曲川で堤防が決壊していまも住宅などが水につかっている地区について、長野市は水が完全に引くまで少なくとも2週間程度はかかるという見通しを示しました。 https://t.co/2fI1v0D3Ub
【関東のみなさんへ】
— ゆうきんぐ (@ba9_uov) October 12, 2019
神奈川の城山ダムの水位がヤバいそうで、17時になったら緊急放流をすると先程テレビで放送していました。
その為、相模川、多摩川等の水位が一気に上がり氾濫する可能性が一気に高まるらしいのでご注意ください!#拡散希望#多摩川#相模川#台風19号
箱根の被害状況です
— ユ (@TO_kai_avn_yu) October 13, 2019
田舎のためテレビでも報道されず停電断水もしており復旧のめどが立っておりません。
私自身は小田原住みで被害はなかったのですが祖母の家があり連絡も取れない状態で心配箱根駅伝も開催できるかどうか
影響力のある方々に広めて頂きたいです目に留めていただくだけでも嬉しいです pic.twitter.com/leeoddZlQk
台風15号でも被害に遭い更に19号は伊豆半島を横断した為静岡県は伊豆を中心に県内22河川で氾濫10河川で護岸決壊等の被害が出ています
— オレンジの雫⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (@shizuku93_99) October 14, 2019
在京TV局ではあまり報道されませんが知って頂けたらそれだけて安心します
静岡県も頑張ります❗️#復興に向けて手を繋ごう
関東での主要河川の増水と上流ダムの緊急放水の危うい関係が今回クローズアップされた。これらダムの危険性については過去記事で何度も書いてきた。
去年の記事に書いたように、長野・新潟大地震では複数のダムが地震により決壊し大水害を起こす可能性が高い。よく当てている霊能者も去年後半からそれを匂わせる内容の記事を書いている。
霊能者 松原照子氏の世見
<世見>
日本の河川 2017/08/16
「日本一の川は?」と尋ねられると、信濃川と答えてしまいます。
実は私、クイズ番組大好きなのです。
そこでですが、日本一の川が信濃川と答えるのには「?」が付くのですよ。
長野県の水源から新潟県の河口までの流路の距離は日本一なのですが、信濃川は新潟県に入ってからの名前で、長野県内は千曲川と呼ばれているのですよ。
この2つの川を足すと367kmで日本一になるのだって。
一級河川と二級河川の違いをご存知ですか?
国が指定した一級水系を流れる川のことを一級河川と言い、都道府県が指定しているのが二級河川と言うそうです。
(中略)
川は思い出をつくりやすいのかもしれません。
ただ、川は時折私達を苦しめることも多く、今年も気になるのです。
私が去年長野県北部に調査に行った時、千曲市や千曲川周辺に悪い波動を感じた。
千曲市や千曲川周辺にも悪い波動が出ていたので水害があるかもしれない。
ダム決壊事故と大水害の予感 2018-05-25
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-802.html
10月初めの記事で、ヒプノセラピスト・マリアさんの小笠原諸島の沈没が相模湾沿岸の大地震を起こすという説を紹介した。
比嘉良丸氏の言うもう1つの震度7の力抜きが必要な場所ー横浜だが、ヒプノセラピスト・マリアさんが10月後半~11月に相模湾で大地震が起きると言っている。
小笠原諸島が沈没して、その影響で相模湾に大地震が起きるというので尋常のレベルの災害ではない。大きな津波は発生しないというのでそれが救いか。
金魚注意報と高まる大地震の危機感 2019-10-02
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-915.html
これは霊能者比嘉良丸氏が昨年に書いていた、太平洋の小笠原諸島での異変が富士火山帯から長野周辺の大地震に繋がるという流れの一部であり、将来にフォッサマグナ大震災はこの延長上で起きると考えるのだ。
現在の状況について**事務局掲載**
2018.05.16.08:30
新暦5月16日(旧暦4月2日 つちのえ 申 大安)
今回のこの小笠原、硫黄島における御神事に向かう際、事務局の方に電話で、書き込みの内容を少し伝えブログに掲載してもらいましたが、この内容について少しお伝え致します。
今回、一番危険な流れとして伝えられてきました啓示が、八丈島、もしくはその先の青ヶ島の近郊で、M7、8クラスの海底地震が起き、その後、繋がっている富士火山帯、その日本海側、長野辺りで震度7、8、もしくは、M7、8クラスの地震が発生する事により、関東の富士山、浅間山、内陸部では埼玉での大きな地震、大噴火が起きる流れがある。
群馬のヘリ墜落事故とフォッサマグナの始動 2018-08-13
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-821.htm
今後は比嘉氏が書いているように、富士山・浅間山・フォッサマグナ付近の火山活動が激しくなるだろう。箱根や妙義山・新潟焼山・草津白根山・長野焼岳の火山活動も活性化する可能性が高い。
そして、今年の年末から来年にかけて新潟県・長野県・群馬県西部・山梨県・埼玉県西部・神奈川県・静岡県・駿河湾・伊豆諸島・小笠原諸島に大きな異変が相次いで起きると予測する。
10/18追記: 長野県の焼岳で10月13日に火山性地震と空振が何度も発生した。
【北アルプス焼岳】急変の可能性も…🌋#火山 #噴火
— ハザードラボ公式⚡防災防犯 (@hazardlab) October 18, 2019
長野県と岐阜県にまたがる #焼岳(やけだけ)で今月13日、火山性地震が12回とあいつぎ、このうち2回は空振(空気振動)を伴うものだったことが判明。
登山の際にはヘルメットを着用するなどの安全対策に努めてほしい⚠️…⇒https://t.co/DLqQhDycE2
フォッサマグナ大震災が近付いている!?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-912.html


台風被害予測と地震被害が出そうな場所

前回に波動感覚を使って台風19号の影響が強く出そうな所を予測したら、ほぼその通りの予測結果が出たので自分でも驚いた。
占星術で見ても近畿南部~東海沿岸部~関東沿岸部在住者に悪い座相出ている。
地震その他の波動と識別できているか分からないが、地図を触ると高知東部~徳島南部~紀伊半島東岸~三重~愛知~静岡~神奈川~千葉~茨城~福島いわき周辺まで悪い波動を感じる。
特に、静岡磐田~伊豆半島~相模湾沿岸~外房~茨城沿岸部の波動が悪い。
東京湾にはさほど悪い波動は感じないが、伊勢湾・駿河湾・相模湾の波動が悪く感じるので湾内は高潮に警戒か。
巨大台風19号がやって来る
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-916.html
また、地図を触って被害が大きそうな場所を調べてみた。
赤色が波動が酷く悪く、被害が特に大きそうな場所。
紫色が悲しみの波動が出ている場所。
黄色が失意の波動が出ている場所である。
黄色のエリアは高潮などによる大規模な浸水被害が起きるかも。

※画像はクリックすると拡大
ところで、10月1日に台湾北東部の宜蘭県で大きな橋が突如崩落するという事故が起きた。橋を釣るワイヤーの錆びていたが原因ではないかと報道された。

カラパイア
http://karapaia.com/archives/52283158.html
しかし、台湾の地図を触ると、東岸に被害が出そうな悲しみと失意の波動が出ている。この橋の崩落は台湾東岸の異変の前触れであり、来年以降にこのエリアで地震と津波が起きる可能性があると考える。

※色の濃い場所は特に波動が悪い場所
10/18追記: 昨日17日に台湾東部内陸~東部沖でマグニチュード5~6の大き目地震が立て続けに起きた。
その内の1か所は波動が悪い場所としてこの記事の地図に記した場所だ。

◆◆緊急地震速報(最終第10報)◆◆【M5.6】台湾付近 深さ10km 2019/10/17 20:44:27発生 最大予測震度3 https://t.co/SwpBYKg2Jf
— 地震マップ (@eq_map) October 17, 2019


巨大台風19号がやって来る
死傷者出るのが不可避だと思われる恐怖のカテゴリー4である。
日本の台風進路予想を見ていると紀伊水道を通って大阪に行くように見える。
【台風情報】大型で猛烈な台風19号
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 7, 2019
10月7日(月)18時、台風19号(ハギビス)は急速に発達して「非常に強い」勢力から「猛烈な」勢力に変わりました。この24時間で中心気圧は992hPaから915hPaにまで下がり、明日には900hPaに下がる見込みです。三連休への影響が懸念されます。https://t.co/XUftDkBoML pic.twitter.com/ms9VuOdZHZ
進路が伊勢湾台風と似ているという指摘のツイートが幾つもあった。
台風19号はここ数年で最強クラスの台風です。
— かずと (@Kazuto037) October 7, 2019
進路が伊勢湾台風と酷似しており、勢力も同程度と見られます。
特に、四国・近畿・東海・関東の太平洋側では過去に経験した事の無い暴風になるおそれがあります。
また、伊勢湾など湾が入り込んでいる場所では記録的な高潮となるおそれがあります。 pic.twitter.com/2ulBrQnRdU
どうやら海外の当たると言われる進路予想によると進路は東側にずれ、中部~関東へ向かうようだ。
各国モデルの台風進路予想(GPV Weather)
— もも123456789 (@ujR9yrt4LFo5qwM) October 7, 2019
台風19号の予想進路、だいぶん東に反れてきていますね。
https://t.co/WjJ4aj3JI3
#台風19号 の進路予想(ヨーロッパ・7㈪20:00時点)
— 🗾チームOne Osaka ! 🗾 (@team_oneosaka) October 7, 2019
12㈯〜13㈰の深夜の時間帯に近畿、紀伊半島に最接近(936hpa、非常に強い勢力)→伊勢湾→
13㈰朝に静岡県付近に上陸(938hpa、非常に強い)→関東(959hpa、強い)→東北沖に進む。 pic.twitter.com/o1C3ZxKZFa
占星術で見ても近畿南部~東海沿岸部~関東沿岸部在住者に悪い座相出ている。
地震その他の波動と識別できているか分からないが、地図を触ると高知東部~徳島南部~紀伊半島東岸~三重~愛知~静岡~神奈川~千葉~茨城~福島いわき周辺まで悪い波動を感じる。
特に、静岡磐田~伊豆半島~相模湾沿岸~外房~茨城沿岸部の波動が悪い。
東京湾にはさほど悪い波動は感じないが、伊勢湾・駿河湾・相模湾の波動が悪く感じるので湾内は高潮に警戒か。
前回の台風15号の被害のような停電やガス・水道の供給停止が予測される。
避難も含めて十分な対策をしておきたい。
身バレ覚悟で話します。九電勤務の旦那の話。
— 日和 (@hiyo80) October 7, 2019
次の台風19号がこのままの勢力、進路で日本に上陸した場合、関西から東は高確率で大規模な停電や甚大な被害がでます。
特に前回の台風で被災した地域は、仮復旧状態なのでまた長期の停電を覚悟したほうがいいとのこと。大袈裟なほどに対策をしてください→
#台風19号 が発生しました。風が強まる前に家の対策を。
— 内閣府政府広報オンライン (@gov_online) October 7, 2019
・雨戸やシャッター(ちゃんと閉まるか点検補修を)
・窓(ひび割れやがたつきがないか)
・雨戸やシャッターのない窓(割れたガラス飛散防止のためにカーテンを閉めたり窓に飛散防止フィルムを貼る)
・雨どい(枯れ葉や砂がつまっていないか) pic.twitter.com/ltphhPKKqB
保存版【台風対策】台風が来る前にやって準備しておきたい対策10選 - NAVER まとめ https://t.co/7aYkxXqp2S
— まりちゃん! (@mari2chan) September 8, 2019
10/8追記:今朝の最新予測を見ると、台風19号はやはり13日早朝に静岡県東部に上陸しそうだ。東京湾沿岸も高潮警戒しといた方がいい。




金魚注意報と高まる大地震の危機感
技術屋BOPPOさんは茨城県水戸市に住んでいるので、茨城県周辺の地震が危惧されるのだ。
◆彩雲
— BOPPO (@Boppo2011) September 23, 2019
これも台風通過の影響でしょうか
夕方の日没前ですが太陽の周りが
「彩雲」に囲まれてました
こんなに広い範囲の彩雲は初めて
見るような気がします
夕日は見ませんでしたが、各地で
「真っ赤な夕焼け」が見えたそう
天気が下り坂なのでしょうね pic.twitter.com/57zOxxsItt
◆金魚が整列?
— BOPPO (@Boppo2011) September 19, 2019
今日, 姉のレストランの金魚
東向きに整列して動かない!!
姉も初めて見たと…
もしや地震と関係あるかも
と気になり調べるとやはり、
1978年宮城沖M7.4の数日前
にも同じ現象が報告され
他にも前例があるらしく
震源を向く確率は90%だそう
今朝の茨城沖が前震でなけれ
ば良いのだが… pic.twitter.com/wjcMaMAZwA
◆金魚が整列?(続)
— BOPPO (@Boppo2011) September 19, 2019
・この映像が撮影された場所について
私は茨城県水戸市在住, 姉の店も市内
正に今朝(9/19)の茨城沖震源を向いて
金魚が整列してました
仮に同震源で最悪M7.5が発生すれば
「東海第二原発」に約7mの津波が
数分で到達
将来計画では20m防護壁ですが
現在は6.1mしかありません (T_T; pic.twitter.com/30axT13Ick
やはり、311でもあったのですね
— BOPPO (@Boppo2011) September 19, 2019
情報、ありがとうございました!! https://t.co/1Pao0I3sVV
はじめまして。
— 智ちゃん (@n_ntomomi) September 19, 2019
これは、2017年9月3日に撮影したものです。(関西)
当時、「整列して、可愛い❗」と撮りました。
その5日後に、秋田県震度5強があったみたいですね😵
何か、感じていたのでしょうか?
金魚さん達の整列がとても気にかかります😢 pic.twitter.com/xiKvHacLUB
あれから6日目、何事も無く
— BOPPO (@Boppo2011) September 25, 2019
と言うより、逆に静か過ぎる
ので不気味な位なのですが、
つい先ほど件の姉から、
また金魚が整列してると、
写真が来たのでアップします!!
スレッドにもあるように、
震源は東側と西側で、
どちらも考えられるので
ご留意ください。 pic.twitter.com/O5Dybalqef
昨日に続いて、本日も
— BOPPO (@Boppo2011) September 26, 2019
14時過ぎから約30分位
また金魚が整列して、
じっと動かなかったと
姉から写真が来たので
アップします!
方向は毎回、東向きで
変わらないそうです。
こう続くと不気味です… pic.twitter.com/IzXAzaH8dF
茨城県と言えば、霊能者の比嘉良丸氏が力抜きのために震度7の大地震が起きる必要があると言っている。
現在の御神事について
2019.09.08.11:00
新暦9月8日(旧暦8月10日 大安 つちのえ 申)
何度も申し上げますが、関東における大震災を防ぐには、横浜・神奈川、茨城の北、丁度栃木との県境付近にて大きな地震が起きる事で力抜きとなり、大地殻変動に繋がる連鎖連動を防ぐ、その震度は7クラスという話を神々様から伝えられているという事をお伝えしてきました。
私としては、それを見据えて、大災害は何とか避けたいと御神事を続けております。今までは諸外国の神々様の御力添えもあり、特に外国でマグニチュード6以上の地震や火山噴火が発生する事で何とか日本の大惨事を凌いでいるところでございます。
この動きの力を抜くのが東京湾内の横浜、ここで起きれば連鎖連動ではなく単独の地震になる。そして、栃木と茨城での県境辺りの地震も大きな力抜きになると伝えられてきました。
もし、この力抜きの位置がずれてしまい、埼玉・群馬・栃木の地域で起きてしまうと、これは確実に内陸側から北は北海道、西は九州・沖縄までにおける火山帯の連鎖連動、日本における三つの大きな構造線、フォッサマグナ、数多くある活断層などが動き、日本海溝や南海トラフ、駿河トラフ、相模トラフ、伊豆小笠原海溝、富士火山帯といった広範囲における地域へ影響を与えてしまい、確実に破局型の連鎖連動へ進んでしまうと伝えられてきました。
(中略)
埼玉での地震は絶対に避けないといけない。南海トラフの動きも抑えないといけない。この連鎖連動を抑えるには、どうしても横浜での力抜きが必要なのだと。改めて強く伝えられてまいりました。
しかし、茨城でも横浜での伝えられている力抜きの規模は巨大です。特に、横浜においては東京にも近く、数百万人を超える大都市です。大都市における震度7クラスという規模は、途轍もない被害に繋がります。
茨城での地震は、埼玉、群馬、栃木の力抜きであり、横浜での地震は、駿河トラフ、相模トラフ、南海トラフ、伊豆小笠原海溝、日本海溝の力抜きであり、その後の連鎖連動を止める動きである。この力抜きがおこなわれず、破局的連鎖連動の動きが発生してしまえば、生命の絶滅に繋がってしまうのですから、力抜きでも震度7という規模の理屈はわかりはします。
しかしそれでも規模が大きい。「はい、そうですか」と引き下がることはどうしても言えません。なんとか分散・分割しながら、国内外へ地震のバランスを整えてもらうよう、そしてそうなるよう御神事をおこない続け、最大限の地震被害の縮小の御神事をおこなっております。
元々の動く力が大きいために、単に縮小といっても大きな動きが発生する可能性があります。その為、何とか小さく、数多く、出来る限りM6以下で抑えながら、連鎖連動型の地震を回避し、一気に大きな動きで力を解消するのではなく、神々様から伝えられている力抜きとは異なっているかもしれませんが、連鎖連動にならない規模を何度も何度も繰り返しながら、出来るだけの力抜きとバランスを整えられるように努力している次第でございます。
心のかけはし 祈りの輪
http://mirokumusubi.blog115.fc2.com/blog-entry-3525.html
茨城県北部といえば、6月に大きめ地震が起きたのだ。
先日に神霊らしき存在に東北中央部で異変が起きていると聞いた。
ニュースを見ていると確かにそのようである。
特に、福島県で宏観現象が多発している。
しかし、占星術で見ても沿岸部での大きな災害は当分起きそうに見えない。
福島県の内陸部での地震が近いのではないか?
最近、猪苗代湖周辺での小さな地震が起きている。
地図を触ってみると、郡山と須賀川の間の東辺りの波動が非常に悪い。
6月17日~23日に福島市~郡山市~会津若松~白河まで危険座相が出る。特に郡山市周辺の危険度が高く見える。警戒されたし。
東北中央部の異変と福島県内陸の地震の可能性 6月12日
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-898.html
震源は福島県ではなく茨城県北部だったが、一応予測していた白河市と郡山市が予測日の6月17日に震度4と震度3で揺れたので当たりとしたい。
翌日の6月18日に山形南部沖で震度6の地震が起きた。
霊能者の比嘉良丸氏によると、この地震は本来の場所から飛ばされて起きたという。
茨城北部~福島南部の身代わりになったのではないかと思う。
6月の地震予測とその結果 2019-07-20
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-904.html
日本海側にも地震の気運が高まっているので、6月中旬と同じく茨城北部の大地震が儀式祈りにより日本海側へ身代わりで飛ばされる可能性がある。
茨城ー栃木県境と日本海側(秋田ー山形ー新潟)は近々大きな地震に警戒。
比嘉良丸氏の言うもう1つの震度7の力抜きが必要な場所ー横浜だが、ヒプノセラピスト・マリアさんが10月後半~11月に相模湾で大地震が起きると言っている。
小笠原諸島が沈没して、その影響で相模湾に大地震が起きるというので尋常のレベルの災害ではない。大きな津波は発生しないというのでそれが救いか。

探求三昧 【予言】ヒプノセラピストマリアさん「大地震の予感」相模湾?
10月?11月?東京五輪は災害で中止? 2019-9-30
https://www.tankyu3.com/entry/2019/09/30/yokan
もしマリアさんの言うように小笠原諸島の沈没が相模湾沿岸に大地震を引き起こすなら、当然他の地域にも影響がある筈だ。松原照子氏が気になる事を幸福への近道の6月記事に書いている。
日本の東北部は北アメリカプレートがあり、西南部のユーラシアプレートの上に乗っかっているのですか、
この線上の富山・新潟・長野・山梨・神奈川はこの二つのプレートが動くと揺れるのは仕方がありません。
長野は昔大きく動いた場所のように地図を触ると感じます。
日本列島の姿は地図を見ていますと弓形が美しく見えます。
地図を見ていますと東北地方には奥羽山脈、西を見れば中国山地、その先には四国山地が走ります。
その間を見ると反対向きにアルプス山脈が連なっています。
どうやらこの構造にも日本に地震が多く発生する理由があるかもしれません。第三紀初期といいますから、凄い大 大 大が付く大昔、日本列島は海底にあったといいます。
海底火山の活動のおかげで隆起して陸地になったのですから、地球のパワーは凄過ぎます。
「今の日本列島にはまだ知られていないことがある」とは不思議な世界の方。
「北アメリカプレートにユーラシアプレートが乗っかっている辺りに地溝帯がある」とも言われました。
「噴出物で今は境界がわからなくなったそうです」
私達が知り得ることは目で見る世界が中心です。
現在は地質調査の技術が進み、様々なことが解明されていますが、地震だけは未だに規模と場所と日時はわかりません。
それ故に私達は地震に怯えるのです。
富士山・八ヶ岳・妙高山などの高峰も日本の地溝帯の神秘が隠されている気もして来ます。
今日は地図を触るとワクワクと申しますか、「来るよ 来るよ」と、胸の中のざわつきも感じます。
「来るよ 来るよ」と声にならない言葉が出るものの、何が何処に来るのか回答は出て来ません。
今開いている地図の中で長野県の諏訪湖が他より大きく見えました。
食い入るように見たくなるから不思議です。
どうもこの諏訪湖は東西を分ける線の中心にも思えたのです。
(中略)
今度、大きな地震が起きると土砂災害も発生しそうです。
ニュータウンは地滑りに注意が必要です。
(中略)
東京や横浜 大都市です。
相模湾 東京湾の下の土地の柔らかさを感じます。
その下は硬いので岩かなぁ~。
何か揺れやすいところに思ったりします。
断層に形があるとしたら、斜め上下に引っ張るのが気になります。
横ずれもあるのですかね。
今まで度重なる大地震を体験した私達。
宿題は出来たのでしょうか。
阪神淡路大地震の時の高速道路。
東日本大地震の時の津波と原発事故。
私達は心配をする前に防災意識を高めなくてはいけません。
あなたはもしもの時のために何をしていますか。
日本に住む以上、大地震は避けられないのです。
今後の日本に起きる災害の指針 2019-06-13
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-899.html
懸念されるのが、遠隔地の大地震が引き起こす長周期振動と液状化である。
松原氏が書いているように、相模湾と並んで東京湾沿岸の液状化や軟弱地盤上に建設されたニュータウンやの地滑りが当然予測される。地盤液状化による高速道路の倒壊も起きる可能性ある。
海沿いにある原発や石油タンクやLNG基地などの危険施設も液状化が起きると大事故につながるかも。
小笠原諸島が北米プレート沿いにある事から、この大異変が北米プレート沿い、つまりフォッサマグナ上に大きな変動をもたらすかもしれない。フォッサマグナ上の火山の噴火を促すことになるかも。
フォッサマグナの日本海側にある新潟では、1964年の大地震で長周期振動によるスロッシングが発生して、大規模な石油コンビナート火災が発生した。二の舞にならなければいいのだが。
3.11のマグニチュード9大地震は、震源地の宮城沖から遠く離れた大阪湾沿岸の高層ビルでも長周期振動による被害を引き起こした。日本全国の沿岸部、特に埋め立て地の建造物は念のために警戒した方がいいだろう。
特に、心配なのが富士山の噴火である。
昨年前半の記事で富士山が2019年に噴火する可能性が高いと書いた。
最近、とある霊能者のツイートで興味深いものがあった。
鍵付きアカウントなので直接紹介できないのが残念だが、以下のような内容である。
『病院の待合室で待っていたら、近くのおじいさんが独り言を言っている。
「また大変な事が起きるからこれから日本も大変だ。
石破さんが東京知事になっていて、この震災に負けずオリンピックを成功させようと言ってる。
富士山はもう収まったのかな?」』
おじいさんには東京で2019年に大地震と富士山噴火が同時に起きる未来のビジョンが見えていたのかもしれない。
霊能者の予知する富士山噴火とその時期 2018-03-23
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-789.html


カジノ誘致と原発再稼働が災害を呼ぶ
ライフラインの寸断により各地で被害が長期化して、停電・ガス・水道の停止や水や食料の不足が問題となった。
今年3月の記事で霊能者リャンティさんのメルマガを紹介した。
その警告内容は的中した。
霊能者のリャンティさんが3月初旬のメルマガで、食料不足に備えて数か月分の備蓄を呼び掛けている。
リャンティさんのこの手の警告は外れたためしがないのでやっておく事をお薦めする。
リャンティマガジン
2019.3.4 ~月の初めに~ vol.557
投稿日: 2019/03/04/pm 12;00.01 作成者: Ryanti
皆さまこんにちは。
いかがお過ごしですか?
毎月初めは、「今月伝えたいこと」を書いています。
いつもなら余談話をしてからこの本題に入るのですが、今月はかなりシリアスな注意が来ていますのですぐに「今月伝えたいこと」に入らせていただこうと思います。
シリアスな注意、何だと思いますか?
地震、ここのところの強烈な体感からはそう思うのですが・・・
また、連日起こる磁気嵐、いつ大きい地震が起きてもおかしくなさそうですよね。
しかし、今来ている注意は地震ではないんです。
では何でしょう。
土砂崩れや山体崩落、何かそのような災害について言われています。
これは原因が低気圧による大雨や台風だそうです。
この季節に!?ですよね。
しかし、先月は観測史上初で2月に発生した台風が猛烈な勢力まで発達しましたから、あり得なくありません。
今月はもしかしたらそのような台風や、低気圧が日本にやってくるのかもしれません。
ちなみに、前号に書きました、私が見た水害の予知映像(普通の道路が水があふれて川みたいに流れている映像)とは別件だそうです。
そして、もう一つ言われていることがあります。
それは食糧の備蓄です。
これは『備蓄』よりも『食糧』に焦点が置かれています。
とにかく人々の食糧が足りなくなると。
で、その原因なのですが、大災害が起きて流通がストップするという可能性か、どちらかというと、貿易が停止したり、急な気候変動が起こったりなのかなという風にも見えるんです。
とにかく従いなさいと。
しかも、ちょっと長そうなんですよね、その期間が。
少し多めにというか、数日、数週間の想定ではなく、数か月を想定するべきと。
どちらかというと、人間が引き起こすことが原因、人為的な理由に今は見えているのですが、年初の予見にもありますように宇宙線の増大が現実に起こってきましたら地震や火山噴火、地熱の上昇による海面上昇などあらゆる災害に繋がっていきますのでそれを示唆しているのかもしれません。
いずれにせよ、変化がもたらされるであろう2019年はいつ何時何が起こっても生活できるように備えておくことが大切ですね。
鎮震祈願旅行と災害備蓄 2019-03-14
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-873.html
去年10月の記事でカジノ誘致と原発再稼働が災害を招くと書いた。
今回の大雨や台風で被害を受けた佐賀県は昨年に地元の玄海原発4号機を再稼働した。
台風で大被害を受けた千葉県と長崎県はカジノ誘致に名乗りを挙げている。
そして、9月初旬の台風21号は海外からのカジノ客の玄関の関西新空港を直撃したのだ。関西新空港の浸水で夢洲カジノ計画の脆弱性も明らかになった。
また、9月6日の北海道胆振東部地震でも千歳空港が停電により一時的に使用不可能になった。実は、北海道もカジノ誘致に名乗りを上げていたのだ。
カジノ誘致に最重要なのが近場の空港だと言われていた。台風と地震で大阪と北海道の空港が使えなくなったのは偶然だろうか?
カジノ誘致に非常に積極的な和歌山県も、台風20号で一時的に延べ約2万6590軒が停電。台風21号では和歌山北部を中心に24万戸の大停電が発生し、一部では1週間以上の長期停電になった。
同じくカジノ誘致に積極的な長崎県も今回の台風25号で停電が発生した。
特に、長崎県は2016年の熊本大地震の余震が段々と長崎に近づいており、今後の大きな地震の可能性も有り得る。
カジノ誘致に手を挙げている愛知県や千葉県でも災害が今後起きる可能性が非常に高い。
カジノ誘致と並んで神々を怒らせる原発再稼働も、9月に伊方原発再稼働が地方裁判所で認められて着々と準備が進んでいる。
カジノ誘致が大災害を招く? 2018-10-06
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-832.html
現在、ニュースで賄賂事件の舞台として報道されている高浜原発も2017年5月から4号機が再稼働している。
関西電力の会長や社長、元副社長を含む役員ら6人が2017年までの7年間に、関電高浜原発が立地する高浜町の元助役(今年3月に死亡)から、計約1億8千万円の資金を受け取っていたことが、金沢国税局の税務調査で分かりました #関西電力 #高浜町 #高浜原発 #国税局 https://t.co/m5tdOBjYjU
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) September 26, 2019
神々の怒りの鉄槌は、今後もこれらカジノ誘致と原発再稼働を行っている県に下り続けるだろう。
ギャンブル施設誘致を行っているのは北海道・千葉県・愛知県・大阪府・和歌山県・長崎県である。
再稼働している原発は、福井県の大飯・高浜原発の他に、愛媛県の伊方原発、鹿児島の川内原発がある。
私が聞いた霊のメッセージである。
「このまま進めば各自治体は後悔するような事態を経験する」
6月20日に紀伊水道北部でマグニチュード2.6の地震が起きた時も
同時に大阪府北部で3連地震が起きた。今後和歌山県と大阪府で大きな地震につながるかもしれない。
6月の地震予測とその結果 2019-07-20
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-904.html
霊能者 松原照子氏のサイト「幸福への近道」の「世の中の動き」の6月分が、紀伊水道と瀬戸内海での津波を警告している。伊方原発も心配と書いているので近辺で災害が起きる可能性が高い。
瀬戸内海も津波に遭うかもしれません。
「紀伊水道」「豊後水道」このふたつの水道の名前が急に出て来ました。何か津波と関係があるのでしょうか。
陸だからと云って安心はできません。
ダムから大波が一気に押し寄せるかわからないのです。
伊方原子力発電所は大丈夫だといいのですがとても心配になってしまいます。
今後の日本に起きる災害の指針 2019-06-13
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-899.html
10/4追記: 千葉県に台風被害の追い打ちをかけるように大雨が降っている。北海道南部にも大雨が降り、愛媛県に災害の予兆が出ている。
鹿児島の川内原発の来年春からの長期間の停止は、来年夏頃に鹿児島を襲う大災害で原発が大事故を起こさないようにという神々の配慮だろう。




10/7追記: 愛媛県の伊方原発から近い伊予灘でマグニチュード4.3の地震が起きた。今後この海域で更に大きな地震が起きる可能性は非常に高い。

10/25追記: 千葉県でまたも大雨が降った。




