遠隔気功
大分前の話だが、友人と気功の話をしていた。
その友人は鍼灸師で中国拳法や合気道を長年修行しており、
精神世界に非常に詳しかった。
彼が遠隔気功を師匠に習ったので、もし良ければ今晩実験してみようと言い出したのだ。
面白いので即座に同意した。家に帰り、約束の午後10時に気が送られてくるのを待っていた。
10時になると、気が送られてきた。ヒーリングを受けている様に気持ちよくなったのだ。
友人に「気が来た」と電話すると、今度はお前がやってみろと言う。
できるかどうか分からないが、とりあえずやってみる事にした。
友人の顔を思い浮かべて、気を送るように念じた。
しかし、突然の来客があったので実験を中止しようと彼から連絡が入ったのだ。
それ以来、私は遠隔気功にチャレンジしていない。
遠隔気功で来た友人の気は何か波動が粗かった。彼にそう感想を伝えると、遠隔気功の師匠が粗い波動の持ち主だったので、それを受け継いだのだという返事だった。
ところで、有名な気功師が地球の裏側にいた人に気を送ったという話がある。
気はビーム光線のように物理的に直進して送られるのではないようである。
意識する事により空間を超越して伝わるなら、気は時空を超越するエネルギー
ではないかという疑問が出てくるのだ。気功師が超能力や超常現象を発揮するのも、
その為かもしれない。

にほんブログ村

その友人は鍼灸師で中国拳法や合気道を長年修行しており、
精神世界に非常に詳しかった。
彼が遠隔気功を師匠に習ったので、もし良ければ今晩実験してみようと言い出したのだ。
面白いので即座に同意した。家に帰り、約束の午後10時に気が送られてくるのを待っていた。
10時になると、気が送られてきた。ヒーリングを受けている様に気持ちよくなったのだ。
友人に「気が来た」と電話すると、今度はお前がやってみろと言う。
できるかどうか分からないが、とりあえずやってみる事にした。
友人の顔を思い浮かべて、気を送るように念じた。
しかし、突然の来客があったので実験を中止しようと彼から連絡が入ったのだ。
それ以来、私は遠隔気功にチャレンジしていない。
遠隔気功で来た友人の気は何か波動が粗かった。彼にそう感想を伝えると、遠隔気功の師匠が粗い波動の持ち主だったので、それを受け継いだのだという返事だった。
ところで、有名な気功師が地球の裏側にいた人に気を送ったという話がある。
気はビーム光線のように物理的に直進して送られるのではないようである。
意識する事により空間を超越して伝わるなら、気は時空を超越するエネルギー
ではないかという疑問が出てくるのだ。気功師が超能力や超常現象を発揮するのも、
その為かもしれない。

にほんブログ村

スポンサーサイト
女性デュオ戦国時代
前回書いたように、今年は女性歌手デュオの当たり年なのである。日本全国で女性デュオグループが活動している。
北から名前を挙げていくと、北海道の「ひいらぎ」、青森の「サエラ」、埼玉の「向日葵(ひまわり)」、東京の「Bob and Short」と「Popoyans」、愛知の「Pansaku」、福井の「ナナ・イロ」、兵庫の「あまゆーず」 、 鳥取の 「Pai×2(ぺぺ)」、高知の「スーパーバンド」、福岡の「梅★星」、石垣島の「やなわらばー」、カナダからの帰国子女の「DEW」。
まるで全国各地方の女性デュオ歌手グループが争い、天下覇権を狙う「女性デュオ戦国時代」のように見える。その中で歌とパフォーマンスが傑出しているのが、何度もブログで紹介した「あまゆーず」と「やなわらばー」、そして「スーパーバンド」である。
特徴的なグループとして、全国の刑務所で慰問コンサートを行っている「受刑者のアイドル」のPai×2(ぺぺ)、自らもレイプ被害者であり性暴力・性犯罪の被害者を支援するライブ活動を行っているPANSAKUが際立っている。最近PANSAKUのライブが東京であったので聞きに行った。心の深い部分から癒される、優しく不思議な音楽であった。
これらの女性デュオの中から近い将来に、花の歌を大ヒットさせ「天下を取る」グループが現れるかもしれない。
PANSAKU(ぱんさく)性暴力被害と闘うミュージシャン http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2010_06_15.html
PANSAKU 「君は愛されるため生まれた」http://www.youtube.com/watch?v=aBb8-hZkvqs
Pai×2(ぺぺ) 塀の中から聞こえる歌 http://news.linkclub.jp/lcnewsletter/2010/04/10spring-news6.html
Paix2 「花天女」 http://www.youtube.com/watch?v=0WLd1IqZcNw&feature=related
スーパーバンド 笑顔のゆくえ http://www.youtube.com/watch?v=hcewFnJFn8I&feature=related
PoPoyans「おとしもの」http://www.youtube.com/watch?v=YwaLTsZ7g0s
ひいらぎ「前向きに 」 http://www.youtube.com/watch?v=ytl-VQ2UTzE&feature=related
サエラ「白もくれん」http://www.youtube.com/watch?v=gpDQ_hg16JM&feature=fvst
2010年代の音楽潮流 その1 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-234.html
2010年代の音楽潮流 その2 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-235.html

にほんブログ村

北から名前を挙げていくと、北海道の「ひいらぎ」、青森の「サエラ」、埼玉の「向日葵(ひまわり)」、東京の「Bob and Short」と「Popoyans」、愛知の「Pansaku」、福井の「ナナ・イロ」、兵庫の「あまゆーず」 、 鳥取の 「Pai×2(ぺぺ)」、高知の「スーパーバンド」、福岡の「梅★星」、石垣島の「やなわらばー」、カナダからの帰国子女の「DEW」。
まるで全国各地方の女性デュオ歌手グループが争い、天下覇権を狙う「女性デュオ戦国時代」のように見える。その中で歌とパフォーマンスが傑出しているのが、何度もブログで紹介した「あまゆーず」と「やなわらばー」、そして「スーパーバンド」である。
特徴的なグループとして、全国の刑務所で慰問コンサートを行っている「受刑者のアイドル」のPai×2(ぺぺ)、自らもレイプ被害者であり性暴力・性犯罪の被害者を支援するライブ活動を行っているPANSAKUが際立っている。最近PANSAKUのライブが東京であったので聞きに行った。心の深い部分から癒される、優しく不思議な音楽であった。
これらの女性デュオの中から近い将来に、花の歌を大ヒットさせ「天下を取る」グループが現れるかもしれない。
PANSAKU(ぱんさく)性暴力被害と闘うミュージシャン http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2010_06_15.html
PANSAKU 「君は愛されるため生まれた」http://www.youtube.com/watch?v=aBb8-hZkvqs
Pai×2(ぺぺ) 塀の中から聞こえる歌 http://news.linkclub.jp/lcnewsletter/2010/04/10spring-news6.html
Paix2 「花天女」 http://www.youtube.com/watch?v=0WLd1IqZcNw&feature=related
スーパーバンド 笑顔のゆくえ http://www.youtube.com/watch?v=hcewFnJFn8I&feature=related
PoPoyans「おとしもの」http://www.youtube.com/watch?v=YwaLTsZ7g0s
ひいらぎ「前向きに 」 http://www.youtube.com/watch?v=ytl-VQ2UTzE&feature=related
サエラ「白もくれん」http://www.youtube.com/watch?v=gpDQ_hg16JM&feature=fvst
2010年代の音楽潮流 その1 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-234.html
2010年代の音楽潮流 その2 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-235.html

にほんブログ村

地図に刻まれた大洪水の跡
「およよと驚く毎日」というブログが実に面白い。
独特の鋭い分析の記事が毎日更新されている。
特に「ノアの大洪水は本当かも」という記事が素晴らしい。
ノアの大洪水が、現在の日本や世界の地図に影響を残しているのではないか
という仮説なのだが、およよ氏の推理が冴えまくっている。
実際、大洪水は世界中の民族の伝説に伝えられているし、
真実はこの記事の言う通りではないかと思う。一読をお勧めする。
瀬戸内海はどうやってできた? http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-689.html
日本列島を見て気付くこと http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-708.html
マチュピチュ遺跡から分かること http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-698.html
ノアの大洪水は本当かも http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-718.html
独特の鋭い分析の記事が毎日更新されている。
特に「ノアの大洪水は本当かも」という記事が素晴らしい。
ノアの大洪水が、現在の日本や世界の地図に影響を残しているのではないか
という仮説なのだが、およよ氏の推理が冴えまくっている。
実際、大洪水は世界中の民族の伝説に伝えられているし、
真実はこの記事の言う通りではないかと思う。一読をお勧めする。
瀬戸内海はどうやってできた? http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-689.html
日本列島を見て気付くこと http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-708.html
マチュピチュ遺跡から分かること http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-698.html
ノアの大洪水は本当かも http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-718.html
人体と自然の陰陽エネルギー周期
人間の鼻呼吸は実は通常片方が優勢で行われている。
呼吸量を調べると、2時間毎に右鼻腔と左鼻腔の呼吸に切り替わっているのである。
インドのヨーガは、これは人体の陰陽のエネルギーが2時間毎の周期で変わるからだとしている。右の鼻腔はピンガラ(太陽の気道)に、左の鼻腔はイダー(月の気道)につながり、気エネルギーの流れを支配しているのだ。
つまり、左鼻腔の呼吸が優勢の時は人体の陰エネルギーが強く、右鼻腔の呼吸が優勢の時は人体の陽エネルギーが強くなる。
この呼吸と陰陽の気道のつながりを利用して、ヨーガは人体エネルギーを制御する呼吸法を発達させてきた。左右の鼻腔での各々の呼吸法により、体温を上げ下げすることもできるのだ。更に呼吸と人体エネルギーのコントロールを通じて、心をコントロールするのがヨーガの呼吸法の目的である。
2時間周期で思い出すのが、西洋占星術でアセンダント(上昇宮)の星座が2時間毎に入れ替わるという法則である。2時間毎に陰と陽の性質の星座が交互にアセンダントに現れる。自然のエネルギーも2時間毎に陰陽のサイクルを繰り返しているのだ。人体と自然は、この陰陽エネルギーの2時間周期に支配されているのだと考える。
ちなみに、1日24時間はこの陰陽の2時間サイクルを12回繰り返すが、占星術の12星座に通じるものを感じる。もしかすると、各時間帯は12星座のそれぞれのエネルギーに影響されているのかもしれない。
この陰陽エネルギーと各時間帯の関係は以下の通りである。
午前0時~2時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前2時~4時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午前4時~6時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前6時~8時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午前8時~10時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前10時~12時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後12時~2時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後2時~4時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後4時~6時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後6時~8時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後8時~10時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後10時~0時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
夜は午後10時~12時の間に寝ると良い睡眠が取れると言われる。深夜0時を過ぎると陽の時間帯になるので安らかな眠りを取りにくいのである。
睡眠は陰の時間帯に眠りにつくのが良いのだ。
そして、昼食は昼12時~2時の間に取るのがいいと言われる。体の陽エネルギーが強いこの時間帯に食べるのが消化に良いのだろう。
らばQ 「人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している」http://labaq.com/archives/51499636.html

にほんブログ村

呼吸量を調べると、2時間毎に右鼻腔と左鼻腔の呼吸に切り替わっているのである。
インドのヨーガは、これは人体の陰陽のエネルギーが2時間毎の周期で変わるからだとしている。右の鼻腔はピンガラ(太陽の気道)に、左の鼻腔はイダー(月の気道)につながり、気エネルギーの流れを支配しているのだ。
つまり、左鼻腔の呼吸が優勢の時は人体の陰エネルギーが強く、右鼻腔の呼吸が優勢の時は人体の陽エネルギーが強くなる。
この呼吸と陰陽の気道のつながりを利用して、ヨーガは人体エネルギーを制御する呼吸法を発達させてきた。左右の鼻腔での各々の呼吸法により、体温を上げ下げすることもできるのだ。更に呼吸と人体エネルギーのコントロールを通じて、心をコントロールするのがヨーガの呼吸法の目的である。
2時間周期で思い出すのが、西洋占星術でアセンダント(上昇宮)の星座が2時間毎に入れ替わるという法則である。2時間毎に陰と陽の性質の星座が交互にアセンダントに現れる。自然のエネルギーも2時間毎に陰陽のサイクルを繰り返しているのだ。人体と自然は、この陰陽エネルギーの2時間周期に支配されているのだと考える。
ちなみに、1日24時間はこの陰陽の2時間サイクルを12回繰り返すが、占星術の12星座に通じるものを感じる。もしかすると、各時間帯は12星座のそれぞれのエネルギーに影響されているのかもしれない。
この陰陽エネルギーと各時間帯の関係は以下の通りである。
午前0時~2時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前2時~4時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午前4時~6時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前6時~8時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午前8時~10時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午前10時~12時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後12時~2時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後2時~4時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後4時~6時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後6時~8時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
午後8時~10時 陽の時間帯 右鼻腔呼吸
午後10時~0時 陰の時間帯 左鼻腔呼吸
夜は午後10時~12時の間に寝ると良い睡眠が取れると言われる。深夜0時を過ぎると陽の時間帯になるので安らかな眠りを取りにくいのである。
睡眠は陰の時間帯に眠りにつくのが良いのだ。
そして、昼食は昼12時~2時の間に取るのがいいと言われる。体の陽エネルギーが強いこの時間帯に食べるのが消化に良いのだろう。
らばQ 「人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している」http://labaq.com/archives/51499636.html

にほんブログ村

廃家電音楽
中古のオープンリールデッキやブラウン管を使って、風変わりな音楽を演奏する元多摩美大生の和田詠さんの記事が東京新聞で紹介されていた。ユーチューブで検索して見たが、実に新しく面白い試みである。
オープン リール アンサンブル ライブ http://www.youtube.com/watch?v=TLjQR7YUXfU&feature=related
オープン リール アンサンブル 弦楽器カルテット http://www.youtube.com/watch?v=4V9h9frSEOw&NR=1
父親の知人から中古のオープンデッキをもらい、適当に手で動かし遊んでいたら面白い音が出たのがきっかけだという。レコードのターンテーブルを使ったDJプレーに似ている。
ブラウン チューブ ジャズバンド http://www.youtube.com/watch?v=s7MMqsJfWsM
自分の靴とアンプをコードでつなぎ、ブラウン管の画面に手を触れる。すると、ブラウン管から出る電磁波ノイズが増幅され、音に変わる。何台ものテレビに異なる信号をパソコンから送り、画面を打楽器のように叩くことで音階を奏でる。
ブラウン チューブ ジャズバンドは既に国際的に注目され、8月には欧州・トルコ4都市を回る演奏ツアーを行った。

にほんブログ村

オープン リール アンサンブル ライブ http://www.youtube.com/watch?v=TLjQR7YUXfU&feature=related
オープン リール アンサンブル 弦楽器カルテット http://www.youtube.com/watch?v=4V9h9frSEOw&NR=1
父親の知人から中古のオープンデッキをもらい、適当に手で動かし遊んでいたら面白い音が出たのがきっかけだという。レコードのターンテーブルを使ったDJプレーに似ている。
ブラウン チューブ ジャズバンド http://www.youtube.com/watch?v=s7MMqsJfWsM
自分の靴とアンプをコードでつなぎ、ブラウン管の画面に手を触れる。すると、ブラウン管から出る電磁波ノイズが増幅され、音に変わる。何台ものテレビに異なる信号をパソコンから送り、画面を打楽器のように叩くことで音階を奏でる。
ブラウン チューブ ジャズバンドは既に国際的に注目され、8月には欧州・トルコ4都市を回る演奏ツアーを行った。

にほんブログ村

樹木ヒーリングの活用
うつ病を木を抱きしめることにより治したという人がいる。
作家の浜田久美子さんは、20年前に精神科カウンセラーだったが、ふとした事からうつ病になってしまった。
気分転換の為に、夫に連れられ行った奥多摩キャンプ場で1本のスギの木に出会った。
スギの木に触り、心地良さを感じた彼女は、木を抱きしめてみた。
「抱きついてみたらすごく気持ちが良くって『ああ~!!』って大きな息を吐いていました」
それから彼女は毎週奥多摩に通い木を抱きしめ続け、うつ病を完治させた。
それはまるで、自分のバッテリーを充電しているかのようであり、自分が命綱につながれているような感覚であったという。浜田さんはそれ以後「木への恩返し」のために森をテーマにした執筆活動を初め、森林セラピーと森の回復保全の啓蒙活動を行っている。
作家のCWニコル氏も少年の頃虚弱で、学校でひどい苛めを受けた。おばあちゃんから木にパワーをもらうように教わり、彼は森の木に背中をくっつけて毎日パワーをもらうようにした。すると、成人する頃にはプロレスラーになれるほどに体が頑健になったという。
彼も木に深く感謝しているのだろう。長野県黒姫に移り住み、地元の森林の回復保全運動を行っている。
こうした植物のパワーの直接享受を、中国では樹林気功として研究している。
自らも重度の癌を克服した郭林女史の郭林新気功では、癌患者が松の木の下で気功を練習し、癌の治療に大きな成果を挙げている。
木にはそれぞれ特有のエネルギーがあり、特定の病気に効果があるのだ。
ストレスやうつ病にはサクラ、モモ。ストレスにはキンモクセイ。メンタル系のトラブル全般にはキョウチクトウが良いとされている。
現代医学はこの樹木ヒーリングをもっと積極的に取り入れるべきだろう。
例えば、病室にその病気に効果のある鉢植えを置く、患者グループが森で気功をする、病院の庭に治療効果のある樹木を植える、病院自体を森の中に建ててしまうというのも可能ではないのか。患者自身が植物の世話をすれば、治療効果はより上がるだろう。
樹林気功の本 きのきのブック http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4872338820/
郭林新気功協会 http://homepage3.nifty.com/kakurinj/kyoukai.htm

にほんブログ村

作家の浜田久美子さんは、20年前に精神科カウンセラーだったが、ふとした事からうつ病になってしまった。
気分転換の為に、夫に連れられ行った奥多摩キャンプ場で1本のスギの木に出会った。
スギの木に触り、心地良さを感じた彼女は、木を抱きしめてみた。
「抱きついてみたらすごく気持ちが良くって『ああ~!!』って大きな息を吐いていました」
それから彼女は毎週奥多摩に通い木を抱きしめ続け、うつ病を完治させた。
それはまるで、自分のバッテリーを充電しているかのようであり、自分が命綱につながれているような感覚であったという。浜田さんはそれ以後「木への恩返し」のために森をテーマにした執筆活動を初め、森林セラピーと森の回復保全の啓蒙活動を行っている。
作家のCWニコル氏も少年の頃虚弱で、学校でひどい苛めを受けた。おばあちゃんから木にパワーをもらうように教わり、彼は森の木に背中をくっつけて毎日パワーをもらうようにした。すると、成人する頃にはプロレスラーになれるほどに体が頑健になったという。
彼も木に深く感謝しているのだろう。長野県黒姫に移り住み、地元の森林の回復保全運動を行っている。
こうした植物のパワーの直接享受を、中国では樹林気功として研究している。
自らも重度の癌を克服した郭林女史の郭林新気功では、癌患者が松の木の下で気功を練習し、癌の治療に大きな成果を挙げている。
木にはそれぞれ特有のエネルギーがあり、特定の病気に効果があるのだ。
ストレスやうつ病にはサクラ、モモ。ストレスにはキンモクセイ。メンタル系のトラブル全般にはキョウチクトウが良いとされている。
現代医学はこの樹木ヒーリングをもっと積極的に取り入れるべきだろう。
例えば、病室にその病気に効果のある鉢植えを置く、患者グループが森で気功をする、病院の庭に治療効果のある樹木を植える、病院自体を森の中に建ててしまうというのも可能ではないのか。患者自身が植物の世話をすれば、治療効果はより上がるだろう。
樹林気功の本 きのきのブック http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4872338820/
郭林新気功協会 http://homepage3.nifty.com/kakurinj/kyoukai.htm

にほんブログ村
