fc2ブログ

スピリチュアル野郎の超常的日常

瞑想歴20年、チャクラ半開きのスピリチュアル野郎の超常的日常

「親ガチャ」と芸能界の正負の法則

昨年末に歌手・声優の神田沙也加が亡くなった。
札幌のホテルの高層階から飛び降り自殺をしたという。

今年に入って、交際相手とのトラブルが週刊誌で報道された。


神田沙也加


彼女やその両親、交際相手とされる俳優のホロスコープを作ってみた。
神田沙也加の死因が自殺なのは間違いない。
ホロスコープにはっきりと自殺アスペクトが出ている。


両親とのアスペクトの相関関係や交際相手のプレイボーイのアスペクトを合わせると、起こるべくして起きたと判断せざるを得ない。昨年の11月終わりの月食と12月初めの日食が神田沙也加のホロスコープの最悪の場所で起きている。


サヤカ

母の松田聖子と幼い頃の神田沙也加が一緒の写真で波動を調べた。
松田聖子の全チャクラの波動が非常に良いのに対し、神田沙也加のチャクラの波動は非常に悪い。自己表現に関わる喉の第5チャクラだけが若干良いが。

占星術の出生ホロスコープと幼児期のチャクラの波動に明確に将来の自殺の可能性が表れている。
私は視えないのだが、オーラにも将来の自殺の兆候は表れるのではないかと思う。


ここで思い出すのが、美輪明宏の言う「正負の法則」である。
良い事があると悪い事が後で起き、バランスを取るという人生の法則だ。

芸能界で見ると、十代で大成功し長年活躍した歌手が家族関係の大きな不幸に見舞われるケースが多い。

思いつくだけでもこれだけある。

宇多田ヒカル 母親が自殺

安室奈美恵 母親が義理の叔父に殺される

中森明菜 家族と不和でほぼ断絶状態

美空ひばり 実弟がヤクザでトラブル連続 晩年は酒浸りでアルコール中毒状態



神田沙也加の自殺も母の松田聖子の芸能界での大成功に対する反動だった。
運命として決まっていたと考えるのだ。


去年、子供は親を選べずに生まれてくるからガチャガチャのように当たり外れがあるという「親ガチャ」という言葉が流行した。これは間違っていると思う。

子供は生まれる前に自分のこれから送る人生と両親を選択する。
そして、子供の人生は両親の持つ運命にも予め予定されているのだ。

苦難の人生の後には、良い来世が続くのが常である。
神田沙也加が霊界で心の傷を癒し、幸せに満ちた来世を送れるように祈りたい。




1/12追記: 随分と昔に 「スーパーアイドルは10年周期で現れる その2 」という記事で、松田聖子と美空ひばりの類似点について書いた。

どちらも水の星座の影響が強いスーパーアイドルなので、涙に関連するのではと憶測したのだ。
改めて考えると、2人は私生活でも泣く事が多かったのではないか?

美空ひばりは晩年はいつも酒を飲んで泣いていたというし、松田聖子も郷ひろみとの悲恋やのちの離婚、娘が長年学校で苛められ不仲になるなど私生活はトラブル続きだった。


松田聖子 天王星が蠍座 蠍座はほとんど魔力と言う程の魅力を与える。松田聖子はその容姿、声など抗しがたい魅力を持っていた。また、「ぶりっ子、嘘泣き」と一部女性から反発されたが、好き嫌いがはっきり分かれるのが蠍座の特徴である。後に、スキャンダルに塗れたのも蠍座のエネルギーのせいだろう。蠍座が水の星座なので海や涙についての歌が多いし、授賞式ではいつも泣いていた。  

美空ひばり 天王星が蟹座  子供スターとしてデビューして、母親が常にひばりに付き添っていた為に、美空ひばりと母親は「一卵性親子」と呼ばれた。蟹座は子供と母親を表す。初期の大ヒット「真っ赤な太陽」を初め、代表曲「川の流れのように」、雨や涙を歌った曲やマドロス物など水のイメージの歌が多い。蟹座が水の星座だからである。


天王星が水の星座 美空ひばり、松田聖子 生涯芸能界で現役として活躍する


スーパーアイドルは10年周期で現れる その2
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-44.html



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



島田紳助事件の真相?

ミクシィに登録してないので富士山ニニギ氏の元記事確認できないが、この記事の内容は真実だと思う。黄金の金玉ブログより転載。


福島第一原発事故が起きてから5ヶ月以上が過ぎました。
皆さんもう忘れている人もいるかも知れません。しかし現状は何ら回復はしておらず、状況は悪くなる一方です。

放射能はどうなったのか。風化してなくなったのでしょうか。
とんでもない事です。以前も言いましたが、放射能が無くなるという事はありません。自然界の中での核分裂は気の遠くなるほど時間がかかります。「半減期があるので弱まる」これは間違った考えです。実際に汚染された土壌は、その後の汚染を止めてもずっと放射線を出し続けているのです。

ニニギはある研究所の依頼で「汚染土壌」の検査をしております。
放射能を除染する研究です。内容は企業秘密です。
それには実際に汚染された土壌が必要なため、わざわざ福島に出かけて行って、人の生活してる地域で、無作為に何ヶ所かの土壌サンプルを持ち帰りました。
早速測定するとタカを喰ってた私どもは仰天。何と飯館村の数カ所とも平均12.01μSV/h。(写真左)二本松市に至っては21.01μSV/h(写真右)と言うとんでもない数値を示しました。

ニニギが手に入れた「燐灰ウラン鉱石」と同じレベルです。濃縮して核燃料に使えるレベルなのです。これでは二本松市の土壌のウランを濃縮すれば核燃料が出来て一石二鳥では無いですか。本当にこんな状態なのです。しかしそこには平然と人が暮らしているのです。

この測定から既に2ヶ月が経過しました。
毎月測定して経時変化を見てます。ところが1ヶ月目も2ヶ月目も数値は変化しません。かえって少し上がってきました。資料の保存は厚いコンクリートに囲ってしまってあります。外部からの影響は無いです。
放射能はいくら時間が経っても増える事はあっても減る事はないのです。実験結果が全てを現してます。恐ろしいものです。

この様に一度汚染してしまった土壌は二度ともとには戻りません。そして放射能を含んだ雨によって更に濃くなっていくのです。酷い所になると表土を剥がして入れ替えてる愚かな者迄出てきました。一回雨が降ればまた汚染されるのです。数万メートル上空迄汚染は広がっているため上空に延びる雲程汚染の雨を降らせます。
ニニギは姫川薬石を拾いに行って何度か雨にうたれました。その都度頭にガイガーカウンターを当てて測るのですが、酷いときは0.4μsv/hと姫川薬石よりも強いときがありました。

最近ガイガーカウンターを持つ人が多くなりましたが、ニニギが持ってる米国SE社のインスペクター+以外の機種は殆どが一番大事なα線を測れません。数値が全く低く出て、安心出来ないのです。数μの危険な状態でも、殆ど反応をしません。だからかえって危険を伴います。測定値が低くても安全とは言えないのです。全国の学校に配られているのがこのインチキガイガーカウンターです。

学校の校庭が0.03μだといってもそれはμgryです。α線の影響は入ってないので、インスペクターで同じ場所を測ると0.3μsv/hくらいになります。全く意味を持たないガイガーカウンターなのです。政府の発表してる放射能数値等何の参考にもなりません。減ったか、増えたか、それだけです。安全とはほど遠いものです。
ニニギの測ってる正確な測定値は「混乱を招くから発表してはならない」と言う馬鹿げた風評が出回っているのです。

そんなごまかしゲームをやっているうちに、世の中はとんでもない事になってしまいました。ニニギが最初から宣言した様に首都圏はチェルノブイリの即刻避難地域と同じ上に、その被曝の状態はチェルノブイリの場合を遥かに上回る状態なのです。管総理が原発推進派に忠告しました「首都圏の3000万人の移動を想定すると、原発は不要と言わざるを言えない」と。これは管総理の頭の中は最初から首都圏の避難が想定されていたのでしょう。

それを「人の命も大事だが経済も大事だ」と言うとんでもない原発推進派がおりました。はっきり言えば命より原発が大事だ。そう言ってるのでは無いでしょうか。その様な者が今、総理大臣になろうとしてます。
原発は自然原子炉に任せて「垂れ流し」。世界から厳しく批判を浴び、国債も格下げです。日本の格が下がって行く一方です。
これこそ「日月神示」に書かれてました。
「日本が世界から非難される」と。

被曝はいよいよ表に出てきました。
本日土曜日の夏休み最後の混雑日なのですが、身内の不幸でドタキャン2件。予約総数70件のうち子供の具合が悪くなってのキャンセル31件とほぼ半分です。こんな状態ではもう子供相手のキャンプ場何てやってられないのが本音です。
毎日被曝でニニギの元に来られるマイミクさんもあとをたちません。聞けば聞く程周りの人達が皆異常で「手足口病」や「肺炎」だの言われて全く良くならないと。大人の方も手足口病で長らく治らない。そんなばかな事があるでしょうか。

昨日のニュースでは若い芸能人が「原発不明癌」で亡くなったと言ってました。原発不明癌とは、どこの癌か分からないうちに全身の癌になって急死する恐ろしい癌です。放射能によってなったとしか考えられません。若い有名人が次々と亡くなっていきます。被曝してからこんなに早い発症はチェルノブイリを遥かに凌いでます。今や日本は緊急事態なのです。

そんな中。遂に島田紳助さんが口火を切りました。
「芸能界を引退して沖縄に避難する」と言い出しました。
彼は被曝の現状を言いたくて自分が避難すると言ったのですが、マスコミはそれでは世の中が混乱するから適当な理由を見つけて辞めて欲しい。そうなってあのような理由になったのです。世間から何と言われようがそんな事は気にしていません。

紳助さんがどうしても言いたかった事「早く避難して下さい」と。
早くこの事に気が付いて下さい。吉本興行の他のタレントさんも避難したいので、あとに続く可能性があります。そうなってくれば誰でも気が付いてくれるでしょう。
結果的に首都圏には人は住めないのです。住んではいけないのです。

「被曝」と言うと目をそらす人も。命の大切さを知って頂きたいです。もう自分をごまかしている状態ではないのです。自分自身の命を粗末にしないで頂きたい。放射能からは、逃げる以外に方法は無いのです。ラジウム石だって、被曝防止には何も役に立ちません。被曝してから役に立つだけです。


---------------------------------------------------------------

紳助さんの事は、ご本人に近い方から直接電話で聞きしました。
間違いはありません。
最初から会見の顔色を見ていたニニギにはわかりましたよ。
彼は「俺の言いたい事を理解してほしい。早く逃げて下さい」そう顔に書いてありました。

暴力団との写真も警察から漏れるはずはありません。自分からばらまいたのですよ。
紳助さんは最初はそのつもりでした。しかし吉本興業の社長はその影響を考えて、犯罪性のない今回の理由を考えたそうです。
だからみんなが疑問に思うような記者会見をやったのでしょう。ニニギは一発で分かりました。

そしたら今日紳助さんに近い方から電話があって真相を聞かされました。
今は笑い顔で引っ越しの準備をしてるそうです。
吉本興業の後輩達が後に続く可能性があるそうです。そうなるとテレビ番組がメチャクチャになって皆さんが気がつくでしょう。
芸人クーデターですよ。

テレビ局は幹部がハワイに逃げて、芸人だけが東京のスタジオで被爆しながら仕事をしてる事にいらだちを感じたのでしょう。電通の幹部もハワイに行って仕事してるので、東京にいるのが馬鹿らしくなったのでしょう。



今日笑っていいともの総集編を見ていたら、泉ピン子が熱海へ引っ越して3ヶ月間世界旅行へ出ると言ってた。芸能人の東京&日本脱出ブームが起きるか。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ


AKB48も韓流アイドルも終わった!?

今年2011年は、大物女性アイドルの人気が急激に変化する年である。2006年から、倖田來未→Perfume→AKB48→韓流アイドルと続いてきたお色気&ダンスアイドルの全盛期が、昨年末で終わったのだ。

今年に入って、AKB48から次々とユニットが誕生しており、板野友美がソロデビューした。韓流アイドルとして一躍ヒットしたKARAが、1月に事務所との契約問題で内紛状態にあるというニュースが流れた。週刊誌によると、KARAの分裂は避けられない可能性が高い。

お色気&ダンスアイドルは大抵グループで活動するのだが、5年周期の終わりになると分裂の動きが出てくるのだ。

一部の鋭いアイドルマニアは、既にこの潮流を感じているようだ。2ちゃんねるでAKBの勢いが落ちているというスレッドが立っていたのだ。

そして今年に、次の5年間大ヒットする女性スーパーアイドルがいよいよ登場する。当ブログで予想してきた本命のあまゆーずがブレイクするか、植村花菜が更なるヒット作を連発し独走状態に入るか、別の歌手がデビューするのか。見るのが実に楽しみである。


お色気アイドルも10年周期で現れる http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-30.html

2010年代のスーパーアイドル http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-11.html


今月の中ごろから「あれAKB落ちて来てる?」て感じがしてる

1:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 00:51:42.99 ID:0

なんとなくだけど今月の半ばくらいから
あれ?なんかブーム終わりかけてる?ってムードが漂ってる
テレビには相変わらず出てるんだが


3:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 00:54:47.06 ID:0

なんだろうな
去年の末みたいにテレビ出るたびまたかよ!!ってイライラしてたのが
あんまり無くなった


4:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 00:57:09.05 ID:0

今年の年末にはもういなくなってるんじゃないかな


7:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 00:59:09.25 ID:0

ほっともっとのCMでAKBみた時の印象が
「2002年ごろのモーニング娘。」を見た時と同じ感覚になった
自分でも驚いたよ去年までは悔しさやキラキラ輝いてる嫉妬があったのに
なんかもう「まだやってたんだ」的な感じがここ数日前から感じてしまって


9:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:02:23.02 ID:0

主戦級が茶髪&ケバいメイク
ハロカスと同じ道でヲタ切りを始めた今がピーク
数人がピンで残ってブームが終わる


16:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:05:53.31 ID:0

去年は本当嫉妬とキラキラ輝いてて悔しさもあったのよ
それが先週くらいからテレビで見ても
なんと言うか終わった芸能人を見るような感覚(上手く言えないけど)
に陥ってる
モーニング娘。のピース辺りで感じた感覚に似てるかな?


17:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:06:20.93 ID:0

俺の予想では秋元のことだから
適当に稼いで飽きてきたら
必ず解散という形をとるはず


18:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:07:25.99 ID:0

AKBは沢山テレビ雑誌に出てるよ
でも去年感じたものと明らかに違う
「まだやってるのか?」的なものを感じてしまった


21:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:10:03.39 ID:0

ちなみに今年に入ってまだ一日もテレビにAKBが出なかった日はない


24:名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 01:12:55.03 ID:0

>>21
確かにAKBは去年と同じくらい沢山テレビに出てる
でも去年感じたものとは明らかに違う


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ
 

インドのSFアクション映画 「ロボット」

インドのSFアクション映画と聞くと「?」となるかもしれない。
しかし、百聞は一見に如かず、驚きのクオリティなのである。

ハリウッド映画の「ターミネーター」や「マトリックス」が下敷きになっている事は見て分かるのだが、インド風の味付けがしてあり、独特のエンターテイメント作品に仕上がっているのである。

主演は、10年前に日本でもヒットした「ムトゥ 踊るマハラジャ」の男優ラジニカーントだ。
この映画は南インドのタミルナドゥの映画であり、以前ダンスシーンが素晴らしいとブログで紹介した「アショーク」も、南インドのテルグの映画である。インド映画というと昔は、西インドのボンベイ(ムンバイ)で作られるヒンディー語の映画が主流であった。

近年、上記の作品のように、南インドの映画界が活気付いており「南インド映画ルネッサンス」が起きているようなのだ。インドのコンピューター産業は20世紀末から、南インドの都市を中心に急速に発展した。20世紀末から、南インドに「栄える気」と「芸能エネルギー」が集まっているのかもしれない

インド映画 ロボット 抜粋 Part2 http://www.youtube.com/watch?v=svOlz2ei4Yk&feature=player_embedded

インド映画 ロボット 抜粋 Part1 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tmSGpe41ZvA#

インドの面白ダンス http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-245.html


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 

神曲キタ━(゚∀゚)━!!!

アメリカのラップ音楽とインドの宗教歌を合体させた音楽を、MCヨギというラッパー兼ヨギが歌っている。インドの象の神様ガネーシャの歌であるが、正に神曲。素晴らしい出来である。

Ganesh Is Fresh - MC Yogi http://www.youtube.com/watch?v=X3W2eewBTlo&feature=player_embedded

この曲は2年前にリリースされたらしいが、日本でも3年前に「夢をかなえるゾウ」という小説でガネーシャ神がポピュラーになった。この頃に、ガネーシャ神のパワーが世界中に影響していたのだろうか。

アメリカではキリスト教のゴスペルとラップ音楽が融合して、ゴスペルラップやクリスチャンラップというジャンルが生まれている。中でもNorthstarという人の曲はとても良い。

Northstar - Praises to Your Name  http://www.youtube.com/watch?v=XLI0SgtV6I4&feature=related

2つのジャンルの音楽の融合で世界的にヒットしたミュージシャンとして、スキャットマン・ジョンが思い出される。彼はジャズのスキャットとテクノを合体したテクノスキャットで、90年代に世界的ブームを起こした。上記2人の宗教ラップ音楽に通じるものがある。

Scatman John - Pripri Scat  http://www.youtube.com/watch?v=-mKcQShN5uI


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 

女性デュオ戦国時代

前回書いたように、今年は女性歌手デュオの当たり年なのである。日本全国で女性デュオグループが活動している。

北から名前を挙げていくと、北海道の「ひいらぎ」、青森の「サエラ」、埼玉の「向日葵(ひまわり)」、東京の「Bob and Short」と「Popoyans」、愛知の「Pansaku」、福井の「ナナ・イロ」、兵庫の「あまゆーず」 、 鳥取の 「Pai×2(ぺぺ)」、高知の「スーパーバンド」、福岡の「梅★星」、石垣島の「やなわらばー」、カナダからの帰国子女の「DEW」。

まるで全国各地方の女性デュオ歌手グループが争い、天下覇権を狙う「女性デュオ戦国時代」のように見える。その中で歌とパフォーマンスが傑出しているのが、何度もブログで紹介した「あまゆーず」と「やなわらばー」、そして「スーパーバンド」である。

特徴的なグループとして、全国の刑務所で慰問コンサートを行っている「受刑者のアイドル」のPai×2(ぺぺ)、自らもレイプ被害者であり性暴力・性犯罪の被害者を支援するライブ活動を行っているPANSAKUが際立っている。最近PANSAKUのライブが東京であったので聞きに行った。心の深い部分から癒される、優しく不思議な音楽であった。

これらの女性デュオの中から近い将来に、花の歌を大ヒットさせ「天下を取る」グループが現れるかもしれない。


PANSAKU(ぱんさく)性暴力被害と闘うミュージシャン http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2010_06_15.html

PANSAKU 「君は愛されるため生まれた」http://www.youtube.com/watch?v=aBb8-hZkvqs

Pai×2(ぺぺ) 塀の中から聞こえる歌 http://news.linkclub.jp/lcnewsletter/2010/04/10spring-news6.html

Paix2 「花天女」 http://www.youtube.com/watch?v=0WLd1IqZcNw&feature=related

スーパーバンド 笑顔のゆくえ http://www.youtube.com/watch?v=hcewFnJFn8I&feature=related

PoPoyans「おとしもの」http://www.youtube.com/watch?v=YwaLTsZ7g0s


ひいらぎ「前向きに 」 http://www.youtube.com/watch?v=ytl-VQ2UTzE&feature=related

サエラ「白もくれん」http://www.youtube.com/watch?v=gpDQ_hg16JM&feature=fvst

2010年代の音楽潮流 その1 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-234.html

2010年代の音楽潮流 その2 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-235.html



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 

「トイレの神様」の超常的大ヒット

「トイレの神様」の植村 花菜が売れている。今年の3月にユーチューブで見て、おすすめとしてブログで紹介したが、まさかこんなに売れるとは・・。

ユーチューブの「トイレの神様」は260万ビューを超えた。ミニアルバムは10万枚以上のセールス、ダウンロードは1週間で3万以上。本屋で「トイレの神様」の本が平積みで出ていたを見た。本の帯には何と北野武の推薦文が書いてある。

植村 花菜が7月に上海万博で2千人のコンサートをした時は心底驚いた。しかも翻訳された歌詞を見て、中国人聴衆が泣いたという。トイレの歌で中国人が泣くとは思わなかったぞ(笑)。

週刊新潮の今週号によると、上海万博のプロデューサー堺屋太一が歌を気に入って彼女を上海万博に出したらしい。しかも、芸能界のドンと呼ばれるバーニングプロダクションの周防郁雄が「トイレの神様」を聴いて泣き、以来植村 花菜を応援している。芸能界では、レコード大賞新人賞やNHK紅白出演もほぼ確定との噂が流れているという。

何なんだ、この全開ウォッシュレットの様な勢いは?本当にトイレの神様が付いているとしか思えない。


しかし、この植村 花菜の超絶大ブレイクのお陰で、他の関西の癒し系女性ミュージシャンが注目されるだろう。柳の下の2匹目のドジョウが大好きな芸能界なので、こういう様な展開が将来あるのではないか?

大手レコード会社役員 「予想外の大ヒットだな。まさか植村 花菜があんなに売れるとは思わんかったよ。」

大手レコード会社部長 「不況で社会全体が殺伐としてますから、癒し系が必要とされているんでしょう。特に女性歌手が。」

大手レコード会社役員 「そう言えば、今売れている西野カナが三重出身だったな。植村 花菜も関西か・・。関西癒し系の女性歌手で他にいいのはおらんかね?」

大手レコード会社部長 「関西では人気の2人組であまゆーずというのがいます。関西のメディアではよく出ていますよ。」

大手レコード会社役員 「癒し系デュオか!ザ・ピーナッツやWINKから久しいから、当たるかもしれんな。よし、うちでそのあまゆーずというのを売りだしてみよう。」

てな事になるのではないかと期待しているのだが。芸能の神様、どうでしょう?


オススメの3曲  http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-221.html

2010年代のスーパーアイドル http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-11.html


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

幻のスーパーアイドル

D&Dというアイドルグループがいた。1990年代後半に活動していたオリビア、アヤ、チカノの3人組は沖縄アクターズスクール出身で、歌唱力、美貌、ダンスと3拍子揃っていたのだ。とりあえず、D&Dの歌を1曲聴いて欲しい。


Shape Up Love http://www.youtube.com/watch?v=I3dFfU5qnvE&fmt=18


見てもらえれば分かるように、彼らの実力は、並みのアイドルグループを遥かに凌駕している。
オリビアの超絶歌唱力、3人のダンスのキレと美貌、庄野賢一の魔法の編曲により生み出されたJ-EUROの神曲たち、3人の個性の魅力、どれをとっても、日本中を熱狂させる国宝級のスーパーアイドルになるべき資質を備えていた。現在売れているAKB48など裸足で逃げ出す程の実力を、D&Dは持っていたのである。

ところが、D&Dはスーパーアイドルにはならなかった。初アルバムも30万枚売れ、中堅程度に売れていたのだが、結局ブレイクできずに解散したのである。オリビアは現在ソロでロック系の歌を中心に活動しているが、D&Dの頃の輝きはもう見えない。アヤとチカノは芸能界から引退した。

何故D&Dはブレイクしなかったのか?

D&Dは1996年8月にデビューした。当時人気絶頂であった安室奈美恵やSPEEDよりも遅くデビューしたので、彼らの影に入り注目されなかったというのが、まず理由としてある。D&Dが所属していたライジングは、同じ事務所所属の安室奈美恵、SPEED、MAXに宣伝費を注ぎ込み、同系統の後発グループの宣伝には力を入れなかったのではとも思う。

アイドルは固定ファンを増やしていくのがブレイクするまでの課題なのだが、当時の少女達は安室奈美恵やSPEEDに既に夢中であった。それに当時は女性アイドルブームで広末涼子、華原朋美が活躍中であり、青少年は彼らに夢中になっていた。1998年からはモーニング娘。がいきなりデビューと共にブレイクして、男性の人気を一身に集めたのである。日本では可愛いブリッ子系のアイドルが人気なので、カッコいい系のD&Dは男性には受けが悪かったのも原因だろう。

当時は、男性、女性の固定ファンを獲得するのが非常に困難な状況であった。策として、青年誌のグラビアなどで水着姿を露出し、男性固定ファンを増やすという方法があるが、オリビアがセクシー路線に反対だったらしい。

06~00年の5年間はセクシー&ダンス系が流行る時期である。この時期は、お色気が強烈で、グループの人数が多い程売れるという法則があるのだ。D&Dも衣装をセクシーにしていたが、安室奈美恵withスーパーモンキーズやモーニング娘。の人数とセクシー露出度には勝てなかったし、SPEEDやMAXにも人数で負けていたのだ。

もし、D&Dが競争相手がいない1994年にデビューしていたら間違いなくブレイクしていただろう。あと2年活動していても、歌唱力のあるアイドルが売れるスーパーアイドル周期に入っていたので確実にブレイクしていた筈だ。

現に1998年にD&Dはアルバムのオリコンチャート5位とその人気を着実に伸ばしていた。だが、オリビアの歌唱力を評価したプロデューサー小室哲也が彼女をソロに抜擢し、D&Dは命を絶たれた。
幻に消えたスーパーアイドルを心から惜しむ。


Love is a Melody http://www.youtube.com/watch?v=vkIMzBKpgcw

REMEMBERING YESTERDAY http://www.youtube.com/watch?v=rsAIgE4GZT0

In your Eyes http://www.youtube.com/watch?v=_fUZTiwd3xk

Brand New Love http://www.youtube.com/watch?v=Urie1hFc4Vg&feature=related

Sunshine Hero http://www.youtube.com/watch?v=nM0yVY7OKoU&feature=related


ランキングに参加しています。
クリックのご協力をお願い致します。

精神世界ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2010年代の音楽潮流 その4

2010年代には、音楽は魚座の海王星の強い影響を受けるために、癒し系&自然派スピリチュアルなダンス音楽が流行るだろう。スピリチュアルなダンスは余り詳しくないのだが、You Tubeで気になったものを以下に紹介。


Kathy Shooster
「Garment Of Praise」  http://www.youtube.com/watch?v=xYWrTq0iIfg&feature=related


Paul Wilbur
「In Your Presence」  http://www.youtube.com/watch?v=ZbApV39tRm4&feature=related


Paul Eugene ゴスペルエアロビクスダンス 
「Giving Him Praise」 http://www.youtube.com/watch?v=SQyWSqgJGZM&feature=fvw



2010年代の音楽潮流 その3

2010年代には、音楽は魚座の海王星の強い影響を受けるために、ダンス系音楽が流行るだろう。このダンスブームは、2種類に分かれる。1つは癒し系&自然派スピリチュアルなダンス音楽であり、もう1つはエレクトロ&トランス系のダンス音楽である。

ダンサブルなエレクトロ系音楽でオススメは、名前からして魚座のサカナクション、エレクトロロック系のAvengers in Sci-Fi, かつての天才ダンス少年の三浦大知である。サカナクションは歌詞が詩的で、PVもPerfumeのPV製作していた関和亮が担当しているので面白い。Avengers in Sci-Fiはカッコイイ。三浦大知は明らかに前世からのダンスの才能を持っている。24歳頃にブレイクすると思う。


サカナクション 
「ネイティブダンサー 」 http://www.youtube.com/watch?v=zo4JPwCdXTU&feature=related

「アルクアラウンド」 http://www.youtube.com/watch?v=vS6wzjpCvec


avengers in sci-fi
「Universe Universe 」 http://www.youtube.com/watch?v=Qb_MQxVLCXs


三浦大知
「 Delete My Memories」  http://www.youtube.com/watch?v=ObTLXzpZ7PM


2010年代の音楽潮流 その2

2010年代には、音楽は魚座の海王星の強い影響を受けるために、癒し系ヒーリング音楽とダンス系音楽が流行るだろうと前回書いた。癒し系ヒーリング音楽は、自然でアコースティックなハーモニーが再び音楽界で注目されるだろう。特に癒し系2人組デュオが来年にはブレイクするに違いない。

癒し系デュオでは、あまゆーず、DEW、X十(エクスト)がオススメである。


あまゆーず「心のヒマワリ」http://ch.yahoo.co.jp/kiss-fm/index.php?itemid=62

「ユキアカリ」  http://www.youtube.com/watch?v=RZgija6R8CY&feature=related



DEW
「Thank you 」  http://www.youtube.com/watch?v=rdeI0wwO6uo


X十(エクスト)
「カゲボウシ」他  http://www.youtube.com/watch?v=7RtwDQSS16o&feature=related



2010年代の音楽潮流 その1

2010年代の音楽の特徴は、魚座の強い影響を受けることである。、来年2011年の中頃に音楽を支配する海王星が魚座に入る。この頃、魚座に関連する音楽が大いに注目されるだろう。

魚座音楽に代表されるのは、癒し系ヒーリング音楽とダンス系音楽である。ことに日本では、海のエネルギーを持つ海洋性沖縄音楽の流行、ハーモニーを得意とする癒し系デュオの活躍、エレクトロ系&トランス系のダンス音楽のブームが起きるだろう。それら各ジャンルの有望なミュージシャンを紹介したい。

沖縄音楽では、女性デュオの やなわらばー、中孝介がブレイク間近である。


やなわらばー 

「さくら」 http://www.youtube.com/watch?v=417X2Eo51AI

「愛してる」 http://www.youtube.com/watch?v=lx5pPjetyd8


中孝介

「花」 http://www.youtube.com/watch?v=Vu4dlZy8154&feature=related 


あまゆーずのコンサートに行ってきた




先日、あまゆーずのライブに大阪に行ってきた。
X十(エクスト)という男性グループとの合同ライブだったのだが、非常に良い組み合わせだった。X十の出番が終わって、次があまゆーずである。

ステージ上で機材のセッティングが始まると、会場内の熱気が急に冷め
ヒンヤリした涼しげなエネルギーを感じた。直感的に、水の精霊が来たと感じた。

ちょうどその時、会場にはアースウィンド&ファイアーの「セプテンバー」が流されていた。土風火の音楽と共に水の精霊が来て、土風火水の4元素が勢ぞろいしたという訳だ。水の精霊の仕業だ。自然の精霊はイタズラ好きなのだ。

ライブ会場が浄化される気配がした後、あまゆーずが登場した。

あまゆーずは7曲とアンコール1曲を演じたが、CDになっていない曲も非常に良かった。すぐにアルバムが出来るだろう。特に「ハンド」や「トレジャー」といった曲が、心に響く曲だった。

演目の途中でゲームや人形劇の時間があり、とても楽しめる内容だった。人形劇の登場キャラクターはラッコ、タコ、海亀、甚平ザメとサザエさんのように見事に海鮮尽くしであり、やはり魚座のスーパーアイドルだと確信したのだ。

スーパーアイドルには各星座を支配する自然精霊(土水火風の精霊)が力を貸しているのではないだろうか?

ちなみに、X十(エクスト)はジャニーズ系の様な歌を自作自演しているが、メッセージ性が強く好感が持てる。俳優と兼業で歌手をやっているというので、彼らも魚座エネルギーの影響を強く受けているに違いない。彼らも全国区へ進出するのではないかと思う。


あまゆーず ユキアカリ 
http://www.youtube.com/watch?v=RZgija6R8CY

X十ライブ  
http://www.youtube.com/watch?v=7RtwDQSS16o


癒しの女神が降臨した!


癒しの女神が降臨した!


注文していたあまゆーずのCDが届いて、早速聞いてみた。
思ったとおりヒーリングの極致のような歌である。

2人は谷山浩子のような幻想的な歌詞と透き通った声質を持ち、
今井美樹や竹内まりやのように、聴く人の心を高揚させるパワーを
持っている。その2人の声でハーモニーを作るのだから堪らない。

ハーモニーの部分では背筋がゾクゾクする。
歌謡曲を聴いてこんな感じになるのは久しぶりだ。

特に、2枚目のシングル「ユキアカリ」はJ-POP史上に残る名曲
として人々に記憶されるだろう。

あまゆーずのCDを聴いたのは気分が最悪の時だったが、
聴き終わった後に心が晴れ晴れし、幽体まで浄化されている事に気付いた。歌謡曲でこれ程の癒し効果を持つ音楽は聴いたことがない。

間違いなく、あまゆーずには癒しと音楽の女神がついている。
彼女達の歌声はもうすぐ日本中で聴かれるようになり、日本の津津浦々を浄化するだろう。

魚座が12星座の中で海外の意味が強い星座であることから、
彼らが将来海外でも活動するようになる可能性も高い。

インターネットが発達した現代、彼らが全国に知られるように
なるのも意外と早くなるかもしれない。


2010年代のスーパーアイドル
http://blogs.yahoo.co.jp/matrix80811/51597903.html



芸能風水と正負の法則

正負の法則というのがある。霊能者の美輪明宏さんが言っているのだが、
人生には良い事と悪い事が交代で起きるという法則である。

実際に占星術を学んで、色々な人の人生を見ると本当にその通りなのである。
そして、この法則は人間だけでなく、土地にも当てはまるようなのだ。

兵庫県は15年前の1995年に阪神大震災が起こり、大きな打撃を受けた。しかし、
その後兵庫県出身の宮村 優子がアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の声優として
1996年大ブレイクした。同じく、兵庫県出身の藤原紀香がK-1中継の
司会やテレビドラマ出演で1997年国民的人気となったのである。

このように、ある地域で大災害や悪い事件が起きると、後でそれを補うかのように
その土地に関わる良い事が起きるのである。

2008年の秋葉原でのあの通り魔事件の後に、秋葉原を本拠地としているアイドルグループAKB48が今売れているのも、この正負の法則によるものだと考えられる。

兵庫県は阪神大震災で浄化されて、パワースポット化されたのではないかと思う。
震災後に、兵庫県出身の松浦亜弥や堤真一など国民的アイドルや俳優が続々ブレイク
している。2010年代のスーパーアイドルになるだろう兵庫県出身の「あまゆーず」も
その流れに乗るのではないだろうか。

考えてみれば、日本が戦争で壊滅的な被害を受け戦後の焼け野原から復興した時に
人々を励まし慰めたのは、並木路子の「りんごの唄」であり、プロレスの力道山の
空手チョップや水泳の古橋廣之進の活躍であった。

大きな不幸が訪れた後、芸能スターやスポーツの英雄が、人々を勇気付け慰めるために
現れるのである。大地震に襲われたハイチにも、復興の後に希望が訪れるのではないだろうか。


追記:この記事を書く為に藤原紀香さんのウィキペディアを読んだのだが、彼女は超常的な雨女らしい。余りに面白いのでご一読をオススメする。

ウィキペディア 藤原紀香:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%B4%80%E9%A6%99#.E9.9B.A8.E5.A5.B3


ランキングに参加しています。
クリックのご協力をお願い致します。

精神世界ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2010年代のスーパーアイドル


日本には10年周期で女性スーパーアイドルが現れ、国中を熱狂させるのである。
2010年代のスーパーアイドルがそろそろデビューする頃だと書いたのだが、
とうとう見つけた・・・と思う。

その名は「あまゆーず」、兵庫県尼崎市出身のあーやんとゆーみんの2人組みで元保母である。
現在は関西近辺でしか活動していないが、もうすぐ日本全国にその名を轟かすだろう。
とりあえず、ユーチューブに上がっている彼らの歌を聞いて打ちのめされて欲しい。


心のヒマワリ  http://ch.yahoo.co.jp/kiss-fm/index.php?itemid=62

ユキアカリ   http://www.youtube.com/watch?v=RZgija6R8CY&feature=related


2010年代のスーパーアイドルは天王星が魚座の時に現れるので、魚座の癒しエネルギーを具現化した究極の癒し系歌手になるのである。あまゆーずの歌声、特に2人の声のハーモニーはとてつもない癒しパワーを持っている。

また、彼らの全国デビューは2009年5月なのだが、ちょうど音楽業界の異変を表す水瓶座での海王星とドラゴンヘッドの合が起きた1年後である。

2人とも癒し系の仕事である保母をしていたという事実、そしてデビュー曲の名前が魚座そのものの「水の記憶」である事から、彼らが2010年代のスーパーアイドルである可能性が高い。2人組みデュオというのは予想してなかったが、魚座の別名は双魚宮なので、2人組なのは当然かも知れない。

2000年代のスーパーアイドル松浦亜弥も兵庫県出身だったが、兵庫県は今芸能パワースポットになっているのだろうか?

ともかく、あまゆーずの活躍から当分目が離せない。
今度大阪にライブ行こうっと(笑)♪


スーパーアイドルは10年周期で現れる 1 http://blogs.yahoo.co.jp/matrix80811/43324409.html

スーパーアイドルは10年周期で現れる 2 http://blogs.yahoo.co.jp/matrix80811/44316895.html



ランキングに参加しています。
クリックのご協力をお願い致します。

精神世界ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

朝鮮半島から九州を流れる芸能エネルギー

kyusyu+Final_convert_20110214200022.jpg


Craft Map http://www.craftmap.box-i.net/


九州を旅行したときに、どの駅前や公園でも必ずギターを手に歌う若者のグループをいるのを目にして
驚いたことがある。九州には何か特別な芸能エネルギーがあるのではないかと思った。

何年後かに図書館で風水の本を読んでいたら、九州には朝鮮半島からの気が流れて来るとの記述があった。考えるに、九州の芸能エネルギーは朝鮮半島から流れて来るのではないか?

韓国は芸能王国と言って良いほど芸能が盛んな国である。近年大流行の韓流ドラマを始め、韓流スターや韓流POPアイドルの活躍は、自国内のみならず、韓国の一大輸出産業といっても良い位海外において人気である。また、独裁国家北朝鮮にしても、首領の金正日は自らメガホンを取る映画監督であり、舞踊家と結婚している筋[金]入りの芸能好きなのである。

実は、この流れは昔からの伝統なのだ。中国の後漢書東夷伝に、扶与族(韓民族の祖先)は「人々は明朗にして、歌声の絶えることが無い」と記載されている。昔から韓民族は芸能好き民族だったのだ。現在でも韓国人は興が乗れば、すぐに歌い踊り出すので知られる。朝鮮半島には強力な芸能のエネルギーが流れているに違いない。

福岡県はこの朝鮮半島からの芸能エネルギーが海を越え、日本本州山口県からのエネルギーと合流するパワースポットである。この地には、タモリ、松田聖子、武田鉄矢、高倉健など日本を代表する芸能人が生まれている。昔から、福岡の男性は引退後に着物を着て、三味線を弾き歌を唄って暮らすのが理想と言われる。いかに芸能のエネルギーが強い土地か分かる。

この福岡のギラギラど派手芸能エネルギーは、熊本へ下りしっとり古風になる(演歌歌手が沢山出ている事に注目)。そして鹿児島へ流れ火山性熱血エネルギーが加わり、海を渡って南下し海洋性ダンス&癒しエネルギーの影響を受けて沖縄へたどり着くのである。

地図を見ると、この芸能エネルギーの流れに沿って著名な芸能人が生まれているのが一目瞭然である。
土地のエネルギーは、その地の住人にかくも大きな影響を与えるのである。

私は予言する。未来に北朝鮮が圧制から解放された時、芸能と観光を主体とした国に生まれ変わるだろうことを。人々はその芸能の才能を開花させ、韓国の芸能人に負けない歌手、俳優、ダンサーが次々と生まれる日が来るだろう。



ランキングに参加しています。
クリックのご協力をお願い致します。

精神世界ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

お色気アイドルも10年周期で現れる

日本には10年周期で女性スーパーアイドルが現れると以前記事に書いた。お色気アイドルも10年周期で現れるのである。

10年周期の半ば(X6)年は、木星と土星が90度の位置関係(スクエア)を作る。この年には、お色気を前面に出したアイドルがブレイクする。彼らは日本中にお色気を振りまき、社会をピンクなムードに染めるのだ。彼らは決して音楽性で劣っている訳ではないが、そのお色気が10代の少年少女に大きな影響を与えるという特徴があるのだ。


2006年 倖田來未     2005年6月「Butterfly 」をセクシーな衣装で歌い、「エロかっこいい」という言葉を広め、女子高生を中心に人気が大きく拡大する

1996年 安室奈美恵    1995年10月エイベックスへ移籍、小室哲哉プロデュースの「Chase the Chance」でミリオンセラーを記録。セクシーな衣装とダ ンスで人気を得、1996年以降ミリオンセラーを連発、「コギャルの教祖」と評され、女子高校生を中心とした信奉者「アムラー」を生み、社会現象となった。

1986年 おにゃん子クラブ 1985年7月「セーラー服を脱がさないで」でデビュー。「およしになってねTEACHER」などのヒット曲で女子高生お色気路線を展開。主に男子高校生からの熱狂的な支持を受け、社会現象になった。            

1976年 ピンクレディー  1976年8月、「ペッパー警部」でデビュー。大胆に太ももを開いたりする激しくセクシーなダンスを行い、日本中にピンクレディーブームを起こす。当時の子供たちが振り付けを真似をした。

1966年  山本リンダ   1966年9月、「こまっちゃうナ」でデビュー。少女モデル出身の美貌で舌っ足らずに歌い、一躍国民的アイドルになる。当時としてはセクシーなミニのドレスで振り付けを踊り、低年齢層に人気が出る。


ヒットの周期という観点からは、これは10年ではなく5年周期なのである。つまり、10年周期の初め(01~05)年にスーパーアイドルが活躍し、彼らの人気が5年後に衰退する頃に、10年周期の半ば(06~00年)お色気アイドルが現れ、活躍するのだ。

これらお色気アイドルは、必ず5年間売れ続け、セクシーなダンスを躍る訳ではないようだ。しかし、そうした場合、60年代後半のレ・ガールズ、80年代後半の本田美奈子・中山美穂や荻野目洋子、00年代後半のPerfumeやAKB48の様に、必ずその時代のお色気アイドルに足りないセクシーさ、ダンス、ヒット期間を補うアイドルが他に現れるのである。06~00年がお色気とダンスが世間に溢れる時期だからである。

キャンディーズは1972年にデビューしたが、セクシーな衣装を着て「年下の男の子」を歌いだしたの1975年の半ば位からである。ウィキペディアによれば、1975年に事務所の方針変更でスーが中央からランへと変わったが、この時にお色気路線に変更したのではないか?

2000年にSPEEDが解散し、2001年以降にモーニング娘。が失速したのも、すでに時代がお色気&セクシーアイドル周期から、本格的歌唱力と個性が脚光を浴びるスーパーアイドル周期へと移り変わっていたからなのだ。

また世界的に見ても、80年代中頃のマドンナ、90年代中頃のスパイスガールズ、00年代中頃のビヨンセと、ティーンに大きな影響を及ぼすお色気アイドル周期は存在するようである。


スーパーアイドルは10年周期で現れる  http://blogs.yahoo.co.jp/matrix80811/43324409.html


ランキングに参加しています。
クリックのご協力をお願い致します。

精神世界ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スーパーアイドルは10年周期で現れる その2

前回に書いたように、10年周期で日本に女性スーパーアイドルが現れる。その周期は、木星と土星の作る位置関係に対応している。そして、10年周期の始めに天王星が位置する星座がスーパーアイドルの性質を決定しているのだ。下記は、各スーパーアイドルと天王星の星座の関連性である。


松浦亜弥 天王星が水瓶座  水瓶座は新しいテクノロジーやコミュニケーションを表すので、歌詞の中にメールやインターネットがよく登場する。奇抜で新奇なファッションや編曲、プロモーションビデオも水瓶座の特徴であろう。モーニング娘というアイドルグループの中で育ったのも、水瓶座が集団を司るからだ。水瓶座には国境を超えてグローバルに広がるという意味があるが、2005年以降You tubeなどのインターネットの発達により、松浦亜弥のPVは国際的に視聴される事になった。

森高千里 天王星が山羊座  森高千里は美脚で有名であったが、山羊座の女性は美脚の持ち主が多い。代表曲「私がオバサンになっても」はアイドルソングとして有り得ない歌詞であったが、山羊座が老年を司る星座である為である。郷土色豊かな歌が多いのも、山羊座が土の星座だからだし、「ストレス」や「勉強の歌」「ファイト!」などの歌も山羊座が苦労や下積みを司る星座だからである。森高千里自身、デビューの1986年から下積み期間が長かったのもそのせいであろう。スーパーアイドルとしては少し地味だったのも、土星が地味な星だからである。森高千里は「地味な女」という歌も書いている。

松田聖子 天王星が蠍座 蠍座はほとんど魔力と言う程の魅力を与える。松田聖子はその容姿、声など抗しがたい魅力を持っていた。また、「ぶりっ子、嘘泣き」と一部女性から反発されたが、好き嫌いがはっきり分かれるのが蠍座の特徴である。後に、スキャンダルに塗れたのも蠍座のエネルギーのせいだろう。蠍座が水の星座なので海や涙についての歌が多いし、授賞式ではいつも泣いていた。  
 
天地真理 天王星が天秤座 天秤座は均整の取れたスタイルの良さと気品ある美貌を与える。天地真理はアイドルとしての容姿は理想的であった。高音域に伸びのある美声も天秤座の賜物である。天秤座は格調高い古典的教養も意味するが、天地真理は国立音大付属中学でクラシック音楽を学んだ。ナベプロの社長が天地真理は空のイメージで行こうと決め、空のイメージの歌が多い。天秤座が風の星座だからである。

ザ・ピーナッツ 天王星が獅子座を逆行 獅子座はロマンスを表す。マイナー調のメロディで失恋を追憶する歌が多かったのは逆行エネルギーのせいだろう。ヒット曲「振り向かないで」も逆行エネルギーの影響が強い名曲である。ザ・ピーナッツが総合エンターテイメント番組「シャボン玉ホリデー」の司会を務めたのは、獅子座がエンターテイメントの星座だからである。

美空ひばり 天王星が蟹座 子供スターとしてデビューして、母親が常にひばりに付き添っていた為に、美空ひばりと母親は「一卵性親子」と呼ばれた。蟹座は子供と母親を表す。初期の大ヒット「真っ赤な太陽」を初め、代表曲「川の流れのように」、雨や涙を歌った曲やマドロス物など水のイメージの歌が多い。蟹座が水の星座だからである。

李香蘭 天王星が牡牛座 中国人と日本人という2つのアイデンティティも持って育った。中国は牡牛座に支配される国である。彼女が中国で活躍したのは、牡牛座のエネルギーのせいである。

淡谷のり子 天王星が牡羊座 牡羊座は戦士を意味する。淡谷のり子は戦前の軍部の風紀粛清指導を拒否し、軍部と戦いながら歌い続けた。お陰で書いた始末書の厚さは数センチに達したという。


この天王星の星座を調べれば、次に出現するスーパーアイドルがどんな女性になるか推測できる。2010年代前半に活躍するスーパーアイドルは、魚座の天王星の影響を受ける。彼女はいわゆる天然癒し系で、色白の可愛らしい容貌と誰をも魅了するチャーミングな笑顔、聞く者の心を虜にする魅惑のヒーリングボイスの持ち主であり、ダンスが得意である。多くの海や涙をテーマにした歌を歌うだろう。

どちらにしても、彼女はミステリアスな人物であり、霊能力者かもしれない。海、宗教、刑務所又は修道院に深い関わりを持つだろう。彼女のデビューは2009年10月から2010年2月の間になると推測する。


スーパーアイドルの5年後以降の軌跡を見ると、天地真理と松浦亜弥の失速ぶりが目に付く。2人ともに風の星座なのだ。天王星のエネルギーが、風の星座では5年後以降は続かないのだろう。

天王星の位置する星座の元素別に見た5年以後のスーパーアイドルはこうなる。

天王星が火の星座 淡谷のり子、ザ・ピーナッツ 引退するなどして一線での活躍はないが、名声と影響力を残す

天王星が水の星座 美空ひばり、松田聖子 生涯芸能界で現役として活躍する

天王星が土の星座 李香蘭、森高千里 芸能界からは引退するかも知れないが、他の分野でも活躍

天王星が風の星座 天地真理、松浦亜弥 6年後以降トラブルや逆境が続き、人気が急激に落ちる。芸能界から引退するかも。但し、松浦亜弥は天王星が水瓶座(天王星の支配星座)なので、芸能運は盛り返すかも知れない。

追記: 2008年に古賀政男音楽博物館で、天地真理さんの講演会がありました。講演会終了後に博物館職員の方にお願いして、「スーパーアイドルは10年周期で現れる」のコピーを天地真理さんに渡して頂きました。読んでくれたかな?

スーパーアイドルは10年周期で現れる その1

日本の芸能界には、10年周期で女性スーパーアイドルが現れる。占星術的に言えば、木星と土星が特別な位置関係を起こす年に、彼らはブレイクし、日本中を熱狂させるのである。


松浦亜弥 歌手デビューに先だってドラマ「美・少女日記」2000年10月に14歳でデビュー。2001年4月「ドッキドキ! LOVEメール」で歌手デビュー。 同年9月に「LOVE涙色」が大ヒットして、年末にNHK紅白に出場。以後ヒット曲を連発し、日本中に「あややブーム」を起こす。

森高千里 1989年、シングル「17才」(南沙織のヒット曲のカバー)が大ヒット、森高ブームを起こす。独特の作詞能力が注目され、アルバムが好セールスを記録する。1990年以降、精力的に全国ライブツアーを行う。1992年にヒット曲「私がオバサンになっても」でNHK紅白に出場。

松田聖子 1980年4月「裸足の季節」で歌手デビュー。同年8月「青い珊瑚礁」がヒット。1981年8月、「白いパラソル」が、TBS「ザ・ベストテン」で番組史上初となる「初登場第一位」を獲得。 ヒット曲を連発し、日本中に聖子ブームを起こす。

天地真理 1970年7月、視聴者参加番組「ヤング720」に友人と出演。1971年10月「水色の恋」で歌手デビュー、大ヒットする。以後ヒット曲を連発し、日本中に「真理ちゃんブーム」を起こす。

ザ・ピーナッツ 1959年2月、「第2回 日劇コーラスパレード」で歌手デビュー。4月、「可愛い花」でレコードデビュー。1961年6月から日本テレビ系の人気バラエティー番組『シャボン玉ホリデー』でメイン司会を務めた。同年、怪獣映画「モスラ」が公開され、劇中歌「モスラの歌」が大ヒット。

美空ひばり 1949年1月、日劇のレビュー『ラブ・パレード』(主役・灰田勝彦)で笠置シヅ子の「セコハン娘」、「東京ブギウギ」を歌い注目される。同年、『悲しき口笛』(松竹)の主題化が大ヒット。1950年、「東京キッド」に出演、同名の主題歌もヒット。1951年、松竹映画「あの歌超えて」、「鞍馬天狗・角兵衛獅子」に出演、大スターとしての地位を固める。
      
李香蘭 1938年国策映画会社・満洲映畫協會(満映)から中国人の専属映画女優「李香蘭」(リー・シャンラン)としてデビューした。映画の主題歌も歌って大ヒットさせ、女優として歌手として、日本、満洲国(現・中国東北)で大人気となった。1939-40年、当時人気のあった日本人俳優の長谷川一夫と映画「白蘭の歌」「支那の夜」「熱砂の誓ひ」で共演した。
1941年2月、日本劇場(日劇)での「歌ふ李香蘭」に出演し、大勢のファンが大挙して押し寄せ、日劇の周囲を七周り半もの観客が取り巻いたため、消防車が出動・散水し、群衆を移動させる「日劇七周り半事件」が起きた。

淡谷のり子 1930年1月、ポリドールから「久慈浜音頭」発売デビュー。1931年コロムビアへ移籍、古賀メロディーの「私此頃憂鬱よ」がヒット。優れた歌唱力と、ステージでの圧倒的な存在感が日本中を魅了し、後に「ブルースの女王」と呼ばれる。


こうして並べてみると、明らかに法則性があるのが分かる。彼らは皆10年サイクルの始めでブレイクし、その後最低5年間は大ヒットを連発し、国中にブームを巻き起こすのだ。この正確な10年周期は、木星と土星の作る合と衝のアスペクト(0度と180度の位置関係)が原因している。

アイドルと国力には相関関係があるようだ。日本の経済が絶頂だった70年代、80年代にはアイドルはたくさん生まれていた。しかし、経済が落ち込み始めた90年代から、その数に陰りが見え始めたのだ。

松浦亜弥の歌をプロデュースしているつんく♂は、他のハロープロジェクト系アイドルには余り大した曲を提供していないが、松浦亜弥には神懸りの様に名曲ばかりを作っている。10年に1度のスーパーアイドルには、霊界の作詞、作曲家集団がヒット曲を与えているのではないだろうか?

ヒットメーカーの松任谷由美は、自分はシンガーソングライターではなくシャーマン(巫女)だと述べている。優れた芸術のアイデアは、この世を越えた存在から来るのだろう。


参照: Wikipedia, はてなダイアリー、 You Tube、ニコニコ動画

 | HOME | 

FC2カウンター

プロフィール

スピリチュアル野郎

Author:スピリチュアル野郎
                             
■有料で波動による画像鑑定を致します(秘密厳守)

画像の波動の良し悪し、悪い部分の識別やAI自動生成画像か否かも判別できます。

詳しくはEメール matrix80811@outlook.jp
又はツイッターhttps://twitter.com/matrix80811のダイレクトメールでお問い合わせ下さい。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

フツーの日常 (21)
楽しい音♪ (11)
サバイバル (14)
スピリチュアル (79)
オーラ (6)
未分類 (130)
祈り (21)
ヒーリング (23)
超能力 (23)
アセンション (23)
パワーストーン (0)
スピリチュアル芸能研究 (20)
占術 (45)
風水 (33)
波動 (28)
カルマ (13)
並行宇宙 (3)
開運研究 (10)
幽体離脱 (7)
武道 (3)
幽霊&怖い話 (49)
予言・未来予知 (471)
宇宙人 (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる