fc2ブログ

スピリチュアル野郎の超常的日常

瞑想歴20年、チャクラ半開きのスピリチュアル野郎の超常的日常

世界中で起きている謎の急性小児肝炎の原因

今年の初めから謎の急性小児肝炎が世界各国で発生している。




その原因は未だ謎のままである。

急性肝炎を起こした子供の多くにアデノウイルスが検出されたのでアデノウイルスが肝炎に関係していると言われている。新形コロナのワクチンを射っていない子供ばかりが急性肝炎になったのでワクチンは無関係とされている。


Screenshot003_20220614225846244.png


この子供の急性肝炎の発生国を見ると北半球の国ばかりで、南半球の国は1つもない事に気付く。


謎の肝炎

https://www.dailymail.co.uk/news/article-10778613/Mysterious-hepatitis-outbreak-children-spotted-20-countries-says.html


何故、北半球の国の子供だけが急性肝炎になるのか?
私は2011年に起きた福島原発大事故が原因の1つだと思う。

福島原発事故により北半球が地球規模で酷く放射能汚染された。高い放射能汚染環境で生まれる子供には一定の確率で免疫異常が発生する。北半球の放射能汚染により、アデノウイルス感染に対する免疫が弱い子供達が生まれるのが第1の原因だと考える。



2つ目の原因は新型コロナウイルスのワクチン接種者の周囲への悪影響である。ワクチン接種者は体から何らかの化学物質を発散して、周囲の人に悪影響を与えていると言われる。

この周囲の人への悪影響はシェディングと呼ばれている。





Screenshot 001


免疫システムの異常を持って生まれてきた子供達はアデノウイルスに容易に感染してしまう。それにより肝機能の低下した子供達が、ワクチン接種者のシェディングに当てられる。

それがアナフィラキシーの様な急性アレルギーを起こすと同時に、シェディングの毒を肝臓で分解できずに重体に陥るのだと推測する。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



凍傷の治療と火傷の治療

先日、大学山岳部OBの人に冬山で凍傷にかかった話を聞いた。

3人のパーティーで冬山に登った時に高い積雪に阻まれ体力が尽き、リーダーだったその人を残し他の2人がダウンしてしまった。リーダーはキャンプを雪洞を掘り、倒れた2人を引きずって入れて凍傷の治療を行った。

手がかじかんで動かないので30分かけて歯で噛んで登山靴のヒモをほどき、靴を脱がせる。なんとか手の感覚が戻った時点で湯を沸かし温度計を使って36~37℃にして足を湯に漬ける。

茶色に変色した足先が白い色になったらOKで、黒く変色したらもうダメで切り落とさなければならない。凍傷をいきなり熱い湯に漬けるのは厳禁で必ず人肌の湯で温めなくてはならない。なので、冬山に登る際は温度計は必須なのだそうだ。

3人は雪洞でビバークした後に体力を回復し無事下山した。



西シベリアの凍傷の予防と治療
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/field_linguistics_siberia31


明治時代に対ロシア戦対策に雪中行軍を行い遭難し約200名の犠牲者を出した青森県の八甲田山 雪中行軍の資料館 
https://yamap.com/activities/2300835/article

凍傷を免れた地元の兵士は、唐辛子を砕いた粉を足指の間に入れ、湿気を防ぐために足を油紙で巻いて無事生還した。手足の末端の血行を良くする事と靴の中で凍結する水分を防ぐのが凍傷予防の秘訣らしい。



火傷の治療は流水に20分以上つけて冷やすのがベストらしい。

Sukuna@SukunaBikona7(外科・救急)
2021年12月5日
熱傷の初期対応は流水につけて冷やすというのはコンセンサスとなっているけれど、冷却時間についてはまだ意見が分かれているが、最近は20分以上冷やしたほうが治癒期間短縮や瘢痕改善につながるというエビデンスが出てきているのね。


Sukuna@SukunaBikona7(外科・救急)
2021年12月5日
洗面器などに流水を注ぎ、溜まった水に熱傷部位を流水が直接当たらないように浸け、数分から20分以上冷却。
浸けるのが難しければ濡れタオルを置き、温まるたびに交換。
氷は使わない。
冷却後は清潔なガーゼやタオルに包み、医療機関受診。
というのがちょっとした熱傷の初期対応としてベストなのかね


とと@OHhnO6RFssMYfMr 12月5日
返信先: @SukunaBikona7さん
留学中に100度の熱湯を足にかけてしまい、体から熱が抜けるまで2.3日くらい氷水に足をつけてました。全然熱が取れなくて辛かったですが、熱が落ち着いたら市販の塗り薬を塗ってたら火傷の皮膚が脱皮して綺麗に治りました。今思うとよく治ったなぁと思います


MadamTOKO光る星英語多読習慣化サポーター書籍@MadamToko 12月6日
返信先: @SukunaBikona7さん,
学生時代の電子回路を作る実験でコテの熱々の部分を鉛筆を持つ要領で握ってしまい、親指、人差し指、中指が白く焼け(一部茶色)しまい、保健室に駆け込んだところ、30分は冬の冷たい水道水で冷やしました。2週間ほどは鉛筆が持てませんでしたが、後も残らずきれいになりました。


https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1467488497133301760



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

コーヒーかすを使ったキノコ栽培

未来に必ず起きるだろう食糧危機に備えて自分で食べ物を作れるようにしておくのが必要だと考える。

かの名作マンガのさいとうたかをの「サバイバル」でも、関東大地震を予知していた地震学者とその助手が関東崩壊後に山中に隠れ住み、山の洞窟でシイタケを育てて生き残っていたというエピソードがあった。


キノコも実は割と手軽に栽培できるらしくユーチューブでキノコ栽培の動画が沢山上がっている。オガクズや紅茶かす・コーヒー粕・ドングリからもキノコが栽培できるという。


ヨーロッパでもコーヒー粕からのキノコ栽培が人気らしくネット記事が出ている。

ちなみに喫茶店やコンビニからは大量のコーヒー粕が出るので頼めば無料でもらえる。



コーヒーかす
コーヒーきのこ


海外では何とキノコの生えるコーヒーメーカーが発売されているらしい。


キノココーヒーメーカー
カラパイア なんか生えてる!コーヒーメーカーでキノコを栽培するという新発想https://karapaia.com/archives/52221802.html


コーヒーきのこできた

↓実際のコーヒーかすによるキノコ栽培のやり方はこちら

食欲の秋に! コーヒーかすを使ったキノコ栽培
https://agri.mynavi.jp/2018_09_05_38290/


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

室内で食料を生産する方法ー緑豆もやし

もうすぐ日本に大きな災害が立て続けに起き、経済が混乱に陥る可能性が高い。
新型コロナウイルス不況で世界中の国々に大型連鎖倒産が起き、空前の世界大恐慌が起こるのも間近だろう。

田舎に引っ越して畑を耕し、自給自足に備えるのがベストなのだろうが、そうはできない人が沢山いる。


都市部で災害などの理由で屋内に籠城し、食料が不足した時の対策を今の内に考えておいた方がいい。

一番簡単なのが、もやしを作る事だ。
中でもお薦めが緑豆もやしである。

今の寒い時期でも水さえあれば発芽して6~7日で成長する。

緑豆の種は3年以上長持ちする。
私は5年前に買った緑豆でもやしを作っているが立派に育っている。

通販で殻付き緑豆1kgが600円位で買える。
部屋に数袋備えておくといいだろう。

緑豆

育て方は簡単。
以下の動画をご覧あれ。



【水栽培】もやし栽培♪瓶いっぱいのもやしを作ろう♪




ペットボトルを使って緑豆もやしを作る方法

豆の芽を育てる方法 / キンズ の育て方




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

4月前半中に数か月分の食糧・生活品の備蓄を準備しよう

緊急『中国で食品パニック勃発:マスクのように日本の食品が消える!』第42回【水間条項TV】フリー動画





霊能者・霊感系予知者が、3月終わりに一斉に将来起きる食糧不足に対して準備するようブログ記事に書いている。

霊能者リャンティさんのリャンマガブログより

2020.3.31 ~月の終わりに~ vol.622
投稿日: 2020/03/31/pm 09;27.03 作成者: Ryanti


今月の話に戻りますが、今月は食糧や日用品など必要な物の準備がメインの暗示でした。
前号でも再度お伝えさせて頂きましたが、皆さまは準備はできていますか?

明日から4月に入りますが、東京封鎖の噂もありますね。
お上さんに4月中旬くらいはまだ食糧や物を買うことはできますか?と聞いたところ、できるだろうという返信がありました。

では、いつから流通がストップしたり、必要な物が買えなくなってくるでしょうか?
それは段々とそうなってくると言います。

いろんなことが段階を経て徐々にそうなってくるそうです。
だからまだ少し猶予はありそうです。


また明日からもそういったこと、私たち皆が少しでも安心して過ごせるようお上さんからアドバイスを頂き、お伝えしていきたいと思います。
以上です。(一部引用)

http://delightgate.com/?p=2498



霊能者 七曜さんのまほろばの蒼き惑星より

2020年3月28日に視た夢。「食糧難」「国内」


2020年3月28日に視た夢。
2020年3月28日に視た夢は、「食糧難」「国内」の夢だった。

これが現実に起きるかどうかの判断は出来ないが、
実際に起きてしまうと大変な事になってしまいそうだ。

夢の中では若い男性二人が会話している。
男性達はこう言っている。

「俺はもう二日も食べてない・・・・。腹が減った」
「お前はまだマシな方だ。1週間まともに食べれないヤツもいる」

これから察するに、食糧がどうも行き渡らない現象が起きている様だ。


どの時点での未来か判らないし、今の日本では考えられない事故に、
実際にこの様な事が起きるのかどうかの判断は難しい。

これについても「ウイルス」騒動が原因なのかもしれない。

果たしてこのウイルスは「収束」するのか?「終息」するのか?
それとも1~2年は続くのか?
良い(抗体を検出できたと言う)ニュースも出てきているのでそれに期待したい。
が、備蓄も同時にお願いしたい。

七曜 高耶

https://orangeapple01.blog.fc2.com/blog-entry-3741.html



東海アマ ブログより

食料不足の予感 2020年03月25日 (水)


もう、このままでは、夏が来る前に世界的な食糧不足が訪れるのは確実だろう。
 東日本大震災のとき、地震発生後、関東・東北地方の店という店から食料が短時間で消えたことを覚えている人も多いだろう。
 これと同じことが地球規模で起きるのだ。世界中でマスクが消えたように、食料が消えてしまうのは必然と思うべきだ。

 
残された時間は、そう長くない。今すぐ備蓄計画を立てるべきだと私は思う。
 いったい、何を備蓄すべきなのか?

 まずは主食としては、日本人は、やはり米だ。小麦粉は、冷蔵保存が必要なので、管理が難しい。
 米も精米してあると寿命が短いので、玄米にすべきだ。私は、備蓄の関係で、生産後5年以上経た玄米を食べることも多いが、圧力鍋や精米機を使えば、十分に食べることができる。新米に比べて多少味が落ちるのはやむをえない。
 量としては、一人20Kgは最低だと思う。

 次に、おかずは、超長期保存の効く缶詰が最適である。私は、ケース単位で購入している。なお、缶詰の消費期限は無意味だ。一律5年になっているが、サバ缶なども、実は5年どころか、10年経たものの方が美味しいといわれる。品質的には、缶が膨れていない限り何の問題もない。
 私の場合、安いツナ缶や、サバ缶、タイカレー、みかんなど、箱単位で備蓄し、数ヶ月は、なんとかなるようにしている。(一部引用)

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1071.html



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

コロナウイルス汚染食品による感染に警戒

先日にスーパーで3個入りのパック入りドラ焼きを買って帰った。

家に帰ってコロナウイルス除けに水で洗って、食べようとビニール包装を開けたら波動が非常に悪い。


水で洗ったらウイルスが落ちて波動良くなる筈なのにおかしいなと思って調べると、ドラ焼き自体がコロナウイルスに汚染されていたのだ。恐らく衛生的に不十分な環境で感染者が作り、ウイルスに汚染されてしまったのだろう。

霊に聞くと、感染する恐れがあるので食べるべきではないと言う。
加熱消毒すればいいか聞くといいという。
どの位の時間か聞くと95℃以上で1分以上と。

オーブントースターで1分以上焼き、波動が良くなったのを確認して、少々焼けて皮がカリカリになったドラ焼きを食べた。


インターネットで調べると、コロナウイルスは経口で感染する恐れは非常に低いので食品汚染は心配要らないという専門家(?)の説明が多い。しかし、論理的に考えてこれはおかしいと思うのだ。

コロナウイルス感染予防には顔に手を触れないという海外の医者の動画を見た。
目・鼻・口にウイルスが付着しなければ感染は防げるので、最前線の治療施設でも笑顔で平気で働けると言っていたのだ。

全国訪問看護事業協会のホームページでもコロナウイルス感染は「手を介して目、鼻、口などの粘膜から侵入する」と書いてある。

◆感染予防策の基本として「ウイルスは手を介して目、鼻、口などの粘膜から侵入するので、マスクだけでなく、衛生学的手洗いを正しい手順で頻回に行うことが最も重要です」自らの感染予防行動を見直し、利用者と家族が有効な予防策を取れるようにしましょう!

https://www.zenhokan.or.jp/new/information/corona/



口に触れた手からウイルスに感染するのなら、食品に付着したウイルスが口に入って感染しない訳がない。

香港で親族9人が同じ鍋から食べてコロナウイルスに感染したというニュースが香港政府から発表されたというニュースの動画がある。


新型コロナ「鍋で感染」は本当? ごま油 ニンニクも効果無し



WHOや各国政府は民衆がパニックになるのを恐れて、わざと食品汚染による感染の危険性を否定していると推測する。

インフルエンザでも経口による感染は心配ないからと上記動画のニュース解説でも言ってるのだが、コロナウイルスの感染力はインフルエンザよりも桁違いに大きいので経口感染否定の根拠にするのは完全に間違っている。


霊によると、汚染食品を食べてコロナウイルスに感染する確率は約38%だという。

新型肺炎がほぼ終息になるという7月までは、安全の為に1分以上火を通した物のみを食べたほうが良いだろう。


4/15追記: 先週末にスーパーで買った九州の牛乳がコロナウイルスに汚染されていた。
今週に近くの町のスーパーに行ったら、総菜のほとんど全てと地元パン屋の手作りパンも軒並み汚染されていた。


追記) コロナウイルスの付着した外着はビニール袋に入れてアルコールを噴霧して置いておくのだが、なかなかウイルスが死んでくれない時がある。洗濯する時に洗剤プラス石鹸を水に溶かした石鹸液を入れるとウイルス除去が上手くいく。




コロナウイルスの感染拡大とその対策
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-950.html


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

コロナウイルスの感染拡大とその対策

先週末から職場で嫌な波動を感じ始めた。
風邪引き始めた時の悪寒と頭が重くなる感覚を時々感じたのだ。

気のせいかと思っていたが、先週末に行きつけのスーパーに行ったところ店中にその嫌な波動が充満している。
これはまさかと霊に聞くと、コロナウイルスの波動だという。

とうとうこの町まで来たか。


霊によると、既に日本のほとんどの都市では新型肺炎が蔓延しており、3月中には日本全国くまなく広がるという。

4月がピークで、5月からウイルスの変異により感染力が弱まり、6月に一応の終息になる。7月まで大きな町には行かず、人混みを避けて暮らすべきと言われた。

最終的な国内感染者数は約800万人。死者は7万7千人に昇るが合併症などでコロナウイルスが原因と認められず、公式の新型肺炎死者数は約4千人になるらしい。


そのスーパーで買い物を済ませたのだが、店員に感染者がいるようで自分の服や買った商品からも嫌な波動が染み付いている。
家に帰って全てアルコールをスプレーして、着ていた服はビニール袋に入れて封をした。

コロナウイルスの波動は強烈にネガティブで実にしつこい。服は1日後にやっと嫌な波動が消えた。これまでさんざん病院に出入りしたが、病原菌にも波動があるというのを初めて意識させられた。

せっかくなので、服に付いたコロナウイルスの波動を使ってコロナウイルス対策を講じてみた。身の回りにある物でコロナウイルスの波動を打ち消す物がないか探してみたのだ。

【消毒】

重曹    〇〇〇〇〇
アルコール 〇〇〇〇
ホウ酸   〇〇〇〇


【予防効果のある食品】


酢類全般 〇〇〇  特に鹿児島黒酢 〇〇〇〇〇
プルーン 〇〇〇〇〇
乾燥いちぢく 〇〇〇〇〇
麦類全般 〇〇〇〇  特にハトムギ 〇〇〇〇〇
ゴボウ茶 〇〇〇〇〇
モリンガ 〇〇〇〇
チコリー 〇〇〇〇〇
シナモン  〇〇〇〇〇
チョコレート&ココア 〇〇〇〇
カルダモン 〇〇〇〇
ブラック&レッドペッパー 〇〇〇
クローブ 〇〇〇
山椒 〇〇〇
ナツメグ 〇〇〇
海藻類全般 〇〇〇
カレー粉 〇〇〇
プロポリス 〇〇〇
杜仲茶 〇〇〇
減肥茶 〇〇〇
しょうが紅茶 〇〇


【治療効果のある食品】


きな粉 〇〇〇〇〇
バニラエッセンス 〇〇〇〇〇
朝鮮人参 〇〇〇〇
キヌア 〇〇〇〇
シイタケ 〇〇〇〇
デイツ 〇〇〇
小豆 〇〇〇
梅肉エキス 〇〇〇
チリペッパー 〇〇〇〇
ターメリック 〇〇〇
バジル 〇〇〇
プラセンタ 〇〇〇
クコの実 〇〇〇
ゴマ 〇〇〇
マテ茶 〇〇〇
緑茶 〇〇〇
ニンニク 〇〇〇


【コロナウイルス除けの波動を持つ金属】


亜鉛 〇〇〇〇〇
鉛 〇〇〇〇


【コロナウイルス除けの波動を持つアロマオイル】


サンダルウッド 〇〇〇〇〇
ユーカリ 〇〇〇〇〇
レモン 〇〇〇〇〇
フランキンセンス 〇〇〇〇
ペパーミント 〇〇〇〇


【コロナウイルス除けの波動を持つマントラ】


オーム・シャンティ




結論: コロナウイルスはほとんどの健康食品やスパイスに弱い。

朝はプルーン&乾燥いちぢく&デイツ入りシリアルや麦粥を食べ、シナモン入りココア飲む。

昼と夕食はスパイスの沢山入ったインドカレー・タイカレー・メキシカン料理をガンガン食べる事。

おやつは、きな粉餅かチョコ&バニラケーキで、カルダモン&ミルク入りチコリーコーヒーまたはシナモン・カルダモン・クローブ入りインド式チャイを飲むと最高。

ついでに鹿児島黒酢を飲み、亜鉛・モリンガ・朝鮮人参・シイタケのエキスやサプリを飲むと完璧。

都市部の人は帰宅後に目をホウ酸水で洗うと感染予防に良い。

アクセサリー屋で真鍮の指輪か腕輪を買い身に着けるか、釣り具屋で売っている鉛の重りを買って糸を通して直接肌に付けペンダントにするとコロナウイルス除けのお守りになる。




3/14追記: 霊能者 山口彩氏が東スポのインタビューで新型肺炎の終息の時期を聞かれ「5月ごろから落ち着き始め7月ごろに終息の兆しが見えます。」と答えている。

私が霊に聞いた終息の時期 「5月からウイルスの変異により感染力が弱まり、6月に一応の終息になる。7月まで大きな町には行かず、人混みを避けて暮らすべき」に似ている。



コロナ終焉

霊能者・山口彩氏が警鐘 東京五輪強行ならさらにマイナスなことが…
3/2(月) 東スポWeb

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000042-tospoweb-ent



この東スポWebの記事の日付が私の記事と同じ3月2日なのだが、決して東スポ記事を盗用したのではない。
今日までこの記事の存在を全く知らなかったのだ。

この山口彩氏の記事は今後も注目しておこう。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

地球の寒冷化と耐寒遺伝子の覚醒

昨年末に「1月から暖房を使うな」と霊に突然言われた。
将来のサバイバルの為に寒さに慣れる必要があると言うのだ。

仕方なく正月から暖房無しで、厚着をして1日中寒さに震えていたのである。
人から見たら完全に頭がおかしいと思われるだろう。

夏は冷房も使ってはいけないのか?と霊に聞くと、冷房は使っても構わないと言う。


昨年から世界中の火山の大きな噴火が相次いでいる。
今年に入ってからもガラパゴス諸島のラ・クンブレ山、フィリピンのタール火山、メキシコ・ポポカテペトル火山、日本の口永良部島の新岳が噴火している。

この流れは今後一層加速していくらしい。
どうやら近い将来に大量の火山灰が地球の大気を覆い太陽光を遮断し、惑星規模の気候の寒冷化が起きるようなのだ。

その為に、今の内から電気無し生活の寒さに慣れておく必要があるらしい。


寒さに震えながら耐寒能力を高める何かいい方法はないかと考えた。

去年に大学山岳部OBに聞いた話を思い出した。
大学山岳部では雪に閉ざされた冬山での登山キャンプを繰り返したという。

夜間に革靴をテントの中に放置すると翌朝に凍り付いて履けなくなる。
その為に革靴を胸元に入れて寝袋で寝るのだという。

最初はとても冷たくて寝れないのだが、翌年から体が慣れてそれでも眠れるようになる。そういう冬山キャンプを繰り返すと、終いには山を降りると真冬でもTシャツ1枚で平気になったという。

「人間にはもの凄い適応能力がある」とその山岳部OBは言っていた。


その話を聞いて、人間の体には知られざる耐寒能力があると考えた。
よく考えれば、私達は全て地球の大半が雪と氷で覆われていた氷河期の生き残りの子孫なのだ。

私たちの体には、先祖から受け継いだ酷寒の環境に適応する耐寒遺伝子が存在する筈だ。自己暗示でその耐寒遺伝子を活性化したら、寒さに強くなれるのではないか?


そこで自己暗示をやり始めた。
ヨーガの死体のポーズで全身をリラックスさせ、自己暗示を始める。

「私の体に眠る耐寒遺伝子が目覚める。氷河期を生き残った先祖達の経験と能力がこの体によみがえる」

毎日やっていると、1週間後に霊から「耐寒遺伝子が覚醒した」と言われた。

翌朝、暖房無しの寒い部屋で起きたら不思議と余り寒くない。
まるで胸の中に熱源ができたように体がポカポカするのだ。

以前は凍えていた寒い職場でもその日は平気で過ごせた。
どうやら人間の体には複数の代謝回路があり、耐寒遺伝子が活動すると体は多量の熱を生み出す代謝システムに切り替わるようだ。

これで大丈夫だと暖房を使い始めたら、また数日で寒さに弱くなった。
体は暖かい環境にいると、自動的に耐寒遺伝子がOFFになるようなのだ。

そこで、胸の前に電気スイッチをイメージして「耐寒遺伝子スイッチON!」と念じると、数分で再び体がポカポカ暖かくなり再び寒さが平気になった。耐寒遺伝子を一度覚醒させると、意識的にONとOFFを切り替えできるのだ。

実に便利なのでやってみる事をお薦めする。


霊によると、耐寒遺伝子を覚醒させるには自己暗示だけではダメで最低1週間は寒い思いをしなければいけないという。

耐寒遺伝子にはレベル1~5まであるらしく、
レベル5がマイナス数十度の極地生活者。
レベル4が真冬に平地でTシャツ1枚で平気の冬山キャンプ常連登山者。
レベル3が寒冷地ネイティブ。
レベル2が寒冷地居住者。
レベル1が寒さに強いだという。


しかし、この耐寒遺伝子による寒さ克服にも弱点があった。
胴体はポカポカ暖かくなるのだが、手は冷たいままだ。

不思議と手の冷たさも気にならなくなるのだが、4~5日後に指先に酷いヒビ割れができ痛くなった。
体が急激な変化についていけずアカギレやヒビ割れができやすくなるのだ。
試す人は手にワセリンやクリームを塗って対策しておいた方がいい。


2/28追記:
霊によると、レベル1~3の起動には約10分 本格稼働には約1時間
レベル4~5は起動に約6時間、本格稼働には約18時間かかる。




人間の体には進化の途上で得た様々な遺伝子が存在するのだが、自己暗示でこれら休眠遺伝子を覚醒するともっと面白い事ができると思う。

潜水能力・暗視能力・冬眠能力・長期の断食能力。火事場の馬鹿力も遺伝子覚醒で発揮できるようになるかも。
また、免疫を高めて癌を治したり、免疫を低くしてアレルギー症状を抑える事も可能かもしれない。


最近、両生類のように人間にも欠損した手足を再生する能力が存在することが発見されたが、休眠遺伝子を覚醒させれば失った手足も再び生やす事ができるかも?

人間にもサラマンダーの四肢再生力が眠っていることが判明
https://www.gizmodo.jp/2019/11/humans-have-a-salamander-ability-to-regenerate.html






にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

災害の時代のモバイルハウス

日本が東日本大震災以来、震災が連発する時代に突入したのは疑う余地がない。
2014年以降は台風や洪水が毎年各地に大きな被害をもたらすのが恒例となっている。

こうした災害の時代には、今までのように数十年ローンを組んで新築を建てて暮らすライフスタイルは続けられない。災害で家が壊れ、建て替えの為に更にローンを組む2重ローン苦に陥る例がマスコミでも幾度も報道された。


災害の時代には、簡単に別の安全な場所に移動できる住居が最も良いと思う。

建築家の坂口恭平は、東京の多摩川河川敷に住むホームレスに教わり3万円以内で建てられる移動可能な車輪付きの小屋のようなモバイルハウスを作成し、「モバイルハウスの作り方」という映画にした。アマゾンプライムで見たが非常に面白かった。


映画『モバイルハウスのつくりかた』予告編



実際には、もっとスピーディに移動できるキャンピングカーが災害対策や住み心地の点から望ましいだろう。

キャンピングカーと言えば、ハイエースのような大型車を土台にした最低でも400万円するのが当たり前だった。


最近では軽トラックを改造した「軽トラ キャンピングカー」が販売されている。中には家族5人が車中泊できる優れモノもあるのだ。値段も300万円からと従来の車に比べ割安である。


この会社はオーダーメードで中古軽トラックをベースにキャンピングカーを作ってくれるという。中古車ベースなので更に割安になるだろう。


軽トラキャンピングカー専門店 トラベルハウス
https://travel-house.jp/


また、自分で軽トラックを改造してキャンピングカーにするのも可能らしくユーチューブなどの動画サイトに、DIY軽トラ キャンピングカーの動画が多数上がっている。10万円位でできるらしい。

10万円台で自作軽トラキャンピングカー①外装概要編:シェルの作り方:新工法で軽量化



今年10月に各地に爪痕を残した台風19号は、武蔵小杉の人気タワーマンションの下水を逆流させ、一夜にして誰もが羨む高級マンションを悪臭まみれの汚水溜めに変えてしまった。

日本政府や電力会社は福島原発大事故を全く反省せずに各地の原発を再稼働させている。


住んでいる建物や土地自体が突然居住不能になるリスクが増大し、災害が起きた際の政府からの援助も全く期待できない現状では、キャンピングカーでいざという時に安全な土地へ逃げて生活を立て直すのが賢明だと考えるのだ。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

最後の審判は放射能

今年になって福島原発事故の放射能の影響が一気に加速した。
芸能人やスポーツ選手でも若くして亡くなる人や体調不良で引退する人が激増している。


霊に聞いたら体内で被曝による急激な酸化物質の増加が起きており、それが病気を引き起こしているらしい。
このために抗酸化作用のあるビタミンC、ビタミンE、ビタミンBコンプレックスを毎日飲むべきだという。抗酸化作用のある水素水やルイボスティーを飲むのも良いだろう。


私も今年に入り体調を大きく崩し、元に戻すのに苦労した。
放射能の専門家でEMBCを常飲していた東海アマさんも間質性肺炎になったし、一日一食の仙人食を実践し釈迦の霊泉でデトックスしていた百瀬直哉氏も大腸癌になった。


ずっと対策してきた人達でさえ病気になるのだから、放射能汚染からのサバイバルは困難を極めるだろう。基本的に神仏の助力がないと生き残るのは難しいと感じる。

だが、何も対策していなかった人達でも次代を担う子供達や世の為人の為に働いてきた善男善女には神仏の救済が必ずあるだろう。周囲の人を見ても、人に尽くしてきた優しい人達は被曝の悪影響が少ない。

社会正義の為に働いてきた人達やボランティア慈善活動に携わってきた人達にも目に見えない存在からの助力が与えられる筈だ。


来年3月に神の恩寵により地球上の全ての生物の放射能耐性が上がると霊に聞いた。あと2か月ちょっとである。

既に病気や体調不良に苦しんでいる人達も諦めずに希望を持ってほしい。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

野菜栽培にはEMボカシが良い

波動感覚を持って一番良かったと思うのが、放射能汚染が判別できる事だ。

昔、知人に人間波動測定機と呼ばれた。
何でも手に持てば波動が分かるからだ。

スーパーに行き商品を手に当てれば、放射能汚染がどの程度か分かる。
汚染されてると頭痛がしたり首の後ろが痛くなったりする。

住んでいる地元の野菜も御多分にもれず汚染されてるのだが、最近EMボカシを肥料に使った地元野菜を調べたら汚染がとても低く波動が良いのに気付いた。

同じ土地で育ててもEMボカシを使えば放射能汚染が低くなり作物が元気になるようだ。

もうすぐ、世の中が乱れ食料が不足する時代が来るのが予測される。
田舎に避難して自分で野菜を育てなければいけない事になるかもしれない。

その時はEMボカシを使う事をお薦めする。


EMボカシの作り方 EM生活
https://www.em-seikatsu.co.jp/enjoy/category/detail.php?id=99


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

映画サバイバルファミリーと大停電

映画「サバイバルファミリー」を見てきた。
ある日突然電気が使えなくなってしまい、東京の4人家族が九州まで避難するという内容である。

車も動かなくなるので、車のいない高速道路を一家で自転車で走るシーンが実に爽快だ。


サバイバルファミリー予告編


水も食料も手に入らなくなった状況で、サバイバルの知識の全くない家族が奮闘して生き延びるのをユーモアたっぷりに描いている。とても良く出来た映画だ。


見るのをお薦めする。

アメリカの預言者ジョセフ・ティテルも今年の予言で、かつてない規模の大停電が複数の国で起きると言っている。

3.11から6年経ち、忘れた頃にやって来る非常事態に備えて脳内シュミレーションするのに、この映画はもってこいだと思う。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

火山噴火とサバイバル農業

将来、日本各地で火山が噴火する時がやって来ると思う。
早ければ来年2017年には数箇所の火山噴火が起きるかもしれない。

もし火山大噴火が複数起きたら日本社会は麻痺状態になる可能性が高い。

飛行機は運航を停止。レールへの降灰が信号トラブルを起こし電車もストップ。
送電線の碍子への降灰に雨が重なるとショートして停電になる。
道路も火山灰でスリップしやすくなり交通網は停止する。

これが長期間に渡れば、食料や水が不足する事態になるだろう。


噴火が起きるとどうなるの?
https://hun-ka.com/learn/volcano_hazards/



阿蘇山 火山灰 降灰

阿蘇山がカルデラ噴火した場合の火山灰の降灰予測図がある。

九州から関西まで50cmの降灰があり、中部や関東まで20cmの降灰
遠く青森まで10cmの降灰が及ぶ。

しかし、見方を変えればこれはチャンスでもある。火山灰が放射能汚染された表土を覆いつくし、再び農業ができる土壌となる。

特に、救荒作物のジャガイモとサツマイモは火山灰の土壌を好む。


ジャガイモは、種芋を半分に切って断面を半日日干しにして埋める。

サツマイモは、水で薄めた市販の液体肥料を入れた皿に大きめの切れ端を入れて、日光に当てれば冬以外はつるがどんどん成長する。20cm以上に育ったらつるを切って土に半分埋め3日間水をやれば根付く。

とにかく、ありったけのジャガイモとサツマイモを植えたら食料不足対策になる。

サツマイモの葉とつるはそのまま炒めて醤油と砂糖で甘辛く味付けして食べる事もできる



酸性の土壌を嫌う野菜は、火山灰の土に土壌改良剤を投入しなくてはならない。通常、ようりんが火山灰土壌の改善に使われるが、東海アマさんが去年ようりんの放射能汚染をツイートしていた。私の波動感覚でもようりんは汚染を感じる。



amaちゃんだ @tokaiamada 2015年3月13日

燐鉱石から作られた肥料ヨウリンの測定 315Ch=730K付近に大きなピーク 燐鉱石はウランを含むことが多くU238系列のBi214/Pb214ピークを予想していたがトリウム系列Bi212=727Kピークは予想外 Ra228娘か?

amaちゃんだ @tokaiamada 2015年3月13日

なおヨウリンはキロ2000ベクレル近いK40を含むため、塩化カリウムをBGに加えて補正したが、それでも60ベクレル出た このセシウム合算値は、コンプトンテールによる嵩上げゴーストであろう うまく補正すれば消えると思う



yjimage.jpg

そこで、代わりにバット・グアノを薦めたい。火山灰土の改善に必要なリンとカルシウムを多く含んでいるし、含有するフミン酸の働きで土壌中の微生物を活性化する。EMと組み合わせると良いだろう。



日本バットグアノ
http://www.j-batguano.com/batguano/



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ人気ブログランキングへ

 | HOME | 

FC2カウンター

プロフィール

スピリチュアル野郎

Author:スピリチュアル野郎
                             
■有料で波動による画像鑑定を致します(秘密厳守)

画像の波動の良し悪し、悪い部分の識別やAI自動生成画像か否かも判別できます。

詳しくはEメール matrix80811@outlook.jp
又はツイッターhttps://twitter.com/matrix80811のダイレクトメールでお問い合わせ下さい。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

フツーの日常 (21)
楽しい音♪ (11)
サバイバル (14)
スピリチュアル (79)
オーラ (6)
未分類 (130)
祈り (21)
ヒーリング (23)
超能力 (23)
アセンション (23)
パワーストーン (0)
スピリチュアル芸能研究 (20)
占術 (45)
風水 (33)
波動 (28)
カルマ (13)
並行宇宙 (3)
開運研究 (10)
幽体離脱 (7)
武道 (3)
幽霊&怖い話 (49)
予言・未来予知 (471)
宇宙人 (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる