北海道胆振東部地震の前兆と予知夢

後出しだが、北海道胆振東部地震の前兆が6月から北海道の西部を中心に出ていた。
ヒツジ70頭以上が不明 ヒグマの足跡が... 北海道・池田町
9/5(水)
北海道・池田町の牧場で2018年6月以降、ヒツジ70頭以上がいなくなり、ヒグマに襲われたとみられている。
池田町のヒツジ生産牧場「ボーヤ・ファーム」では、2018年6月以降、放牧地に放したメスのヒツジ480頭のうち、70頭がいなくなったほか、そのあとに放したオス10頭も姿を消していた。
シカによる運休・遅れ頻発 JR北海道、昨年度は最多
8/30(木) 北海道新聞
列車とシカとの衝突件数と運休・遅れ
衝突件数が劇的には減らない理由は、森林の草地化などによって生息域が広がり、シカが線路を横断する機会が増えたためとみられている。実際、発生場所は山間部を走る宗谷線(旭川―稚内間)が全体の4割を占めるものの、近年は都市部でも起きている。6月13日には千歳市の千歳線長都―千歳間で快速エアポートがシカと接触し、列車10本が運休している。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】620
5M7.74(チベット自治区)2018/07/01(日) 20:13:20.38ID:rsb9hLMn0>>6>>8>>28>>55>>149
札幌手稲区 空から魚が降ってきた
宏観亭見聞録 2018年8月5日日曜日
スジイルカが座礁 ― 北海道苫小牧市
8月1日、北海道苫小牧市錦岡の海岸で、スジイルカが座礁しているのが見つかりました。体長2m17cm。
救助活動がおこなわれましたが1時間ほどで死亡したとのことです:
【魚】北海道の千歳川で「サケ」が大漁…前年の4倍ほど確保できる好調な滑り出し
8月29日 どうしん電子版(北海道新聞)
【千歳】千歳市花園の千歳川にあるサケ捕獲施設インディアン水車で27日、ふ化増殖事業の採卵に用いるシロザケ親魚の捕獲が始まった。約220匹を確保し、例年この時期に1日当たりで確保できる数の4倍ほどと好調な滑り出し。今季は千歳川などを母川とする日本海のサケの来遊数が前季より増えると予測されており、関係者は期待を寄せている。
北海道・島牧村でヒグマ1頭駆除
9/2(日) TBS News i
住宅地でクマの出没が相次いでいる北海道島牧村で、1日夕方、水田を荒らしていたヒグマ1頭が駆除されました。駆除されたヒグマです。体長およそ1.9メートル、体重200キロあまりで、7~8歳のオスとみられます。1日午後6時ごろ、北海道島牧村元町の住宅街から千走川沿いに山に入った一番奥の水田で稲を食べているのをパトロール中の地元のハンターが見つけ、駆除しました。
レインボーさんは北海道の中北部在住のようである。

昼間は「外接ハロ」や「下部ラテラルアーク」など珍しい虹色現象が見られた北海道。
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年8月20日
夕方には「上部タンジェントアーク」や「ハロ」「幻日」「サンピラー」など、たくさんの虹色現象が一堂に会し、まるで十字架が現れたような空に。https://t.co/zAPdqrSfNB pic.twitter.com/xkaa8TtYhT
北海道大学の森谷教授のFM電波による地震予測が北海道南部の異変を感知していたようだ。
(森谷先生HP補足)地震エコー前兆から計算してM7.7~M8相当、北海道南方沖巨大地震の可能性を指摘されています。今回、八戸からの地震エコーがほぼ消滅ということは静穏期(発震間近)の可能性もあり、海外の可能性も含んで、北海道陸別黒塗りノイズ、稚内の特大異常も合わせ、北日本警戒怠りなく
— Tabatha (@araran100) 2018年8月20日
地震前日の9月5日には衛星写真に明らかな異変が出ていた。
9/5の気象衛星画像です。直前の前兆だと言えます。 pic.twitter.com/OmLqixEjLy
— 中津川 昴 (@subaru2012) 2018年9月6日
虹色現象や太陽光輪などの珍しい気象現象、コンパスの異変、FM電磁波の異常が8月20日に集中して起きたのに注目したい。恐らく石狩平野の地下での異変が8月20日前後に起きたのだろう。
北海道周辺の海水温も7月終わり~8月21日まで真っ赤で高かったのが、8月22日から一気に低くなり9月中旬まで低いままだった。


北海道南部の地震の夢は去年暮れから出ていた。
札幌に地震がくる夢を見た 夜だった
自宅がゆっくりと南側に倒壊したよ すげー揺れた気持ち悪い
From: kmai429 at: 2018/08/29 00:45:36 JST
ちょっと昼寝をしていたら、北海道で震度7の地震が起きた夢を見た。311の時のあの雰囲気そのままな夢で少ししんどい…実家が青森の旦那泣いてた(夢だけど)
From: ryo_ruu at: 2018/08/19 17:59:33 JST
夕べ緊急地震速報が入る夢みた。 北海道辺りだったかな。 なのにアラームなって慌ててた。 夢でもやだな。
From: bowbow99love at: 2018/08/05 23:20:04 JST
かみちゃそ@gantooru1(札幌の看護学生)8月5日
学校で大地震が起こる夢を見た。
明日の実習行くのやめたほうがいいかな
めっちゃ怖い夢見たわ 北海道と関西で大規模地震同時に起きてえらいことになる夢だったわ… まじ怖かった。そしてツイートしようとツイッター開いたらルビィが結婚して海外行っちゃうとゆう漫画流れてきて2度目の恐怖を味わったわ... てかそれダイヤさんの悪夢だったわ…
From: human0224_bird at: 2018/08/05 06:26:09 JST
北海道で大きな地震が起きて、死者が甦って暴れ出す、
というB級パニックみたいな夢で目が覚めた
From: crztaka at: 2018/06/27 07:35:58 JST
北海道で震度7の地震が起きる夢見た
From: momoirof at: 2018/06/06 07:43:43 JST
やばい、道南の方で地震あって地形が変わる夢を見た
From: orenzi10 at: 2018/04/22 07:19:35 JST
今朝の夢(地震の夢3つ?) 1つ目。強めに揺れた後に、地震速報のニュースを見る。
地図の場所は多分、北海道?だった気がします。 2つ目。たくさんの変わった雲を見た後に、地震が起こる夢。場所は西日本?… 3つ目。地震があったという情報だけ入ってきた。場所は不明。
From: mimi251833 at: 2017/11/06 08:03:13 JST
地震キター!!2630
143M7.74(家)2018/07/29(日) 20:00:18.78ID:ifPUQTro0
北海道道南地方に「震度9.5」の地震が襲う夢を見た
震度は最大7だろと思っていたがTVでは「亜震度」という言葉で紹介されていた
最初は亜震度10.5と報道されていたが亜震度9.5に修正された
非情に不気味な夢だったので書き留めておく
予知夢掲示板

毎度おなじみの松原照子氏とスズ氏のブログ記事である。
北海道の地図を見ています
<世見>
2016/05/07
日本地図を開くと気になる場所の多いこと。私が書くことの中に何度となく出て来る
地域がありましたら、もしかすると不思議な世界の方々の思いが入っているのかもしれません。
いつも申し上げているのですが、書き終えると殆ど覚えてはいません。
だからよけいに思うのですが、何度となく書くことには意味があるのでしょう。
読み手のあなた様が判断なさってくださるといいのかもしれません。
書き方も、あっちに行ったりこちらに来たりとわからないかもしれませんが、
書いていると急に書きたくなったりするのでお許しください。
今日も手元の地図はいつもと同じです。
何となく指を突っ込み開けると北海道でした。
勇払平野が他の字より大きく見えます。
「ムカワ」 アレ~漢字よりムカワが大きく見えました。
近くには苫小牧があります。
富良野までのこの辺りの沖で大きく揺れると影響を受けますが、
夕張岳って火山なの? それとも普通の山なの?
大雪山は今日も美しいことでしょう。
でも、どこなのかなぁ~。湖が見えたかと思うと小噴火しています。
北海道の地図を開けて見ているのですから、北海道のどこかでしょう。
「石狩は巨もゆっくりと動く日を待っています」
当別(とうべつ)ってどこですか? 今こんな地名のような言葉が聞こえました。
十勝 根室沖は揺れやすいと思いました。
「空地支庁」と赤字で書いてある辺りは揺れとは違う何かが気にかかりましたが、
今ひとつ文章にはなりませんでした。
災害の夢ブログ
北海道、、。
2018-04-24 19:43:52
テーマ:参考までに
お札を流して下さった場所を、きれいに避けて揺れた様です、、。
北海道は、17世紀に、十勝沖と根室沖の領域が連動して、巨大地震を起こしていたのだそうです、、。
以前に、函館の恵山の辺りに、大きな津波が入る夢を見ており、こちらも以前から心配しておりました、、。
2015年に、根室で大規模な隆起もあり、、。
地盤が沈下するのか、、。
町が、海と繋がったかの様に凍りついている夢も何度も見ております、、。
可能な方は、5月5日頃までに北海道全域、特に東部、南部でのお札流しのご協力を、どうか宜しくお願い致します、、。
北海道の南東が激しく揺れれば、東日本大震災の割れ残りが動いてしまう可能性もゼロではないのかも知れません、、。
私はというと、8月終わりから何故か地震予測をやる気が全くなくなってしまった。8月20日に北海相南部の異変のツイートが相次いで出て気になり、保存していたが調べる気がまるで出なかった。
後で北海道在住者のホロスコープを調べたら、苫小牧在住者に危険座相が出ていた。しかし、他に危険座相出てる場所がいくらもあったので予知は最初から無理だったと思う。9月初旬の北海道全道在住者のホロスコープの異変は調べれば気付いていたかもしれないが。
今回の地震の霊能者による予知が少なかったのも神霊による情報ブロックがかかったからだと思う。


大災害の頻発期が始まった
犠牲者の冥福と被災者の救済を祈りたい。
私のラップトップも今月初めに台風の停電で壊れてしまい、ずっとブログ更新ができなかった。
今日はネット喫茶から書き込んでいる。
台風21号が大阪を中心に近畿地方を吹き荒れた。
北海道胆振東部地震では札幌の住宅街が液状化の被害を被った。
やはり、大都市近郊に災害が起きやすくなっている。
「今夏から大都市周辺に災害が起きやすくなる可能性が高い。
それには3つの理由がある。」
今夏は大都市周辺に災害が起きやすくなる?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-811.html
特に、今回の北海道の地震は大きく樽前山や支笏カルデラを揺らした。
上記のリンク先記事で書いたように、大きな地震が大都市周辺の火山を目覚めさせる目的で起きている可能性が高い。今後、札幌周辺の火山の活動が活性化すると考える。
北海道の樽前山に異変
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-546.html
先月に台風19号が奄美大島を通過し、台風20号と21号が徳島南部を直撃した。これらはいずれも中央構造線の起動ポイントである。3つの台風が中央構造線に巨大なエネルギーを注入し、これから中央構造線の活動が激しくなるだろう。
フォッサマグナが8月から活動を始めたと先月の記事で書いた。
「フォッサマグナの巨龍が8月初旬に活動を始めたと見て間違いない。
今年の晩秋に向けてこれからフォッサマグナ沿いにかつてない異常気象・異常現象が頻発するだろう。」
群馬のヘリ墜落事故とフォッサマグナの始動
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-821.html
日本は、中央構造線とフォッサマグナの両方が活動するという数百年に1回の災害頻発期に入ったと思う。
特に注意するべき場所は両者の交差する長野県諏訪と群馬県南部である。
7月と8月の日食と月食で危険座相が出た青森県東部、秋田県南部は9/13~16に地震に警戒である。
富山市も9/12~16に地震に警戒した方がいい。
福島県南部沿岸~茨城北部は今月中旬に大きな地震に警戒。ホロスコープに核災害の可能性も読み取れる。
9月14~25日には国内で火山噴火があるかもしれない。
先月の記事で書いたように関東沿岸部在住者も津波に注意。
「来月の9月10日~12日に太平洋側在住者のホロスコープに危険座相が一斉に現れる。特に、伊豆大島在住者と伊豆下田~千葉勝浦の関東沿岸部在住者には非常な危険座相が出る。」
口永良部島噴火と小笠原大地震&津波の可能性
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-822.html

