人を殺すと人相が変わる?
競艇 競輪太郎という名でツイッターをしている人がいる。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da
https://twitter.com/miki03042552da
従業員300人規模の会社のオーナー(?)だが、経営には余り携わらず
専ら酒を飲みながら関東各地の競艇場・競輪場を廻ってギャンブルしている。
数ヶ国語を話し各分野に精通、高校時代から新書を1日5冊以上読んできたという知性派だが、体重100kg胸囲130cmでベンチプレス100kgを上げ、飛んでいる蝿を箸で叩き落すという肉体派でもあるという。
ツイートを半年位見ているが、言ってる事は恐らく本当だと思う。
この競艇 競輪太郎氏は人間観察を長年行っており、その結果
人相や歩き方、その人の仕草を見るだけで性格が分かると言っている。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 2016年8月16日
人間観察、耳を見る、鼻を見る、手を見る、唇を見る、あなたの一生確認した。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 9月19日
人間観察、すぐに不機嫌になったり、起こったり、何かと簡単に暴力的な人は額が狭い。
特に横幅が狭い人感情的になりやすい。額が広くても、鼻、耳、口を見ると暴力的な人は分かりやすい。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 9月1日
最近は、一戸建て、ともかく、家相が悪い家が多い。家を見るだけでも家庭が分かる。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 9月1日
意外と簡単にその人の10年後が分かるのは、鼻、口、耳、眉を見ると分かる。会話は必要ない。仕草もある。教えたいが教えない。勘と記憶力の悪い人には害になるから。トラブルの元になる。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 7月29日
相模原事件、犯人の耳を見るといい。この耳の形の人は、
家庭が円満であることが少ない。耳の上下の中間を見ること。
人間の性質や性格は肉体に表れるらしい。インドの大聖者ラーマクリシュナは、弟子が寝ている間に腕や体の寸法・比率を測り、弟子達の器量を判別していたという。
興味深いのが競艇 競輪太郎氏、中絶した女性は目で分かるといっている事だ。
芸能関係は全くの無知でトンチンカンなコメントをしているが。
競艇 競輪太郎 @miki03042552da 2016年8月14日
私は芸能人のことは、ほとんど知らない。がたまにはテレビを見る。中絶した女は目が違う。元アイドルグループ、今の中年アイドルグループの解散問題では、ベッキーの影響などが多いと思う。もうひとつは、薬物問題。関西の芸能人の関東撤退理由もここかな?たまに見るテレビの女、驚くほど堕胎してる。
東海アマさんも殺人を犯した人間は目が変わるとツイートしていた。
アマちゃんだ @tokaiama 2015年1月15日
私は20年以上前だがタクシーの運転手をやり、人を殺してしまった人をたくさん乗せた そこで殺人者に特有の共通点を見つけた それは「目が深く見える」ということ 目の回りにクマができて瞳は三白眼になる 人を殺すと特有の人相になるのだと知った
知性が高く、人間に深い興味を持ち、多数の人と接触する機会のある人は
こうした独自の観相術を開発するのだと思う。
こうした観相術を極めれば、「黙って座ればピタリと当たる」という風になるのだろう。


蚊除けの新発見とハッカ油
NHK 試してガッテン
人類最凶の敵!「蚊」撃退大作戦!
2016年8月31日(水)午後7時30分
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160831/index.html
ガッテンにすごい高校生が登場。京都の「虫博士」。小学生の時に妹と山へ虫取りに行った時、妹だけが蚊に刺されまくることに疑問を持って蚊の研究を開始。
— Maeda, Rai-chan (@rai_chee) 2016年8月31日
↓飼育している蚊には自分の腕を差し出して餌にする。飼育箱に妹の持ち物を次々に入れるも、蚊は無反応。ところが「ある物」を入れると蚊たちが大興奮。針を出して刺そうとする、あちこちで交尾を始める。従来、蚊は一生に一度しか交尾をしないと考えられており、これは世界的大発見。
— Maeda, Rai-chan (@rai_chee) 2016年8月31日
↓蚊は妹の「靴下」に反応していた。でも、いろいろな人の靴下を試した結果、刺されやすさと匂いの強さに関係はなかった。足の裏の菌を培養したら、刺されやすい人は金の種類が多いことがわかった。
— Maeda, Rai-chan (@rai_chee) 2016年8月31日
菌が作り出す微量の物質が蚊を興奮させている。それが何かは…彼が京大とかで研究するのかな
ガッテン蚊対策、過酷な撮影に臨むNHK自然番組取材班の秘伝は「ハッカ油」。
— Maeda, Rai-chan (@rai_chee) 2016年8月31日
虫除けは主に「嫌な香り」(ハッカ油など)、「目隠し」(ディート)、「殺虫」(ピレスロイド等)の3種類。これらをうまく組み合わせて、と専門家。
番組でも推奨していたハッカ油だが、蚊除だけでなく多くの害虫除けに効果がある。
大きなドラッグストアに置いているので是非一家に1本備えておきたい。
災害時や緊急時に大いに役立つだろう。
amaちゃんだ @tokaiama 7月27日
ダニ咬傷対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00010002-doshin-hok …
約2ヶ月、ハッカ水による害虫防除対策を検証した結果、ほぼ
すべての害虫に効果があり安全性も高いとの結論です
アブ・ブヨ・ダニ・蜂、蚊・蛭も大丈夫だが、効果は2時間程度
ハッカ油1ccをアルコールに溶かし500倍に薄める
amaちゃんだ @tokaiama 7月27日
私は恵那山でシュルツェマダニに噛まれたことがあります
スネに深く食い込み、下手に取ると胴体が真皮に残り、ひどい炎症を起こして長期間苦しみます
濃いアルコール(ウイスキーや焼酎)をかければ容易に離れます
ピンセットで胴体をつまんで引き出し潰します
取れなければ自然に離れるのを待つ
amaちゃんだ @tokaiama 7月27日
私の処方はハッカ油1を消毒用アルコール100で溶かし、清浄水400で薄める500倍方です
これ以上濃くするとハッカ油によってかぶれる可能性もあります
スプレーは100円ショップにあります
長い登山では持参して2時間に1度全身スプレー
市販虫除けに比べて化学毒性がほとんどない
amaちゃんだ @tokaiama 7月27日
アブとブヨにはハッカ水! ヤマビルにも効く!
http://saketorock.com/buyo-abu/
靴下は女性用の目の細かいナイロンストキング膝上タイプ
暗色系衣類はダメ!
必ずポイズンリムーバ持参で刺されたら酵素を吸い取ること
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000AQXWD6/ref=sr_1_2_olp?ie=UTF8&qid=1469608423&sr=8-2&keywords=%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90&condition=new …
RIVET @rivet999 6月9日
そろそろ暑くなってきたので朝風呂には2〜3滴のハッカ油。
スースー気持ちいいし、1日蚊に刺されない。
山小屋のシンクに夜1〜2滴垂らしておけばカマドウマも来ない。
あとは絞った雑巾に垂らして網戸拭けば虫も寄ってこない。
あかぺぱ @8a5433231387425 2016年9月27日
ハッカスプレー(ハッカオイル+無水エタノール+水)を
吹きまくったら、まずはゴキブリ、それから家の中の蜘蛛
(ここに来てからは毎日数匹と家の中で遭遇)がホントにいなくなった。
季節のお陰かもしれないけど。
また、花粉症にもハッカ油は効果があるらしい。
菅野彰 @akirasugano 2015年3月15日
花粉症に悶え苦しんでおります。でもこれでかなり楽になりました。 マスクの外側の口元辺りに、ハッカ油を軽くワンプッシュ(それ以上すると涙ボロボロです)。マスクをよく振ってから、使用します。劇的に快適です。
はなゆー @hanayuu 3月20日
【花粉症とハッカ】 北海道から関東に引越した知人も同じことを言っていた
(ペパーミント茶などのハーブティーも良いと言っていた) →https://twitter.com/akirasugano/status/578692659339898880 …
一方、市販の虫除けスプレーに使われているディートはかなり毒性が高いらしい。
できれば使用を避けた方がいい。
白鳥沙羅bot@yo_kopyua 9月10日
虫よけスプレーに含まれる主成分「ディート」は、細胞の遺伝子に作用し、突然変異を招く恐れがある化学物質で農薬にも使われている。スプレーすることで肺吸収される。(肺からの吸収は皮膚吸収の100~1万倍毒性が強い)
他にも天然の蚊除けの方法が幾つかある。
ライブドアニュース@livedoornews 8月12日
【これは便利】コーヒーかす、火をつければ蚊取り線香の代わりに!
http://news.livedoor.com/article/detail/10458857/ …
蚊以外にも、コーヒーかすの香りを嫌う昆虫は多いのだとか。
香りはコーヒーよりも、食パンを焦がした時のものに近い。
なごはぐ@minagohagu 6月16日
自家製オーガニック「蚊よけオイル」の作り方。少量なのに、効果バツグン!
http://tabi-labo.com/136365/mosquite/ …
@tabilabo_newsさんから
ちなみに、コーヒーかすはコンビニのローソンが挽きたてを使ってるので、
店員に頼めばタダでもらえる。(ローソンのコーヒー豆はブラジル産なので放射能汚染も安心)天日で乾燥させれば使える。
コーヒーかすは葉物野菜にやると良い肥料になる。
虫除けと肥料になり一石二丁。


25年後の結末
山羊座の時代のヘビーローテーション
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-438.html
1980年代終わり~1990年代前半の間に起きた出来事が、2008年~現在に
繰り返しバージョンアップして起きているという内容だった。
2ちゃんねるの地震スレッドに1991年に起きた事が今年2016年に
対応して起きているという書き込みがあった。
25年周期というのもあるのかもしれない。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】572
164 :M7.74(中部地方):2016/09/12(月) 09:52:11.30 ID:2PluKLoQ0
1991年
千代の富士 引退
SMAP CDデビュー
ライオンのごきげんよう 放送開始
坂口杏里 誕生
宮沢りえ ヘアヌード写真集「サンタフェ」発売
広島東洋カープ リーグ優勝
2016年
千代の富士 死去
SMAP 解散(予定)
ライオンのごきげんよう 放送終了
坂口杏里 AVデビュー(?)
宮沢りえ 離婚
広島東洋カープ リーグ優勝
これは…!!!
174 :M7.74(庭):2016/09/12(月) 16:26:14.58 ID:7/nONIAA0
>>164
面白いね!
ついでにその年、20世紀最大の噴火と言われてるフィリピンのピナトゥポ山が噴火してる。
今年は21世紀最大の噴火が有りそう。
高速増殖炉もんじゅ運転開始 1991年5月18日
↓ ↓
もんじゅ廃炉へ 政府が最終調整 2016年9月13日
政府は12日、原子力規制委員会が運営主体の変更を求めている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)を廃炉にする方向で最終調整に入った。政府関係者が明らかにした。再稼働には数千億円の追加費用が必要となり、国民の理解が得られないとの判断に傾いた。核燃料サイクル政策の枠組みの見直しは必至で、関係省庁で対応を急ぐ。 (福井新聞ONLINE)
1991年には大型台風19号が九州に上陸後、日本海側を進行して北海道渡島半島に再上陸し、東北と西日本に大きな被害をもたらした。
先月に台風6号・11号・9号・10号が相次いで東北と北海道を襲い、大水害を起こしたのはまだ記憶に新しい。
宏観亭見聞録
宏観前兆による地震予知を中心に地球や宇宙の話題 私が見聞きして「面白い!」と感じたこと
好奇心のみちびくところ、どこへでも
2016年9月12日月曜日
広島東洋カープが優勝した年には・・・
プロ野球・広島東洋カープが25年ぶりにリーグ優勝。過去にリーグ優勝した年にはどんなことが起きていたのか、調べてみました。同球団のチームカラーは赤、赤といえば火、火といえば火山ということなのか、大きな火山災害が目立ちます:
1975 ▼1月 熊本県阿蘇地方(M6.1) 負傷10、全壊16 ▼4月 大分県西部(M6.4) 負傷22、全壊58
1979 ▼9月 阿蘇山爆発 死3、負傷11
1980 ▼6月 伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
1984 ▼9月 長野県西部地震(M6.8) 死29、負傷10、全壊・流失14
1986 ▼4月 ハレー彗星接近 ▼11月 伊豆大島三原山割れ目噴火 全島避難
1991 ▼6月 雲仙普賢岳火砕流 死44、負傷9、9月までに民家数百棟が焼失
http://macroanomaly.blogspot.jp/2016/09/blog-post_75.html


生まれる前と生まれた後
魂は雨と共に地に降り、土から農作物に入り
男性の体に入って女性の子宮に受胎すると記述されている。
魂が雲の上から母親を選び地上に降りてくるという話はよくある。
魂の意に沿わない人生だと強制的に子宮に押し込められて生まれるという話もある。
男性の体にまず入るというパターンはリグ・ウェーダの記述に近い。
男性の生殖器には魂を地上に呼び寄せる力があるのだろうか?
ばかだもーん♪(ばばあん) @vivian5163 2015年11月18日
胎内記憶で「お父さんの滑り台に乗ってママのお腹に入ったの~」というのを聞きました。
マッドキョンC @99_kyon
2歳の長男が突然、「ぼくね、うまれる前ね…」と言い出したので、
胎内記憶が蘇ったのか!とワクワクしながら聞いてみたら、
「ぼくね、うまれる前ね、おとうさんのちんこの中にいたんだよ」とのことです。
ミヨ @fumi_pe 2016年 8月8日
子供が3歳の頃、急に生まれる前のことを話し出した
子「お空からお母さんを見てたよ、お母さん優しそうと思って、お母さんのお腹に入ったよ」
私「お空からどうやって来たの?」
子「お父さんのきんたまのちからを借りてやってきたよ」
私「きんたまのちから…」
2011年10月に魂の生まれる過程について「生まれる前と生まれた後」という記事を書いた。調べると、記事が凍結されて読めなくなっていた。
記事で紹介した水谷ゆうの歌詞を全文引用したのがJASRACの怒りを買ったようだ。歌詞を削除して以下に再掲したい。
【生まれる前と生まれた後】
「水谷ゆう」という11才のシンガーソングライターがデビューした。
何でも世界最年少でポスト植村花菜として期待されているらしい。
デヴュー曲は「いっぱい大好き」。赤ちゃんに生まれる過程を歌っているのだが良い曲である。
水谷ゆう いっぱい大好き
https://www.youtube.com/watch?v=KS8ihqw0O-U
普通の人間はこの歌はファンタジーだと思うだろう。しかし、私は騙されない。
これは生まれる過程を歌った完全ドキュメンタリーソングである。
2chの前世の記憶を語るスレに以下の書き込みがあった。
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part13
33 :sage:2011/08/03(水) 02:41:58.01 ID:f8MPUXT90
前世とはちと違うかもしれないが…
受精卵になる前?の記憶がある!皆しゃぼん玉みたいなかたちで、
それぞれしゃべってた。あたりは一面真っ白で、しゃぼん玉達は列をつくっている。
列の先にいるのは、いかにも神様ってかんじの長い髭をたくわえたおじいさん。
その両側に女神っぽい女性。なにやらバインダーのような物を持っていた。
自分の解釈では、魂で、宿る肉体を決めるための列だったのかな。
34 :本当にあった怖い名無し:2011/08/03(水) 03:07:46.44 ID:z3znTgLf0
>>33
その神様・女神様たちの格好は和風?洋風?
なにかしゃべったりしていた?
35 :33:2011/08/03(水) 03:13:23.43 ID:f8MPUXT90
洋風。白い布身にまとってた。
自分は列のだいぶ後ろのほうだったから神様?達がなにを話してるかまでは
覚えていない。もしくは途中で記憶がない。
まわりのしゃぼん玉もしゃべっているけど、外国語みたいで聞き取れなかった。
なんかこれ人に言っちゃいけない気がしてて怖くなってきた
36 :本当にあった怖い名無し:2011/08/03(水) 09:52:12.83 ID:4Zr2OnS/0
>>35
そんなことない。大丈夫
同じ記憶で嬉しく思います!
私は白い服を着た女神様が一番記憶にありますよ。
37 :33:2011/08/03(水) 10:35:33.41 ID:f8MPUXT90
>>36
ありがとうございます!!はじめて会いました!
カトリックでもないのに不思議でした…
生まれる前にしゃぼん玉になるという水谷ゆうの歌と内容が一致しているのだ。
童話の青い鳥にも同じ生まれる前の描写があるし、実はこれは本当の話なのだろう。
「生前ドキュメンタリー」をデビュー曲にする水谷ゆうはタダ者ではないと思う。
もしかすると彼女が2011年に現れるスーパーアイドルなのかもしれない
水谷ゆうの今後の芸能活動に期待したい。
9/8追記: 水谷ゆうのその後の動画がYou Tubeに上がっていた。
現在高校生らしい。
2011年暮れのポッキーとのコラボ曲
13-11-30 「それだけでいいの」水谷ゆう

