地球人生ゲームとその攻略法

ソードアートオンラインというアニメの傑作がある。多数のゲームプレイヤーがオンラインゲームで仮想空間に閉じ込められ脱出できなくなる。ゲーム内で死ぬと、実際の自分の体も脳を破壊され死ぬ。ゲームから脱出するには高層に重なる世界の最上階ボスを倒さねばならない。
攻略クリアが超難しいゲームの世界に入り込み脱出できないという悪夢。
脱出ほぼ不可能なゲームに絶望して自殺する人。諦めてゲーム内で暮らす人。
仲間を集めて最高層攻略を目指す人。中にはプレイヤー同士で殺し合う奴も出て来る。
実はこれは地球の人類の現状と似ている。ログアウトできず延々と繰り返し続くゲーム「地球人生」。
ログアウトできず輪廻転生して人生を繰り返す。この世界だけがリアルだと思い込み暮らす人がほとんど。これはゲームではなく現実なんだと生まれた時点から周囲に教えられる。
人生なんてクソゲーと言われる。クソゲーとは難易度高すぎるゲームの事。
2010年代から世界の難易度が上がった。大災害・疫病が頻発して経済は悪化する一方。しかし、この世がクソゲーなのにも理由がある。
ゲーム運営側も実はプレイヤーにゲームから離脱して欲しいと願っている。
その為にゲームの難易度を上げて嫌気が差すように仕向けている。
しかしログアウト方法が分からないので皆仕方なくプレイ中。
ログアウトするには瞑想や祈りを長年修行して「悟り」を得る事。
つまり自分はこの仮想空間のゲームアヴァターではないという自覚を得なければいけない。昔から世界中の宗教や聖者・修行者が修行を実践してその境地にたどり着いた。
ブッダがこの世は危うきものにして頼るべきにあらず。
キリストがこの世は橋のような場所で居着いてはならないと言ったのはそういう事である。最終的には経験値を貯めてゲームをクリアし、次の段階へと進むのが地球人生ゲームの目的なのである。
ゲームなのでいわゆるチートも実は可能。神仏に祈れば加護が得られる。
毎月1回でも定期的に近所の寺社に参拝すれば運営のサービス特典があるだろう。
自分の特定スキルを磨く事も有効。ポジティブ・シンキングや意志力の強化はゲーム攻略に大いに役立つ。一番良いチートは毎日瞑想する事。これを10数年続ければ霊感。20数年やれば霊能力や超能力を獲得する。
更に、瞑想や祈りの修行を続けると霊と交流できるようになり、様々な情報を得られる様になる。ゲーム内でチャットしてゲームに関する情報を得られる様になるのと似ている。
波動感覚や霊視能力が入れば、肉体感覚だけでは分からない事も分かるようになる。ゲーム内での鑑定スキルや探索スキルを手に入れる様なものだろう。
テレパシー能力で動物・植物・鉱物・精霊などの別種族との会話もできるようになる。幽体離脱で別フィールドへ移動する事も可能になる。
重要なのが、地球人生ゲーム内のカルマというルール。人に行った事が後に自分に帰る。このシステムがゲーム攻略の要になる。なのでゲーム前半で周囲に善行を行い、良いカルマを貯めておいた方がゲーム後半の展開に有利になる。
そしてゲーム「地球人生」は近々、数万年に一回のバージョンアップを行う。
フィールド地球の地図も大幅に変更される。ゲームプレイヤーの2/3も他ゲームへ移動する事になるらしい。
こうした運営側によるゲーム全面改訂にも早目に対応しておくと今後のプレイに有利になるだろう。


クリエイターの進化と輪廻転生

この人は昔から絶大な絵の才能の持ち主としてアニメ界で有名なのだが、何故か卑屈なのである。昔の雑誌のインタビューでも卑屈だと評されていた。
安彦良和は神とも称される程の何ものにもかえがたい絶対的な絵の才能を持ってる男だが、謙虚になれず卑屈を拗らせて一度は自分から自分を社会の隅に追いやってしまった男なので、凡人の我々が安彦良和から学ぶことがあるとすれば絵の技術よりむしろそこ
— 909state / AcidGelge (@909st) June 17, 2021

大分昔に、彼がローマ時代の皇帝ネロを描いたマンガ「我が名はネロ」を読んだ。
その時に、この人は間違いなくローマ時代に生きていたなと思った。私もローマ時代の過去生があるのだが、あのマンガには時代の空気が生き生きと描写されていた。
安彦氏はイエス・キリストやジャンヌ・ダルクのマンガも描いている。西洋で画家としての人生を何度も送ったのだろう。絵の才能は磨いたものの画家としては成功しない人生を繰り返して、すっかり卑屈になってしまったに違いない。
昔に、輪廻転生のスピリチュアル本を読んだ時に、画家としての人生を繰り返した魂のリーディングがあった。彼は生前に才能の無い後輩の画家達にもっとやさしくしてやればよかったと後悔していた。
今の人生では下手糞でも未来の人生で花開く才能もある事を死後知ったと語っていたのだ。

今月初めに映画 シン・ウルトラマンを見たが、文句なしに面白かった。
庵野秀明がとうとうクリエイターとして大成したのだと思う。
私はこの人の作品はずっと好きではなかった。TVアニメの新世紀エヴァンゲリオンは見るに耐えず最初の数話で切ったし、実写版キューティーハニーは映画館を途中で出た。
シン・ゴジラはネット配信でざっと見たが相変わらずダメだと感じた。基本的に二次創作と過去作品のオマージュの映像表現しかできない人だと思っていた。
だが、シン・ウルトラマンでは彼のリアリズム志向・ミリタリー好き・ディテールに拘るオタク魂が見事に嚙み合ってエンターテインメント作品に仕上がっていた。
庵野秀明は若い頃からアニメの巨匠 宮崎駿にアニメーターとして認められ、映画 風の谷のナウシカの制作に参加した。この人も過去生で絵の才能を磨いた魂なのだろう。今回の人生では更にクリエイターとして進化する為に、アニメや実写映画の監督を経験しているのだと考える。
安彦良和も庵野秀明も昔はストーリー的にはダメなアニメを作っていた。それから20年以上が経ち、彼らはストーリーテラー・演出家としても進歩して世間から絶賛される作品を発表している。
彼らの活躍を見ると、やはり今はダメでも努力すれば才能は未来に花開くのだなと思うのだ。
例え今回の人生ではゴミ絵師・厨二病作家で模写や二次創作しかできなくても、続けていさえすれば未来の人生で神絵師・大作家・天才クリエイターとして世間から絶賛される日がやって来る。
安彦・庵野作品のヒットを見るにつけ、その感を新たにする。
千里の道も1歩からなのだ。
ちなみに、シン・ウルトラマンのポスターはこの映画のオマージュだと思う。




立てた誓いは神様との約束

安田善次郎という人がいた。幕末に商人となり玩具問屋・海苔屋・両替商を経て、明治時代に銀行を興し銀行家として大成功して安田財閥を築き上げた偉人である。
明治維新で新政府が発行した不換紙幣「太政官札」の信用が無く引き受け手がいなかったのを、安田善次郎が一気に引受けて明治政府が財政的困難を切り抜けた。
他にも経営が危なかった東京電灯会社や百三十銀行を立て直し、東京市街鉄道・東京港・大阪港の事業立ち上げに投資・尽力した。この人がいなければ恐らく日本の近代化は出来なかっただろう。
安田善次郎は著書の「意志の力」で、自分が成功したのはやると決めた事は最後までやり抜くという誓いを守ったからだと書いている。最初に上京して商人になった時に、好きな酒を5年間断つという誓いを立て守り通した。その他にも立てた誓いを守り通したという。
禁酒の誓いは5年後に解き、少しづつ酒を飲み始めた。最初は毎日盃2~3杯で酔えるが、その内に飲む量が増える。量が増えたら2か月ピタッと止める。そうしてまた少しづつ飲み始める。というのを生涯繰り返したという。酒が何よりも好きだというので、尋常の意志力ではない。
インドの聖者サティア・サイババは、神が人間の祈りに答えないのは人間が自分で立てた誓いを守らないからだと言っている。自分でやると誓った事を守らない詐欺師を神は信用しないと。
自分でやると決意して立てた誓いは、「神様との約束」になるようなのだ。
実際に、指導霊に一番よく言われるのが「自分で決めた事は守れ」である。
安田善次郎は国家予算の8分の1という莫大な資産を一代で作り上げた。しかし、自分を訪ねて来た人物には誰にでも会うという誓いを立てた為に、弁護士を装って訪問してきた暴漢に刺されて命を落とした。
もし人間が立てた誓いを命がけで最後まで守り通したなら、宇宙=神は想像もできないご褒美を人間に与える用意があるという例なのだと思う。


誰でも使えて簡単なオカルト防御法
映画やテレビ番組のヒーローやヒロインに助けを求めるのである。
とある霊能者の本を読んだ時に書いてあった。
多くの人がイメージを抱き続け想像する事により、そのキャラクターが実際に幽体存在として活動し始めるというのである。
特に、多くの幼く純粋な子供達がTV番組のヒーローやヒロインを生きた存在としてイメージすると、強い想念エネルギーが目に見えない世界で実体化しやすくなる。
それで正義の味方なら、邪霊の攻撃を受けた時に呼べば助けてくれるのではないかと考えたのだ。
後に、邪霊集団の想念波集中攻撃を受けた時があった。
神仏の加護を求めたが得られなかったので、これは自分で切る抜けろという事だなと思った。
この方法を思い出し試してみたのだ。
ウルトラマンや仮面ライダーやガンダム、アンパンマンといったヒーローで試したが効果あった。
祈るたびに邪霊集団の攻撃が2~3分止むのである。サザエさんも試したら効果あった。
その内に、ガンダムならビームサーベルで斬って、サザエさんはホウキで殴ってと倒し方にも注文をつけた。
サザエさんにホウキで殴られたり、アンパンマンにアンパンチを喰らう邪霊の姿を想像すると笑いがこみ上げたのだ。
ヒーロー毎にストップウォッチで攻撃時間停止の時間を測り、強さの番付表を作ってみたら意外にサザエさんが強かった。
助けを祈るなら、TV番組の放映から10年以上経ったヒーローやヒロインに頼むべし。幽霊に取りつかれるとかなら、この方法で十分間に合うと思う。


過去生はカント!?
今月に霊に詳しく聞いたら、18世紀のドイツの人文学者というのでネットで調べて片端から当たってみた。そしたらカントで、そうだという返事が返ってきた。
カントと言えば「純粋理性批判」の著作で知られる西洋哲学の歴史に残るドイツの大哲学者である。本当かな?と思ったのだ。
そこでいつも行きつけの神社に行って、私は過去生でカントだったんでしょうかと聞いたら本当だと言われた。
カントについてウィキペディアを始めとしてネットで色々調べてみた。
すると、自分の人生と重なる部分が結構あったのである。
(以下共通点)
○カントは毎朝5時に起きて規則正しい生活を送っていた。
●若い頃は極度の低血圧で早起きが苦手だったが、ヨーガを修行してから朝5時起きで瞑想するのが長年の日課になっていた。
〇カントは1日1食で、肉が大好物で毎日自分で焼いた肉を食べていた。テーブルマナーは悪かった。
●私は1日2食で、3食食べると体の調子が悪くなる。子供の頃からずっと肉が好物だった。
テーブルマナーの悪さを人に指摘された事がある。自分で工夫して料理するのが趣味のようになっている。
○カントは生涯独身だった。
●自分も結婚願望が昔から全然ない。結婚して他人と一緒に住むなんて面倒くさくてできないとずっと思っていた。
○カントは博識で話題の広さが周囲の人を驚かせた。
●自分は幼い頃から知識欲旺盛で全ての事について知りたいという願望を持っていた。小学校の担任の先生からは物知り博士と呼ばれた。
〇カントの大学での講義は分かりやすく面白いと学生に人気があった。
●私は教え方が分かりやすいから先生になればいいと人に言われた事がある。人に何かを説明する際もどう伝えれば分かり易いだろうと無意識に考えている。硬い話題の話をグループ前で話す際には話を面白くしてやろうと意気込む癖がある。
○カントの宗教論が有害だという勅令が出され、カントは宗教・神学に関する講述を禁じられた。
●私は昔からキリスト教会に対する理由なき反感を持っている。
○カントは46歳で大学の正講師になるまで極貧で借家住まいを転々としていた。
●自分も貧乏で安アパートを転々としていた。46歳で人生の転機があった。
○カントは哲学についての著作を書く前は、自然学について研究していた。初期の論文『天界の一般的自然史と理論』で太陽系が星雲から生成されたと主張した。
●私も宇宙についてずっと関心あり、このブログのテンプレも宇宙のデザインだ。
○カントは哲学修士の学位取得のため、ラテン語論文『火について』を書いた。
●このブログの記事も「火」に関連する記事が結構多い。火山関連や火災に関連する記事、「ベトナムの燃焼系少女」「火星の接近が火災・災害・戦争を起こす!?」という記事も書いた。
○カントは1755年のポルトガルのリスボン大地震から受けた衝撃で、地震の発生メカニズムに関する論文を幾つも書いている。
●自分も東日本大震災で大きな衝撃を受けて、このブログで地震予知記事を書き始めたのは昔からの読者は御存知だろう。
○カントは著書『形而上学の夢によって解明された視霊者の夢』でスウェーデンの視霊者・神秘主義者スヴェーデンボリが起こしてみせたと主張する超常現象を紹介している。
●自分もブログで超常現象についてずっと書いている。
霊にはカントの住んでいた町に行くと面白い体験をすると言われた。
カントが住んでいたのは、東プロイセンの首都ケーニヒスベルク(現ロシア領カリーニングラード)である。
将来一度行ってみたいものだ。
人間は誰でも有名人の人生を経験するという。
自分が過去生で有名人だった人生を教えて下さいと神に祈ると教えてもらえるかもしれない。
3/1追記: 今朝、カントの肖像画のイメージとメッセージが心に浮かんだ。
メッセージ内容はごく大雑把にまとめると「ありがとう。頑張れ」である。
それと私が占星術で地震予知をしているのもカントの過去生由来からではないかと、ふと思ったのだ。
カントは地震発生メカニズムの論文を書いて地震予知に大きな関心があった筈だ。そして、宇宙や太陽系についても研究していたので、星々や天体の運行により未来を予知する占星術にも関心を持ったに違いない。
カントは占星術で地震を予知できないかと秘かに研究していたのではないか?
霊に聞いてみると、確かにカントは占星術による地震予知を研究していたという。しかし、当時の学問界からは占星術は邪道と看做されており(現代でも依然として変わっていないが)、弟子にも言わず1人でこっそりやっていたらしい。


人生に無駄な努力は存在しない
何故ならどんな小さな行為や思いも必ず未来に結果をもたらすから。例え今回の人生で実を結ばなくても未来の人生で結実するのだという。
ここ数年自殺を覚悟した人間がガソリンを撒き放火して刃物を振り回して周囲の人を刺し殺すという放火通り魔事件が続いて起きている。マスコミでは「拡大自殺」と呼んでいる。
こうしたヤケクソ放火通り魔も最初から自暴自棄だったのではない筈だ。まず、「こんな事をしていても無駄だ」という悪魔の囁きから真面目に努力するのを止めるというのが最初の1歩だろう。不運不遇続きの人生が1回きりなら、最後位は派手に終わらせてやろうと考える人が出るのは不思議ではない。
しかし、実際は人間は輪廻転生を繰り返しているので、こうしたヤケクソ暴走通り魔も、未来の人生で誰かに焼き殺されたり刺殺される運命として返ってくるのである。
例え今回の人生が不運不遇の連続でも、できる限り周囲の人や生き物助けをするのが良い。私も経験したのだが、自分が地獄のどん底に落ちた時に想像もつかないルートで過去に助けた存在から救いの手が返ってくるのである。こうした「地獄に仏」の助けほど有難いものはない。
なので、周囲の人と助け合い少しでも未来を良くするように生きる事。決して諦めずに小さな努力を積み続けるのをお薦めする。
困った時には、周囲の人や役所に相談したりあらゆる伝手を頼るべし。インターネットやスマホの掲示板に書き込んだり、ツイッターなどのSNSやブログを開設して助けを求めるのもいい。
余っている食べ物や衣服、中にはお金を寄付したいという奇特な人は世の中に結構いるのである。
困ったら諦めずに、とにかくあらゆる手を使って広く世界中に救いを求めてみよう。
もし助けが得られなくても、心の中で「誰か助けて!」と叫ぶべし。
人間を助けたがっている存在は目に見えない世界に大勢いるのである。


未来から転生してきた将棋マスター

天才棋士 藤井聡太が相変わらずの強さを誇っている。
今週の王位防衛戦でも勝利し、タイトル戦でも8割という勝率を挙げているという記事も出た。通常は並みいる強豪や名人相手のタイトル戦でこのような高い勝率は不可能だとされる。
弱冠19才で既に無敵状態に達したのではないだろうか。

彼は昨年にタイトル戦に勝利して17歳で棋聖となった。
彼の才能は前世に由来するのは間違いない。
前世でも彼は将棋の世界で王位を極めた将棋マスターだったのだ。
随分と昔に「17才がなぜキレる?」という記事を書いた。
17才という年齢は、人が過去生の一部の記憶や人格を取り戻す時期であり、人間が過去生で遣り残した活動を再開する時期なのだと考える。
17才がなぜキレる?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-92.html
彼は17歳で前世で極めた将棋王者の位置に再び到達したのだろう。
通常は17歳が前世の活動の再開の年齢なのだが、スポーツや芸事の場合は早熟な子供として幼児期から前世の活動を再開。
17歳で前世で到達した地位につき、今生での活動のスタート地点とする場合がある。

彼は14歳でプロ昇格後に29連勝を挙げ世間を騒がせた。
14歳にして歴戦の強者を次々と打ち破り連勝を続けたのだ。
これは生まれ変わりを前提にして考えても普通は有り得ない。
前世で王位を極めても、通常は死んでから生まれ変わるまでの年月のブランクを埋める為の努力が必要になる。
その為に17歳で活動を再開し、20代半ばで優勝するというパターンになる。
14歳からほぼ無敵の強さを発揮するというのは彼が未来から転生してきた魂だから。彼は未来から転生してきた将棋マスターだと考えるのだ。
彼は未来の世界で確立された戦法を熟知している。
更に、未来の世で将棋マスターになるまで繰り返した棋士としての転生で覚えた棋譜を潜在意識下に蓄えている。
これが彼の無敵の強さの秘密であると思うのだ。
彼の29連勝を止めた棋士や彼の苦手とする棋士は、恐らく彼の転生のブランク間に確立された戦法に詳しい棋士なのだろう。
「未来から転生してきた魂」という記事で、未来から転生してきた人物は皆使命を持ってこの世に生まれてきていると書いた。
未来から転生してきた魂 その1
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-585.html
未来から転生してきた魂 その2
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-652.html
藤井聡太も将棋だけでなく、未来から託された大きな使命を持っていると考える。今後の彼の活動に注目したい。
8/30追記:

藤井聡太が未来から転生してきたと推測する理由の1つは彼の高いコンピュータースキルである。
彼は専門家をも唸らす高性能コンピューターを自作して使いこなしている。
未来の世では将棋棋士も研究の為にハードやソフトを自作するのが当たり前になるのかもしれない。
もうすぐ量子コンピューターが開発されれば、藤井聡太は未来生で培ったスキルで量子コンピューターを将棋研究にフルに活用する。従来誰も考えつかなかった奇手・妙手・神の一手を発見・集大成して、将棋界に一大革命を起こすだろう。
そして将棋の「未来流」を確立し、将棋を新たな高みへ進歩させると予測する。


新型コロナワクチンの接種と神の救済
忠告したにも関わらずワクチンを接種してしまった家族や友人が周囲にいるという人も多いだろう。それらワクチンの接種者にもいずれ神の救済があると思う。
私の師事したインドの聖者は「神は無知でも純粋な心の持ち主を愛する」と言っていた。
mRNAワクチンで遺伝子を改変されてしまった人にも、後に遺伝子の修復の機会が与えられると考える。
霊能者のリャンティさんは、ワクチン接種者の対処に日光浴をしろとお上さんから指示が下りたとブログに書いていた。
ワクチンを接種してしまった周囲の人には日光浴を勧めよう。
個人的に色々あって「神のシナリオが読めない」とぼやいた事がある。
すると、霊から「神は何重にも救済手段を張り巡らして、人を救おうとする」と答えが返った。
神のシナリオと大災害への警鐘
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-986.html
また、放射性トリチウムは人間のDNAを直撃し遺伝子を傷付ける危険な放射性物質なのだが、
いずれ次元上昇が起きた時に生物の遺伝子が変化し、この時に傷付いたDNAも修復されるらしい。
放射能耐性の獲得と遺伝子の変化
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-949.html


【動画】 ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由
【動画視聴後の雑感】
イスラム教で毎年の断食が信者の義務になっているのも砂漠地帯の乏しい食糧を長持ちさせる為だろう。
砂漠では一神教が有利になるという。対して豊饒な場所は多神教やアニミズムになりやすいのだろう。
一神教のキリスト教がヨーロッパに広まったのは、ヨーロッパが寒冷で他大陸に比べ食糧が豊富でなかった為か。
豚が穀物を食べて人間と食糧が重なるので砂漠地帯では豚を食べるのを禁じたというのは納得。
昔の中国の田舎では豚が床の下に飼われており、便所に落とした人間のウンコを食わせていたという。これなら食い物を無駄にせず豚を育てられる。
時代による宗教の変遷もこの理屈で説明できるかも。古代ギリシアやローマ帝国のオリュンポス多神教が一神教キリスト教に突如として切り替わったのも、戦争などで森林を伐採しまくり環境破壊で昔に比べて食糧生産ができなくなったからか。


眠りから覚めた岩が睨み付ける
中村氏とボランティアスタッフが重機で掘削を行い、地中から大きな岩を引き上げた。
すると、スタッフが「よくも地中から引っ張り出して眠りの邪魔をしやがったなと岩が僕を睨み付けるんですよ」と中村氏に告げた。
もう1人のスタッフも中村氏に全く同じ事を言い、中村氏は面白いと思った。
岩の中にも魂があり、緩やかな進化の旅を続けているのである。
オーストリアの覚者エリザベス・ハイキは、アトランティスが沈んだ原因を作った魂は岩の中に封印され輪廻転生の旅をやり直していると著書で書いていた。
核兵器を「平和利用」だと原子力発電に転用し、世界中の人々を騙してボロ儲けした連中も未来には彼らの愛するウラン鉱石辺りから輪廻転生の旅をやり直すのかもしれない。


東日本大震災と鎮魂の祈り
深夜タクシーに乗った女性が津波で壊滅した地域を行先きに告げ乗車、目的地周辺まで来て運転手が振り返ると女性は消えていたという。
戦争や震災が起きると多くの人が亡くなり、幾割かは自分が死んだと気付かずに幽霊になり彷徨う事になる。
そこで、死に気付かせあの世に導くのが必要になるのだが、被災地を読経して廻った僧侶が幾人もいたという。
その内の1人真言宗の僧侶、望月崇英氏が亡くなられた。冥福を祈りたい。
銀座で托鉢 震災犠牲者を弔い続けた僧侶 新型コロナで突然の死
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) January 23, 2021
<あの日から・東日本大震災10年>
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/9hAGrQemdc
講談社の現代新書WEBページが、宮城県のお寺で震災の死者の浄霊を住職が行っているという話を紹介している。
霊媒体質の女性が死者の霊を身体に憑依させて、住職と話をして死を受け入れさせ霊界へ導く作業を続けているという。
福島原発大事故で放射線の大量被曝により亡くなった原発作業員らしき霊の浄化の話が出てくるのだが、さもありなん内容だ。
御一読をお薦めする。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79225


良く効く失くし物の御まじない
興味があちこちに行くので色々な物を買って、そこらに置いとく。
それであれはどこだっけと探し回る事になる。
海外に住んでいた時に「失くし物なら聖ナントカに祈りなよ」と言われていたのを思い出した。
インターネットで調べると、失くし物の御まじないは聖アントニオに祈ればいいと出た。
聖アントニオは12世紀のポルトガルの人で、紛失物を捜すときの助け手、婚姻・花嫁の守護の聖人らしい。
聖アントニオ ~捜し物をみつける守護聖人~
https://ameblo.jp/reism/entry-10007111039.html
聖アントニオに早速祈ると霊の気配がして、じっと観察されている感じがする。
しばらく後に「そなたは面白い」というコメントを霊から受けた。
失くし物は聖アントニオの助けで、しばらく探すと出てきた。
それ以来、6回お祈りして5回失くし物が出てきたので、とてもよく効く御まじないである。
というか、実際に聖アントニオの霊を呼んで助けてもらうので正確には御まじないでなく勧請と呼ぶべきだろう。
勧請(かんじょう)の意味 - goo国語辞書
dictionary.goo.ne.jp > ... > 仏教・儒教・ヒンズー教など
勧請(かんじょう)とは。意味や解説、類語。
[名](スル)1 神仏の来臨や神託を祈り願うこと。また、高僧などを懇請して迎えること。


神社やお寺の神仏を喜ばせる方法
参拝の際にお菓子を持っていくのだ。
地元のお菓子は神仏も大抵飽きているので、他県や海外のお菓子がいい。
昔は参拝の信者がよく食べ物をお供えしたが、最近は食べ物のお供えが減り神仏も寂しく思っているらしい。
食べ物、特にお菓子をお供えすると非常に喜ばれるのである。
お寺では菜食が基本なので肉をお供えするのはダメなのだが、お菓子ならどこでもOKなのだ。
そのままお供えするのではなく、心の中で「これをお供えします。どうかお食べ下さい」と祈り、持ち帰って自分で食べればいい。
神仏にはお菓子の霊的エッセンスだけを捧げるのである。
神仏に捧げた食べ物は波動も高くなるので一石二鳥なのだ。
やってみるのをお薦めする。


考える事は全て霊の世界に筒抜け
自分の事など誰も気にしていないと考える孤独な人も沢山いるが、そんな事はない。霊は生きている人間の活動を非常な関心を持ち観察しているのである。
TVで寺社仏閣が映り行ってみようかなと考えると、すぐにテレパシーで「来なさい」と招待が来たりする。自分とは全く関係ないと思っていた近郊の町のお城の殿様の霊に自分の人生についてテレパシーでコメントされた時は驚いた。
あなたの近所の霊は、あなたの昨日の昼ご飯メニューから心の中で呟く口癖まで詳しく知っている。
思考を全部読まれるというのは最初は非常に怖い。しかし、我々が抱えている最も後ろ暗い秘密でさえ、人間社会ではありふれたたわいのない事であるのが分かれば心を読まれるのもいずれ怖くなくなる。
たまに、霊から自分の行動について突っ込みを入れられるのだが、それが実に見事で思わず笑ってしまう事が多い。何度もそれを経験すると、霊から突っ込みを入れられるのが楽しくなってくるのである。


大阪~奈良南部の歴史巡りの旅
パワースポットとの謳い文句の千早城。自然は美しいが、それ程大したパワーは感じなかった。きつい勾配の城なのでこの城を攻めた軍勢は大変だったろう。

道の駅千早赤阪村 楠正成生誕地の隣にある

千早赤坂村資料館

千早赤阪村は戦前から戦中まで高野豆腐の下請け生産で栄えた
※画像はクリックで拡大

河南町の近つ飛鳥博物館

聖徳太子・推古天皇・小野妹子の墓が集まる太子町。
日本歴史上の有名人物の墓が集まる場所なのに何でもっと宣伝しないんだろう?

推古天皇陵 格調高い女性エネルギーを感じた

聖徳太子の祀られた叡福寺

聖徳太子の墓 ようこそ一族を挙げて歓迎すると言われた

大阪と奈良を最短距離で結ぶ最初の国道 竹内街道の資料館 残念ながら閉館していた

二上山の頂上から見た大阪南部。
二上山は大阪と奈良の間にあり瀬戸内火山帯に属するのだが、噴火や地震の兆しの波動は感じなかった

二上山の岩屋

観光ガイドが薦めない御所市の名所 水平社博物館 珍客歓迎と言われた

部落解放運動を始めた人が博物館の向いにある西光寺の息子だった。
アナキストの大杉栄や生協の創始者の賀川豊彦とも交際があったらしい。

地元柏原の「にかわ」と桐の産業が部落解放運動を支えた。
にかわは奈良全県の墨の原料となり、桐の木材は桐の下駄になった。

地図を見ると水平社博物館の周囲に天皇陵が多い。
初代天皇の神武天皇の陵墓のある橿原神宮も6~7kmしか離れていない。
大阪の柏原市も古墳が沢山あり部落解放運動が盛んな場所だ。
「かしわら」の地名に天皇関連施設と被差別部落が集中するのは偶然ではないと思う。

近つ飛鳥博物館の展示の馬具。天皇一族が日本に移住してきた時に、乗っている馬の馬具などの皮製品が必要だった。
その為に皮製品を作る職人集団(家畜の死体を扱うので賤民階級)を母国から呼び寄せたのが被差別部落の始まりだったのでは?

竹内街道が舞台の被差別民のサンカの少女を主人公にした五木寛之の小説「風の王国」が面白そうだ。
水平社博物館の隣の人権センターの展示の雑誌記事で見つけた。今度読んでみよう。
※画像はクリックで拡大

御所市の国道沿いにあった九州発祥の「日本一たい焼き」
名前に違わず美味しい。

カスタード餡がとても美味しかった。季節限定の安納芋餡もなかなかいける。



人間は神にも悪魔にもなれる
人は善行を積めば神に近づき、悪業を積めば悪魔に近づいていく。
先週に中曽根元首相が死去した。
今週に医師でアフガニスタンNPO活動を行っていた中村哲氏が死亡した。
一生を通じて悪魔に近付いた魂と神に近付いた魂の同時期の死去として、非常に象徴的だと感じる。
昔、「悪霊と原子力発電」という記事を書いた。
この記事で書いたエラい人というのは、中曽根元首相のことである。
悪霊と原子力発電
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-338.html
この人の死去に対し、世間やマスコミは大政治家の大往生みたいに言っている。
「ほんとに悪いやつ」について語ったツイートが思い出されてならない。

1954年中曽根首相によって日本の国会に初めて原子力予算が上程された。その後、日本の原子力政策は巨額の税金を「利権として吸い上げる」構造的汚職の巣窟と化した。この時の原子力予算は235億円。この動きを背後で操ったのが読売新聞の社主、正力松太郎初代原子力委員会委員長であり、CIAである。 pic.twitter.com/y3UH3oYR7e
— あいひん (@RapelTheBabylon) October 9, 2019

中曽根元首相の訃報に思い出すこと(八木啓代のひとりごと) 阿修羅
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/748.html
元祖売国奴くたばる ネットゲリラ
http://my.shadowcity.jp/2019/11/post-16914.html#more

中村哲氏に関しては、昔記事に書こうと思ったが結局できなかった。

医師としてアフガンのハンセン病患者を治療活動を始めた。そこから現地の水不足が医療よりも切迫した問題である事を知り、数々の井戸を掘り、灌漑用の運河を作ってアフガニスタンの多くの人を救った現代の偉人だった。
この人の凄いところは、偉業を成し遂げながら全くそれを誇らず徹頭徹尾、無私であったことだ
現地の老人の「あなたが運河を作ったのはアラーの神の思し召しです。」という言葉に対し、全くそうだと思うと著書に書いていた。
追悼・中村哲医師 「医療よりも水だ」人の死と向き合った徹底的な現場主義 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/17358
【追悼】中村哲医師「ペシャワールに赴任したきっかけは、原始のモンシロチョウを見たから」 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/16860


【お詫び】ジャニー喜多川と高野山についての記事
高野山ではないが特定霊団が邪魔しているようで、書こうとすると頭痛がしてくる。
読者にお詫びします。申し訳ありません。
愛読者が家に押し掛ける
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-907.html


宇宙神霊アーリオーンのパソコン通信霊言
当時、私は大学生で反原発関係の情報をパソコン通信で集めたり発信したりしていた。スピリチュアルなものに興味はあったが、疑い深かったのでTVや既存メディアに取り上げられる情報は全て否定していた。
オウム真理教の麻原彰晃が最初に出した本を書店で見て、とんでもないインチキ教祖が出てきたなとも思っていた。
当時TVでブームだった霊能者の宜保愛子氏の霊視もどうせインチキだろうと考えていた位だ。
最近、セラピスト・マリアさんのブログ「ひむかの風にさそわれて」の記事を読んで、宇宙神霊アーリオーンの事を思い出した。
1990年代前半にパソコン通信が脚光を浴びていた頃に、パソコン通信でパソコンユーザーに回答してくれる「新しい神」として、一部のマスコミでも取り上げられたのである。当然、極度に疑い深い私はインチキだろうと思っていたが。
宇宙神霊アーリオーンが自然災害についても未来の予言をしていたというので、苦労して図書館でアーリオーン本をコピーして集めた。読んでこれは本物の神霊による霊言だと感じた。
当時のパソコン通信華やかなりし頃の記憶が蘇り、とても懐かしい。
アーリオーンの言葉の端々から1990年代初頭の時代の雰囲気が立ち上る。
アーリオーンは色々な分野について語っているが、主な活動は人々の書き込みに一々回答することだった。
宇宙神霊アーリオーンは作曲家の北川惠子氏をチャネラーとして活動しており、お陰で北川氏は人々のパソコン通信による大量の書き込みに対応せねばならず疲労困憊してベッドに倒れこむ毎日だったという。北川氏は、実に尊い仕事をされたのだと思う。
アーリオーンがチャネリングにより人々に回答したのは、ニフティ・サーブのフォーラム「ミスティ・ランド」のチャネリング会議室「アリオンの世紀末書き込み寺」であった。会議室の管理人(シスオペ)は松村潔氏が担当していたという。
松村潔氏といえば5ちゃんねるの占術理論実践板でも常に専用スレッドが立っている西洋占星術界の有名人だ。精神世界でも大御所だったのかと改めて知らされた。そういえば、私の幽体離脱の師の大澤さんが自分は幽体離脱専門に進み、松村さんは西洋占星術専門に進んだと昔言っていたのを思い出した。
現代のアメリカでチャネラーのダリル・アンカを通じてチャネリングしている宇宙存在バシャールと対比してみると面白い。
アーリオーンは地球に数百万年間関与してきて日本にも大変に造詣が深く、人々への回答も世慣れた感じがする。一方で、バシャールは地球には余り関わっていなかったので、チャネリング情報も人々への応答も非常にぎこちない。
次回に、宇宙神霊アーリオーンが30年前に言い残した自然災害系の予言について考察してみたい。
天使のことつてから ~ 天使ARIONの言葉を読む ~
http://sukecial.my.coocan.jp/mesangel/mesangel0.html
アリオンを知っていますか?秀峰のブログ
https://ameblo.jp/shuhom/entry-12345754017.html
天の王朝 不思議な世界7
https://plaza.rakuten.co.jp/yfuse/9006/


奈良の大和三山と三輪山が蛇信仰の理由
三輪大社の神様に呼ばれて参拝登山をしてきたのである。
ついでに飛鳥や藤原京跡にも行き、天香具山や吉野山にも登ってきた。
事前に桜井識子さんのブログや伊藤三己華さんのスピ☆散歩の2巻を読んで予習しておいた。有名な寺社仏閣に参拝する前に参考にさせてもらっている。

大和三山(香具山・畝傍山・耳成山)は蛇信仰の山らしいのだ。
三輪大社の神様も蛇の神様である。



何故、この辺りの山が蛇神信仰なのか?
その理由は昔は奈良盆地が湖だったからと考える。

縄文・弥生時代まで奈良盆地には湖があって周辺も湿地帯だったらしい。
るいネット 何故、古代史の舞台は奈良盆地なのか?・・・大阪は河内湖、大和は湿地帯だった。
三輪山麓に人類が住みついた縄文前期の約6千年前、大和盆地にはまだ巨大な淡水湖が存在し、その湖岸にできた道が山辺の道の最初の姿だというのだ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=201616
たっちゃんの古代史とか
かつて奈良盆地にあった大和湖の本来の名はイシク湖だったりして
その昔、弥生時代の後期末期の頃まで、奈良盆地には巨大な湖がありました。
それは歴史的には「大和湖」とか「奈良湖」と命名されているそうです。かなりマイナーな存在。
http://tacchan.hatenablog.com/entry/2017/03/12/184018
国土地理院の2000年の時報「近畿地方の古地理に関する調査」にも縄文時代の奈良地図に湖がある。つまり、大昔に奈良に湖があったのはほぼ国家公認の事実なのである。

大きな湖沼や海の島には蛇が繁殖しやすい。
場所によっては蛇が信仰の対象になる。
洞爺湖 へび
http://toyakid.blog.jp/archives/13567541.html
【ダッシュ島】城島リーダー&達也、沖縄でハブ駆除に挑む
http://mikenekotiger.com/dash-habukujo-jousima-ri-da-1333
琵琶湖に浮かぶパワースポット、竹生島には「狛犬」ならぬ「狛蛇」が!?
https://www.travel.co.jp/guide/article/1298/
太古に奈良盆地が大きな湖だった時に、大和三山と三輪山は島だった。
そして、島には蛇が沢山住んでいたに違いない。
蛇信仰の山になったのはそれが原因だと推測する。
この地が自然のままでいる事を選んだという伊藤さんの考えは面白い。



東海地方にスピリチュアル・ルネッサンスが起きる!?

「かみさまは小学5年生」という本がある。
著者のすみれちゃんは11歳の女の子だ。
彼女は生まれる前に神様だった記憶を持ち、現在も神様と話ができるという。
すみれちゃんとお母さんのホームページがあるのだが、実に素晴らしい波動だ。
彼女が神仏レベルの人なのは間違いない。
すみれ&ゆき オフィシャルブログ 「ありがとう!!!」
https://ameblo.jp/999marira999/
彼女は「かみさまとのやくそく」という胎内記憶を持つ子供達の映画に出演して話題になった。
かみさまとのやくそく 予告編
すみれちゃんは今年の5月5日に東京で行われた第2回世界こどもサミットにも参加してスピーチをしている。

この第2回世界こどもサミットに参加した他の子供達に愛知県出身者が2人いる。
その1人の小木曽健登君も生前記憶を持ち、龍神と話ができる霊能者だという。

もう1人は17才のアーティストAO

生前記憶を持ち、生まれる過程を歌にした「いっぱい大好き」で11才で歌手デビューした水谷ゆうを昔記事で紹介した。彼女も愛知県出身だった。
生まれる前と生まれた後
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-680.html
調べると、すみれちゃんとお母さんも愛知県を精力的に講演して廻っている。
生前記憶や特別な才能を持つ子供達が愛知県を中心に東海地方に集い始めているようなのだ。
天才棋士として一躍世間で有名になった藤井聡太も愛知県瀬戸市出身である。
他にも、
愛知県東郷町の5歳の天才ゴルファー福井誠ノ介
https://radichubu.jp/repodora/contents/id=18741
三重県津市出身の天才ピアノ少年伊藤朔(はじめ)
https://kawaberi.net/itoh_hajime-6115
愛知県というのは天才が生まれやすい土地だと昔記事でも書いた。
天下取りの風水
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-94.html
しかし、生前記憶を持つスピリチュアルな子供達が愛知県に次々現れるのを見ていると、近い将来に愛知県を中心とした東海地方にスピリチュアル・ルネッサンスが起きるかもしれないと考えるのだ。


天狗の祝福
旅に出ると地元の霊や精霊、神霊が祝福やエネルギーを与えてくれる事が多い。
すっかり幽霊が取り付いてくる霊媒体質になってしまったので、運転していると幽霊に沢山取り付かれる。
自分でも祓うが、疲れた時は彼らが祓ってくれるので有難い。
奈良県最南部の山奥のトンネルを走っていると「天狗」という声が聞こえた。
頭の中に本で見た天狗の顔が浮かび、エネルギーが送られてきて頭がクリアになり体に元気が漲ってくる。
天狗って本当にいるのかと思った。
テレパシーによると巨大な鼻は誇張らしいが。
その翌週に東日本に行ったのだが、中央道の山梨県大月周辺を走っているとまたもや「天狗」という声が聞こえた。
「大月にも天狗はいる」との言葉と同時に、先週感じた同じエネルギーが送られてきた。
今でも日本各地の山奥には天狗が住んでいるようなのだ。
江戸時代に天狗の元で修行して暮らしたという少年の見聞録が国学者の平田篤胤によって発表された。
読んでみると、天狗達の世界とその暮らしが詳細に書いてあり面白い。
天狗にさらわれた少年〜仙童寅吉と平田篤胤
https://tasogarekowai.blog.so-net.ne.jp/2014-09-19-3
バシャールはヒマラヤの雪男は次元を自由に行き来できる存在だから捕まらないと言っていた。天狗も次元を行き来できるのかもしれない。
日本の剣術は開祖が山中で天狗に極意を教わって開いたという流派が多いのだが、こうした話も実は本当だったりするのかも。


カジノ誘致が大災害を招く?
7月20日に霊能者の神岡健氏がギャンブル法案成立の時に次のように書いていた。

神岡健氏は大阪北部地震の起きる前日の晩にも次のように書いていた。
度重なる不正選挙に続き、神聖なこの国を今度はとうとう賭博で汚す嘆かわしい政治家達・・・・。
この極陽(強欲)に見合うだけの天誅(極陰)が近々日本に必ず下るだろう。
6月15日にカジノ法案が衆院を通過し(極陽)、翌日16日に桜島が噴火(陰)した。
翌々17日にも群馬県渋川市(地震が少ない日本の臍)に震度5弱の地震。
この桜島噴火は今後の国難級災害への号砲であろう。
2018/06/17 20:51
そして、9月初旬の台風21号は海外からのカジノ客の玄関の関西新空港を直撃したのだ。関西新空港の浸水で夢洲カジノ計画の脆弱性も明らかになった。


また、9月6日の北海道胆振東部地震でも千歳空港が停電により一時的に使用不可能になった。実は、北海道もカジノ誘致に名乗りを上げていたのだ。

カジノ誘致に最重要なのが近場の空港だと言われていた。台風と地震で大阪と北海道の空港が使えなくなったのは偶然だろうか?
【カジノ】IR誘致「3つのイス」奪うのはどこだ 大阪、和歌山、長崎、北海道、愛知…バトル過熱 東京・横浜どう動く~
ネット「外国人客見込んでカジノ作るから空港近いとこに決まるやろ」
産経ニュース 投稿日:2018年7月22日
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したことで、自治体による誘致合戦がいよいよ本格化する。外国人観光客を取り込み地域経済を活性化するIRへの期待は強く、すでに複数の自治体が名乗りをあげている。当面設置が認められるのは最大3カ所だけに、自治体同士の「イス取りゲーム」は過熱しそうだ。
■3地域が誘致リード
現段階で誘致活動をリードしているのは、大阪府・市と和歌山県、長崎県だ。
大阪府・市は、2025年国際博覧会(万博)の開催を目指す大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)で、万博の前年までのIR開業を目標としている。万博とIRの「二枚看板」を関西経済の起爆剤にしようというわけだ。大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)は20日、「早期の区域認定に向け、国に取り組みを要請していきたい」と意気込んだ。
和歌山県も誘致に力を入れる。同県の担当者は「ただちに着工できる環境が整っている」と自信を示す。
県は、年間約3千億円の経済波及効果、約2万人の雇用創出が見込めると試算する。5月に基本構想を策定し、ゲームの利用金額を制限できる「IRカード」の導入など独自のギャンブル依存症対策も検討する。
長崎県も4月、有識者会議が基本構想をまとめた。同県佐世保市とともにテーマパーク「ハウステンボス」を核としたIR誘致を目指し、海中カジノ構想も浮上している。
北海道では苫小牧市、釧路市、留寿都村の3自治体が手をあげている。道は3月、IRに関する調査報告書をまとめ、千歳空港に近い苫小牧市が最も集客が見込め、売上高は年間で最大約1500億円に上ると試算した。今後、道内での候補地一本化を図る。
愛知県は中部国際空港島(常滑市)での誘致を構想している。名古屋市の河村たかし市長も今月17日の記者会見で「手を挙げるのは良いことだ」と誘致に前向きな考えを示した。
千葉市も平成27年、IR誘致で年間約3100億円の経済波及効果や約2万6千人の雇用が期待されるとの試算をまとめた。
カジノ誘致に非常に積極的な和歌山県も、台風20号で一時的に延べ約2万6590軒が停電。台風21号では和歌山北部を中心に24万戸の大停電が発生し、一部では1週間以上の長期停電になった。
同じくカジノ誘致に積極的な長崎県も今回の台風25号で停電が発生した。

特に、長崎県は2016年の熊本大地震の余震が段々と長崎に近づいており、今後の大きな地震の可能性も有り得る。
カジノ誘致に手を挙げている愛知県や千葉県でも災害が今後起きる可能性が非常に高い。
カジノ誘致と並んで神々を怒らせる原発再稼働も、9月に伊方原発再稼働が地方裁判所で認められて着々と準備が進んでいる。

四国西部で地震活動が増えているが、もうすぐ大きな地震が起きても不思議ではない。



読者へのお願い 【拡散希望】
御存知のように比嘉夫妻は世界中を廻り、祈りを捧げ儀式を行うことにより災害や戦争などの災厄を回避している。
ところが今年夏に彼らは資金不足により必要な神事に行く金もなくなってしまった。現在はクレジットカードで借金をしてしのいでいる状態だという。
必要な神事も行えなくなれば、日本や世界の未来が悪い方向へ行くのは間違いない。どうか小額でも彼らの活動を支える為に献金をお願いしたい。
私は数年前に比嘉良丸氏に会ったが、誠実さと謙虚さの固まりのような人だった。これまで彼らが実際に災害や事故を回避したケースも幾つも見ている。
このブログを見ている資産家や企業の方には、この機会に大いなる喜捨をお願いしたい。今、世界人類の為に徳を積んでおけば、未来の苦難の時に必ずや天の助けとなって帰って来るだろう。
【海外・国内御神事専用口座】
ゆうちょ銀行
名義 :比嘉良丸
記号17040 番号17553671
※他金融機関からの振込の場合
店名708 店番708 普通1755367
【セレモニー用口座】
ゆうちょ銀行
名義:シャ)ココロノカケハシイノリノワ
記号17000 番号5821671
※他金融機関からの振込の場合
店名708 店番708 普通0582167
心のかけはし祈りの和
http://mirokumusubi.blog115.fc2.com/


人のチャクラと地球のチャクラ
2018-02-22
【TOCANA】百瀬の「チャクラ覚醒体験記」!測定機器AMIで実証された活動中のチャクラは?
http://www.shinpi3.com/entry/2018/02/22/chakra
2018-02-23
【TOCANA】【永久保存版】7つのチャクラが開くと何が起こる?性格タイプや能力の変化を徹底解説
http://www.shinpi3.com/entry/2018/02/23/chakra2
霊能者の桜井識子氏によると地球にも7つのチャクラがあるらしい。
その1つがアメリカのアリゾナ州にある有名パワースポットのセドナだそうだ。
桜井識子オフィシャルブログ
~さくら識日記~
エネルギーの神様
2017年02月14日
エネルギーの神様に、最初にした質問は、 「セドナって、どうしてこんなにパワーがあるのでしょうか?」でした。
それは自分が現地に行って、想像していた以上の強さを感じたためで、なんでこんなに強いのだろう? と思ったからです。
エネルギーの神様が返してくれた答えは、「地球のバランスを取っているから」でした。
それは重さとか質量とか、そういう物理的なものではなく、見えない部分でのバランスを取っていると言うのです。
パワスポというと、何か、人間のために存在しているように思うかもしれませんが、そうではありません。
ここは〝地球のため〟のエネルギー調整の場なのです。(内容を聞いたのは別の日なので、のちほど詳しく書きます)
そんな場所があったのか〜、と驚きです。
「他にも同じような場所があるのでしょうか?」 と、お聞きすると、
「太平洋にもある」と言います。
北太平洋の真ん中より少し南、ハワイの横のあたりだそうです。
セドナと太平洋だけでなく、他にもあって、地球上に全部で7ヶ所ある、ということでした。
それをすべて教えてもらいました。
大西洋にもあり、場所はバミューダ海域のだいぶん東側で、さらに南にぐっと下がったところらしいです。
太平洋と大西洋の2ヶ所は海底なので、地上からは見えず、人々も行けないため話題にもならず、人間は知らないとのことです。
マチュピチュもそうだと言われ、「ええーっ! そうなんだー!」と驚きました。
しかし……言われてみれば納得です。
遺跡の向こう側にある、高くそびえ立つ山、あの山ではないかと思います。
サハラ砂漠のエジプトのあたりにもあるそうです。
ここは砂に覆われていて、砂の下になっていると言っていました。
南極大陸にもあり……そして最後のひとつは北極です。
北極だけが地上にはないそうで、はるか上空にあるのだそうです。
この7ヶ所が地球のバランスを取る場所であり、エネルギーが強く、神様がそれぞれいるとのことでした。
山岳系神様がいるのかな? と、セドナに会いに行ってみたら、いきなり世界に7人しかいないエネルギーの神様と遭遇し、さらに地球規模での壮大なお話を聞いて、なんだか度肝を抜かれました。
スケールがすごいです。
そして7ヶ所のエネルギーの場所は、強烈なパワーを持っているため、それぞれに火の鳥がいるそうです。
火の鳥は強力なエネルギーがあるところにしか居られないと言っていました。
そしてとにかく大きいのです。
各エネルギーの場所に1体しかいないそうです。(1羽というのはちょっと違うので、眷属の数え方にしています)
ちなみにセドナに龍はまったくいませんでした。
空間が明らかに違うのです。
龍が飛ぶ空間ではありませんでした。
※続きます〜。
ぼんやりでいいからお姿を現してもらえないかな〜、雲で見せてもらえないかな〜、日本の人に知ってもらいたいんです〜、と独り言をつぶやいていたら、このように見せてくれました!
優しいです。
これで、なんとな〜〜〜く、わかっていただけるかな、と思います。
写真の左側から右へ、翼を上にして飛んでいます。
大きさもこんな感じです。
山が小さく見えます。
https://ameblo.jp/holypurewhite/entry-12246916873.html


マグロジュース氏の過去生と日本古代に関する私的考察
それについて私の体験を書きたい。
マグロジュース氏は、1000年前は田舎の人達はそばがき(そば団子)を常食していたとツイートしている。

10年位前に埼玉県の高麗神社に参拝した。高麗神社は高句麗から日本に渡来してきた人達が約1300年前に建てた神社である。
参拝ついでに昼食に高句麗料理を食べたいと思い、「昼飯にあなた達が食べていた料理を食べさせて下さい」と祈った。
すると、神社に行く前に足が勝手に方向を変えて歩き出し、着いた所が蕎麦屋だった。
そうか高句麗からの渡来人も蕎麦を食べていたのか、とその時は思った。
今考えると彼らが食べていたのは、そばがきの可能性が高い。
千数百年前から関東~西日本で庶民はそばがきを食べていたのかもしれない。
2010年に「神道と日本の起源はこうだった!?」という記事を書いた。
天皇家と日本の成り立ちを半分茶化した記事だった。
神道と日本の起源はこうだった!?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-14.html
この記事を書いた後に、右翼の霊(?)の抗議が来た。
京都の御所に行った時に、天皇家の霊にも怒られるんじゃないかと内心忸怩たる気持ちでいた。
ところが、霊が近付いて来て「大笑いした。お前には物を書く才能がある」と褒められたのだ。
天皇家の人ってユーモアが分かるんだなと意外に思った。
マグロジュース氏のシャレっ気の溢れるツイートを見ていてその時の事を思い出した。






1千年前の過去生の記憶
マグロジュースという新潟県在住の20代後半の男性である。
マグロジュース @magurojuice
https://twitter.com/magurojuice
彼のツイッターによると、自殺未遂をした時に前世の記憶が蘇ったという。
ボーカロイドやアニメやラップ音楽が好きな普通の男性なのだが、平安時代の文化や風俗を見てきたかのようにツイートしていて非常に興味深い。



インターネットでは彼のツイートのまとめサイトも出来、マグロジュース氏自身もブログで質問に答えている。

平安時代にお坊さんをやっていた記憶があるという話についてTwitterでの質問と回答 http://magurojuice.blog.shinobi.jp/Entry/19/#Qh5VrjB.twitter_tweet_original_count

彼の前世は歴史に残る有名人で立派なお墓も残っているという。
彼の前世は誰だったのか調査の結果、花山天皇(後に花山法皇)に間違いないという事になった。

花山天皇(法皇)の人差し指を立てた肖像画

花山天皇は馬好きだった

花山天皇は安倍清明を頼っていた

花山天皇は 三條の皇太后へ中国から輸入した猫を贈っていた

花山天皇の墓のある花山院は兵庫県三田市の険しい山の上にある。

花山院には彼を慕って山の麓に住んだ12妃の墓がある。

マグロジュース氏のツイートからは、過ぎ去りし平安の世への郷愁と寂しさが伝わってくる。

過去生の記憶を持つ子供達も前世の肉親と会って再会を喜んでも、また離れて今の親と暮らすのを悲しむという。
南インドの聖者ラーマナ・マハリシは前世の知識を得たいという弟子に、あなたは今生の記憶だけでも苦しんでいるのに過去生の記憶を得てもっと苦しみたいのかと言ったそうだ。
前世の記憶を持つのは悲しみを増やすだけで良い事はあまりないのかもしれない。
前世への冒険
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-43.html
17才がなぜキレる?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-92.html
ペンギンの生まれ変わり?
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-268.html
生まれる前と生まれた後
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-680.html


エネルギー体と人間の活動
気の体=エーテル体、幽体=アストラル体、霊体=メンタル体である。
実は、人間の意思、感情、思考、欲望、知性はこれらエネルギーの体を基盤にしている。
幽体は夜間に最も活発になる。それで我々は夜間肉体の睡眠中に、幽体を使ってアストラル次元で活動し夢を見るのである。目覚めた後は夢の記憶は薄れていくが、瞑想して幽体を活性化すると昨晩の夢の記憶が蘇るのだ。
幽霊は肉体とエーテル体を失い、幽体=アストラル体の存在として活動している。
幽霊のほとんどは夕方に起きて夜間に活動し、朝に寝る生活をしている。
警備員をしていた時に昼間に施設内を巡回すると、誰も使わないボイラー室や
マッサージ室の仮眠ベッドの上で幽霊がよく寝ていた。
幽体=アストラル体は感性、感情と欲望を司る。芸術家や作家は昼に寝て
夜に活動する人が多い。芸術創作のアイデアが、幽体が最も活性化する夜に沸きやすいからだ。
メンタル体=霊体は思考、知性と意思を司る。学者・政治家・企業経営者は早起きの人が多い。霊体が最も活発になるのが午前中で、思考が明晰になり知的アイデアが閃きやすいからだ。成功の為には早起きしろというハウツー本もある位だ。
現代では肉体以外のエネルギー体の知識がほとんど失われている。
この幽体と霊体、そしてエーテル体を上手く使うと人生もっと楽になるのだが。
いずれエネルギー体を上手く活用する知識も世に広まるだろうと思う。

