相次ぐ東京の異変は関東フラグメントが原因か!?
架線切れ、青梅線運転見合わせ 乗客650人、隣の西立川駅まで徒歩で移動(朝日新聞デジタル)https://t.co/U7oITrZLsf
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 17, 2023
ピーポくんが熱中症で倒れる… 東京・昭島市で交通安全を呼びかけるイベント 当時隣接する八王子市では最高気温32.4度を記録 https://t.co/sO7TxHdwHW
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 16, 2023

昨日16日午後1時に東京昭島市で警視庁ピーポくんが熱中症で倒れた。16日午後1時過ぎに八王子市で最高気温32.4度を記録。16日午後1時頃にJR青梅線立川―西立川間で原因不明の架線切れが発生。立川・昭島・八王子市は東京西部で隣接している。果たして偶然だろうか? pic.twitter.com/jlrTwhxeEt
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 17, 2023
まだ眠い、体感ひどい!みなさまご注意くださいね
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) September 5, 2023
八王子、立川危険とメッセージ降りてます pic.twitter.com/IPJ0EPY9tH
八王子で北西に夕方の6時ぐらいに見た雲だけど地震雲?? pic.twitter.com/TXMuGVLiPh
— hiro.real🗣 (@real0806) September 5, 2023
【速報】上野駅付近で停電の情報相次ぐ 警察官による手信号も 東京・台東区 https://t.co/UjMRdeqECt
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報 (@NewsDigestWeb) September 15, 2023
【渋谷109で火災 地下3階で煙が充満】
— 事件速報 (@tokyoaccident) September 16, 2023
ーー109から火災報知器が鳴り響くーー
渋谷駅前のSHIBUYA109付近に規制線が張られ、文化村通りには多くの消防車が集結しています。渋谷109の地下3階で煙が充満し、営業中止となっているようです。#火事 #消防車 #避難 #渋滞 #救急車pic.twitter.com/BxLCgpKoyR
15日の東京~神奈川の大雨雷雨。15日の東京上野駅周辺の停電。16日朝の渋谷109の地下火災。今夏の新宿カブトムシ大発生。これら全てが繋がっているとすれば、いよいよ東京地下で大きな異変が始まったという天の知らせなのかも!?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 17, 2023
【速報】東京・月島で船が転覆 油流出か けが人などの情報はなし(TBS NEWS DIG Powered by JNN)https://t.co/usD4gdhI1w
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 17, 2023
クレーンでつるされた鉄骨の梁が外れ落下したか…梁に乗っていた5人が落下【東京・八重洲 工事現場2人死亡事故】(FNNプライムオンライン)https://t.co/DJ8UG8LUuR
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 20, 2023
昨日19日に起きた東京八重洲のビル建設現場の鉄骨落下事故。場所は東京駅のすぐ横。今年6月に東京駅の波動が悪いと書いた。今回事故起きたのは駅の東側だが、東京駅周辺の波動の悪さと関係あるのかも。 pic.twitter.com/5u2xyBVpYJ
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 20, 2023
東京駅の波動悪い。特に西側~南側。東京駅の周辺にも波動の悪い所ある。特に地下鉄大手町駅~東京駅の間のエリア。原因は不明。 pic.twitter.com/Es2iAvIlSf
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 2, 2023
関東の異変は伊豆半島の突き上げで関東フラグメントの小プレート全体が動き始めたから。もうすぐ関東フラグメントの西側が押されて浮き上がるのでは?その時に大きな地震起きると予測。怪しいのがジョン・マクモニーグルが昔から予言してる東京八王子辺り。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 2, 2023
山梨中部と表示出てるが、震源は山梨県最東部の上野原市。↓ 先月の初旬に上野原市で1万軒以上の大規模停電あった。山梨県東部で異変が進行中。 https://t.co/skapZzcsnW pic.twitter.com/IMUQTn0twn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 13, 2023
山梨県東部で大規模停電。1万1千軒以上の停電! https://t.co/xQ8b8ewEOk
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 9, 2023
山梨最東部の異変が今後関東フラグメント西部の変動に波及するかもしれない。だとすれば、神奈川最北の相模湖~陣馬山。東京最西部の奥多摩~高尾山にもこれから大きな異変が起きるのでは?

埼玉西部の秩父では今月17日に深発地震が起きた。
深発地震。震源は埼玉県最西部の秩父市中津川。 https://t.co/9BvsUQw4yK pic.twitter.com/IictJeEKrX
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 17, 2023
昨日久しぶりにきつい腹痛と、キラッと光るもの見ました(ここも揺れそう?)。東京と山梨で小さく揺れてましたがまだこの周辺気になってます。念のため
— あお (@yudainakunik14) September 12, 2023


今年からダム決壊大洪水が頻発する!?


日本でも大きな地震によるダム決壊事故が起きる可能性ある。
2017年から世界中でダム決壊事故が起き始めた。今年からいよいよ数千~数万人の犠牲者がダム事故で出る時期に突入したのでは。日本はフォッサマグナ地域、特に糸魚川ー静岡構造線と千葉ー柏崎構造線上のダムが危ない
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 14, 2023
と思う。
ダム決壊事故と大水害の予感 2018-05-25https://t.co/Fi5he2mBOT
世見 2016年05月02日
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 14, 2023
次の大地震は「ダム」が危ない !?
今度再びどこかで大地震が発生すると、私がとても気になるのが「ダム」です。今の映像が日本かどうかはわかりませんが、ダムの大津波の高さは数百メートルもあるかのように見えました。(一部引用)https://t.co/jTpax0caEY
9/20追記: 静岡市清水区のダム工事現場で事故発生。
17日に静岡市清水区の化学工場で爆発事故があったばかり。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 20, 2023
足場崩れて4人転落、1人重傷 静岡市清水区の治山ダム工事現場(あなたの静岡新聞)https://t.co/Rrs8dmHL3e


トンガ海底火山の大噴火が年内に再び起きる!?
【地震速報!】トカラ列島で100回以上の地震!!
— 火山・地震情報/えいしゅう博士 (@Dr_eishu) September 9, 2023
映像は過去2日間の地震情報です!現在、国内の地震はトカラ列島一色になっています!とんでもないことになっています!どうあがいても、トカラ列島です!!今後、要注意でございます! pic.twitter.com/AEQASchtnZ
9月8日早朝にトカラで群発地震始まった。同日にニュージーランド北島沖でM6.6。その深夜にフィジー南沖で深発M4.9。トンガ西方沖でM5.2。今朝にバヌアツで深発M5。南太平洋トンガ・フィジー周辺で相次ぐ地震。いよいよトンガ大噴火の再来が近いのかも? pic.twitter.com/zNVW31H1ND
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 9, 2023
昨日からトンガ沖で大き目群発地震が止まらない。トンガを中心に太平洋広範囲に弱めの恐怖と不安の波動出てる。やはり今年後半に大噴火あるかも。まだ先と推測。 https://t.co/culkYEwvgX
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 17, 2023
太平洋全域の波動が悪化。トンガ西方沖に圧力と腹の底から熱が湧き上がってくる感じ。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 9, 2023
トンガ西方沖に寒気のする波動。南米チリ沖感じた事ない波動。触った瞬間に吐き気がこみ上げて咳き込んだ。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 10, 2023
今朝早くにトンガ西方沖でM4.5の深発地震。 https://t.co/p6Sh2Xpeqd pic.twitter.com/MqGm3FDufM
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 10, 2023


来年の初めにフォッサマグナ巨大地震が起きる
今から約半年後の2024年1月末に本州中央部を揺るがすフォッサマグナ巨大地震が起きると予測する。ダムや道路・鉄道・橋・河川・トンネルが壊れて長期間復旧不能になる場所が多数発生するだろう。最低でも3か月分の水・食料・物資の備蓄を準備しておこう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 31, 2023
ツイートに書き忘れたが、富山県や岐阜県東部も大きな被害が出るだろう。
特に新潟・群馬・長野・山梨・愛知・千葉・神奈川・静岡県で大きな被害が出ると予測。関東・北陸・中部・近畿・山陰・中国・四国東部の広範囲に被害の可能性も。湖・海や大きな河川の近くは津波・高波・洪水に厳重な警戒を。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 31, 2023
長野大地震でダムが決壊する 2020-06-01https://t.co/prVSc0s21L
来年に向けてこれから大きな地震や火山噴火が日本各地で起きるだろう。特に11月初めは震災規模の地震が起きる可能性が非常に高いと考える。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 31, 2023
昨年11月6日の世見の記事 2023-02-17https://t.co/7rUulHdnqo
今日朝9時過ぎに高速道路でトレーラーが走行中に炎上。またも静岡市で異変。 https://t.co/353EiIXHfZ pic.twitter.com/eMrsyLLqma
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 30, 2023
山梨と静岡の県境ラインも地滑りの可能性。笊ケ岳の北約10km辺りに悲しみと寒気のする波動感じる。 https://t.co/353EiIXHfZ pic.twitter.com/79UOcBsqos
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 25, 2023
8月16日に静岡市駿河区で起きた複数の竜巻。車が飛んだとの目撃者の証言。

2年前の2021年3月に新潟県糸魚川市で地滑りが起きた。

今年の2月に新潟県糸魚川市の筒石漁港の砂浜に、大量のイワシが打ち上げられた。
新潟県糸魚川市のイワシ大量死。来年のフォッサマグナ大震災の準備かも。2016年終盤に糸魚川で始まった異変は2017年秋まで長野・新潟中心に続いた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 8, 2023
新潟県糸魚川市で大火災 2016年12月末
新潟県糸魚川でサケガシラ釣り上げ 2017年3月3日 pic.twitter.com/cVU3VVuUE6
今月初旬に糸魚川市で記録的な猛暑。台風接近によるフェーン現象の為とニュース報道されたが本当にそうだろうか?
_人人人人人人人人_
— 走る人参(気象予報士) (@Runninzin) August 9, 2023
> 41℃予想 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
台風6号のフェーン現象、恐るべし pic.twitter.com/BvebPWPBsV
糸魚川のすぐ西で深発地震 https://t.co/LSi5Y1xc1A pic.twitter.com/ky4jnLr5ed
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 9, 2023
海上で竜巻・突然の大雨 大気不安定 それでも農家には「恵みの雨」には足りず【新潟】(UX新潟テレビ21)https://t.co/6woDW068LK
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 28, 2023
アメブロを投稿しました。
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) August 30, 2023
『新燃岳 大丈夫か? そして東北も。 』#アメブロ #鹿児島#有感地震
https://t.co/MHucVBF2nO
新燃岳火山エネルギー高まってる。恐らく年内噴火すると思う。阿蘇山火口の北東。豊肥本線と国道265号が交差する地点の波動が変。もしかすると将来火山になるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 5, 2023
<焼岳で火山性地震が増加>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 19, 2023
長野県と岐阜県にまたがる焼岳で火山性地震が増加しています。緩やかな膨張を示す変化もみられており、今後の活動の推移に注意が必要です。噴火警戒レベルは1が継続されています。https://t.co/1ENeVNE01V pic.twitter.com/r4XZQIP48U
長野県の焼岳と浅間山は年内に噴火する可能性高い。それがフォッサマグナ大地震の前兆になると思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 28, 2023
浅間山・焼岳の状況(28日)https://t.co/irKfzmPe89
もし大地震により長野県松本周辺のダムが決壊し大洪水が起きるなら、事前に焼岳が警告として噴火すると推測する。 https://t.co/SboyuQxnlf
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 8, 2023
新潟稲作がかなり
— 予知夢・遠藤 (@enchan369ai) August 22, 2023
やばいですね
稲枯れが始まっている https://t.co/ZI6smdCPYn
日本列島は弓なり。歪みが溜まると熱を帯び夏が記録的な暑さになる。翌年の冬か春にバイ~ンと弓が弾ける。1994年の翌年の1月に阪神淡路大震災。2010年夏の酷暑の翌年2011年3月に東日本大震災が起きた。 https://t.co/I6Ge0TX8LP
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 23, 2023
過去に何度も夢に見てきた場所…。
— Witch✟月華❦福岡の地震体感持ちのタロット占い師❦ (@witch86957950) February 22, 2023
ここが割れるとか…そんなイメージのものでした😰
トルコの大地震で起きている地面の割れ…あれがもしもここで起きたら……。
どうしても重なってしまいます。
日本には沢山の断層があること、今一度しっかりと考えてくださいね🙇#フォッサマグナ pic.twitter.com/cJ3cloIVrK
17日の新潟北東部と南西部の深発地震。両方共に震源地周辺に強烈な悲しみの波動を感じる。11日の浦賀沖・17日の青森東方とオホーツク南部と日本海深発。日本列島が来年のフォッサマグナでの大地震の準備を始めたのだろう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 17, 2023
愛知県の豊橋や豊川市辺りに地震や水害が起きると言う予知夢が多いが、フォッサマグナ大地震と一緒に起きるのかもしれない。 https://t.co/FbkXDUBtA1
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 26, 2023
日本列島が来年のフォッサマグナ大地震の準備を始めたなら年内に山梨県や静岡県北部・長野県南部でも地震起きる筈。 https://t.co/MHChheDIbp
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 18, 2023
JR身延線 西富士宮~身延の上下線で運転見合わせ 南部町内の区間で落石警報装置が作動 【午前11時50分現在】(UTYテレビ山梨)https://t.co/dfYVR4BHOK
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 31, 2023
私が恐れているのが日本本州内陸部でM9大地震が起きるフォッサマグナ大震災。これが起きたら山岳地帯が崩落し複数のダムが一斉に決壊する。いくつもの町が水没し、本州内陸に大きな湖が生まれる事になる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) November 14, 2022
ダム決壊事故と大水害の予感https://t.co/Fi5he2mBOT
私がツイッターを始めたのは、将来起きるフォッサマグナ大震災で死ぬ人を1人でも多く助けたいから。ただそれだけ。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 21, 2023
9/19追記: 17日に静岡市清水区で化学工場の爆発事故が起きた。

9/20追記: 静岡市清水区のダム工事現場で事故発生。
17日に静岡市清水区の化学工場で爆発事故があったばかり。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) September 20, 2023
足場崩れて4人転落、1人重傷 静岡市清水区の治山ダム工事現場(あなたの静岡新聞)https://t.co/Rrs8dmHL3e


中国アニメブームがもうすぐ始まる!?
「そこで今度は、栄える気が中国でその文化の隆盛と世界席捲をもうすぐ起こすと思うのだ。
恐らく中国の文化爆発は2024~2025年から始まり、2026年から世界的なブームを巻き起こすだろう。
その中心はマンガやアニメになると予測する。」
栄える気の西進と文化世界席捲の30年周期 2022-07-02
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-1129.html
今年の10月から中国を舞台にした日本の大人気コミック「薬屋のひとりごと」のアニメの放映が開始する。人々の中国への興味を掻き立てるに違いない。
そして、10月から中国の異世界転生アニメ「攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~」の放送が始まる。
10月から日本で放送する中国3D異世界転生アニメ「攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~」の中国語版見てるが面白い。最近、中国の子供向け3Dアニメも出来が良いのが増えてる。中国3Dアニメ来年からブーム始まる予感。 pic.twitter.com/cGwoISXLQk
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 30, 2023
10月から放送の中華アニメ「攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~」成金わがまま救世主エンヤァの田舎訛りは東北弁になると予想。オリジナルでは南方訛り。おばさん南方弁は聞くと可笑しいが、美少女キャラが喋ると可愛く感じる。男脳なので補正が入る。 pic.twitter.com/bklF0XDPlT
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 1, 2023
日本では全く話題になっていないが、このアニメは日本アニメ界に少なからぬ衝撃を与えると予測する。
内容はとても面白い。これだけ続きが見たくて仕方のなくなる中国アニメは初めてだ。日本でも人気が出た「時光代理人」を製作した四川省の元気蛙動漫が作っているので非常にセンスがいい。ギャグもキレがあり話のテンポもいい。

3Dアニメなのをいい事に徹底したゲームパロディをやっている。これは日本アニメ界が2Dベースなのでやりたくてもできなかった事だ。恐らくこのアニメを見た日本のクリエーター達は「やられた!」と悔しがるのではないか。
日本アニメ十八番の萌え・異世界転生・アクション・パロディを、日本アニメ界が不得意な3Dアニメに見事に仕立て上げてしまったという事実。これは中国アニメをずっと下に見ていた日本のアニメファンやアニメ業界にショックを与えるだろう。ここに来て、中国アニメに追いつかれ、もしかして追い抜かれたのではないかと。
四川省の元気蛙動漫は、別の異世界転生アニメ「区区不才,在下野怪」も作っている。日本語に訳すと「不肖私め、野良モンスターにございます」というタイトルである。現在2期を放送している。
中国アニメ盛り上がってきた。異世界転生アニメ「区区不才,在下野怪」1話見たが面白い。好きなゲームの世界の雑魚モンスターに転生する話。絵も動きも日本アニメに比べ遜色ない。音楽も良い。 pic.twitter.com/N6udtLrbFx
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 1, 2023
この「区区不才,在下野怪」のエンディング曲が傑作である。 中国語のラップと中国伝統楽器を組み合わせ非常に魅力的な曲を作り上げている。聞いて驚いて欲しい。
「攻略うぉんてっど」のエンディング曲も傑作。《本小姐不要》
あと2つ中国アニメの名曲を紹介。もうすぐ世界的な中国アニメの世界的ヒットも出そうな気がする。
有兽焉 (《有兽焉》动画主题曲)
武侠アニメ「風霊玉秀」2期のエンディング曲 约定的梦想 (《风灵玉秀 第二章》动画片尾曲)


東海道線の架線電柱衝突事故と相模湾沿岸の異変
3日前の目視確認では異常なかった架線電柱が倒壊。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 7, 2023
東海道線列車、線路上で障害物と接触 大船-藤沢間、架線か(毎日新聞)https://t.co/xdrXIIkglW
東海道線の電柱衝突事故のメカニズムが分かったので模型で再現してみました
— そらき💯🦂 (@sk8000sb217) August 5, 2023
①線路と線路の間の終端用架線柱が老朽化から傾斜。
②建築限界を冒して1両目左上前面に衝突。
③前面窓ガラスがめくれクラッシャブルゾーンと屋根がひしゃげている事故現状 pic.twitter.com/O5SEFtDipo
8月5日夜に倒れた架線電柱とJR東海道線の衝突事故は藤沢~大船駅間で発生。2か月半前に起きた東海道線の貨物線路への誤侵入事件も藤沢~大船駅間で起きた。 pic.twitter.com/MgsdcnLKCT
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 7, 2023
5月後半に大きな地下の変動が藤沢~大船間で起き、それにより発生した強烈な電磁波が列車運転士に信号を誤認させた。8月に入りいよいよ変動が地表に表れ、架線電柱を突然倒れさせたと推測する。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 7, 2023
神奈川県の藤沢周辺の異変は相模湾深部の異変と関係していると思う。 https://t.co/z8RrSoIuNt
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 7, 2023
28日に小田原駅で線路陥没。29日に小田原で停電。30日に新幹線が停電で小田原ー品川間でストップ。小田原周辺で異変が起きている。 https://t.co/unVC0Ahu8m pic.twitter.com/KI1sK8CzHe
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 30, 2023
この前に線路付近が陥没した小田原駅。駅の北東側の東海道新幹線の線路に泣き叫ぶ様な非常に強い悲しみの波動を感じる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 4, 2023
5日夜、JR大船駅の近くで電車と電柱がぶつかる事故がありましたが地下が問題だと思う。
— アグネス (@agnes2001hisae) August 7, 2023
数日前の点検では異常なし、10分前に通過した電車の時は電柱は倒れていなかった。首都圏で陥没穴が多数見つかっています。相模トラフと大船駅は近いです。数年以内に大地震は起きますよhttps://t.co/euu9qbYbp6 pic.twitter.com/ammab7l2Fx
8/16追記:
今朝、茅ヶ崎市北部で深発地震発生。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 16, 2023
【M2.7】神奈川県 深さ184.7km 2023/08/16 06:20:07 https://t.co/z8RrSoIuNt pic.twitter.com/BxYT0GzBor


伊豆半島の突き上げと中部・関東への影響

13:42伊豆諸島ズキズキズキズキ
— ともママ (@sathionoheya) August 1, 2023
16:33伊豆諸島の痛みが長野岐阜辺りまで移動した。
— ともママ (@sathionoheya) August 1, 2023
↑ ともママさんの体感で昨日昼過ぎに伊豆諸島ズキズキしてたのが、16時半に長野・岐阜へ移動したと。同じ頃の16時代に長野県松本・安曇野で雷雨・突風・雹が激しくなった。 pic.twitter.com/ODwHSPUxEM
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 2, 2023
先週に伊豆小笠原諸島~伊豆半島の波動が非常に悪かった。それが今週に入り波動回復し、代わりに山梨・長野県の波動が悪化している。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 2, 2023
伊豆半島を先端にフィリピン海プレートが本州中央部に激しく食い込んでると推測。その影響が最も大きく出るのが長野県中部の松本~安曇野周辺だと思う。昨日の落雷地図は伊豆半島突き上げが周辺に及ぼしてる影響を表してると考える。 pic.twitter.com/6A9SImOunM
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 2, 2023
関東の異変は伊豆半島の突き上げで関東フラグメントの小プレート全体が動き始めたから。もうすぐ関東フラグメントの西側が押されて浮き上がるのでは?その時に大きな地震起きると予測。怪しいのがジョン・マクモニーグルが昔から予言してる東京八王子辺り。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 2, 2023


気になる国内と海外の火山の動向
口永良部島で火山性地震増加 10日間で73回 鹿児島(MBC南日本放送)https://t.co/MD1oR1PrCu
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 23, 2023
隣の屋久島の宮之浦岳に強烈な火山エネルギーの高まりを感じる。口永良部島よりヤバい。年内に噴火あるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 26, 2023
口永良部島 噴火警戒レベル2に引き上げ(KKB鹿児島放送)https://t.co/ce1BlpzIgO
硫黄山周辺で河川白濁 堆積物流入か 火山活動と関連不明 えびの市 https://t.co/B7YW9pngfR
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 11, 2023
硫黄山は近々大きく噴火しそう。東側に噴煙の波動。韓国岳と霧島山も怖いくらい火山エネルギー高まってるが噴火の波動は出てない。新燃岳と桜島は強い力で抑えられてるが時期が来たら一気に噴火しそう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 7, 2023
吾妻山と磐梯山「地盤の膨張とみられる変動も」火山噴火予知連 | NHK https://t.co/UHGVoBnhb5
— Tabatha (@araran100) July 12, 2023
福島県の安達太良山・西吾妻山・吾妻山・磐梯山。火山エネルギーかなり高まってるが現時点で噴火の気配は感じない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 13, 2023
本日、十勝岳で地震が急増しました!1日で87回以上の地震が発生しています!要注意ですね~! pic.twitter.com/zXFzvL0tr1
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) July 21, 2023
北海道の十勝岳は火山エネルギーかなり増大。でも現時点で噴火の気配無し。南~南西に少々の悲しみの波動。北北西約10km辺りの地中で異変。南の富良野岳の波動悪化。この辺りの地中深くの異変が影響と推測。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 23, 2023
22日に御嶽山の西でM3位の地震が2回発生。御嶽山の火山エネルギーも増大している。噴火が近付いているのではないか。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 23, 2023
伊豆大島の三原山に物凄い火山エネルギー。島全体が熱く感じる。島の周囲に恐怖の波動も少し出て来た。御嶽山と焼岳も火山エネルギーMAX。年内に噴火すると推測。桜島御岳に嘆き悲しむ様な波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 26, 2023
鹿児島湾で地震 鹿児島市で震度2 桜島の火山性地震 MBC報道センターでは下から突き上げるような揺れ(MBC南日本放送)https://t.co/nfmANJXZzG
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 26, 2023
アメブロを投稿しました。
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) July 27, 2023
『何があるのか今日は 桜島が心配』#アメブロ #桜島#地震
https://t.co/Qrr1hTqd1y
アメブロを投稿しました。
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) July 19, 2023
『噴火の夢』#アメブロ #夢#マリア
https://t.co/mcmGhZhsgh
浅間山のすぐ東~北に少々の悲しみの波動出て来た。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 13, 2023
ごく小規模の噴火あるかも。

昨晩に鬼押出しのイメージと共に、浅間山が動くという声が聞こえた。浅間山の波動は腹の底からとても強く圧力が高まって来るような感じ。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 28, 2023
🧐昔、見た夢で、
— yota(^-^)夢の話を書いてます。 (@ss_yota) July 26, 2023
千葉と東京の境辺りで噴火する映像を見てました。
千葉西部とか、北西部の地震がある度に思い出します。
西之島から超長い噴気発生!今日の西之島の様子です!今日はなんと西之島から長さ17000mの噴気が出ていました!すごいですね~!元気ですね~!明日に期待ですね! pic.twitter.com/UspbSGbThu
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) July 25, 2023
【噴火情報】6月15日~22日にかけて、東京の硫黄島の沖で、噴火が発生していることが判明しました!写真は噴火した現場の様子です!写真から、噴火によって生まれたと思われる小島が確認できます。残念ながら、小島はそのあと沈没してしまったようです!また新しい情報が入りましたらお伝えします! pic.twitter.com/nXVgHgCwCD
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) July 13, 2023
07/10【口永良部島】KYT鹿児島読売テレビ 口永良部島 新岳に加え古岳でも噴火の可能性 噴火警戒レベル3継続し警戒が必要な範囲を拡大https://t.co/20dOUCzzUw
— 火山ニュース (@KznNews) July 11, 2023
ハワイ島に強い恐怖と悲しみの波動。キラウエア火山に大きな噴火ありそう。絶叫系波動と南側に被害波動出てる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 7, 2023
アラスカのトライデント山に噴火の兆し。5㎝の山体隆起。今年5月以降低周波地震も増加。 https://t.co/XH12rotlL6 pic.twitter.com/D0u9QOqbYg
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 26, 2023
アラスカの波動が非常に悪い。アラスカ全体に絶叫系。特に南部に背筋が寒くなるような波動。アラスカ湾に悲痛な波動。山が海まで崩れるという2017年のジョセフ・ティテル予言が起きるのかも?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 28, 2023
2017年のジョセフ・ティテル予言後半 https://t.co/eqrjXuQNLM


秋田県の異変と青森西部~秋田北部沖の波動の悪化



14日に秋田県能代市で小型ロケットのエンジン燃焼試験中に爆発事故発生。翌15日に秋田県北部に大雨で能代市~八峰町~八郎潟に避難指示発令。この2つは関係あるのかも?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 14, 2023
秋田県内陸北部、上小阿仁村あたりの直下でこのところ深部低周波地震が続発している。気象庁震源データによる今年になってからの震央分布、2000年からのM-T図と深さ変化。もともと低周波地震の続いている場所だが、昨2022年夏頃から急に数が増えた。深さは30km前後でほとんど変化はない。 pic.twitter.com/62UDuZkzRB
— hacchan9642 (@hacchan9642) July 13, 2023
先週から青森西部すぐ沖の波動が回復。代わりに津軽半島西部沖~秋田男鹿半島沖の赤線の波動が悪くなった。 pic.twitter.com/P6ZaVK45uv
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 15, 2023


来週に茨城県沿岸部に大地震と津波の可能性
茨城県の勝田~磯崎~大洗とその沖合の波動が悪い。恐怖と悲しみの波動。震源は海っぽい。東海村沖は読者の祈りで良くなってたがまた悪化。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 27, 2023
茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦駅のすぐ東に絶叫系と強い悲しみの波動。周辺の波動も非常に悪い。 pic.twitter.com/DTOmR3unWu
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 11, 2023
茨城県の阿字ヶ浦~那珂湊すぐ沖の波動がとても悪い。大きな地震と久慈川~野田海岸の沿岸部に津波の可能性。那珂川流域部にも津波遡上で国道118号の千歳橋まで水害の可能性あり。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 11, 2023
アメブロを投稿しました。
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) July 7, 2023
『仲間から 茨城についての知らせ』#アメブロ #那珂市
https://t.co/xXV2sunMrO
日立市で5万6000戸余一時停電 午後6時ころまでに解消|NHK 茨城県のニュース https://t.co/Fg9VZBJyrC
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 10, 2023
茨城県日立市成沢町。助川山の南西約500m辺りに強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 10, 2023
7/20追記:
茨城県の磯崎・那珂湊の東沖と沿岸部。那珂川流域。非常に悪い波動を感じなくなった。回避されたかも?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 19, 2023
茨城県の磯崎・那珂湊の東沖の波動再び悪化。被害回避され規模縮小して揺れるパターンかも。だとすると来週中頃までに揺れそう。岩間~美野里の間と栃木県宇都宮の南部も波動悪い。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 20, 2023
7/24追記; 22日に茨城北部沖でM4.8の地震が起きた。



北海道で吹きあがる水柱とその原因

昨年の8月に北海道南部の長万部でも水柱が噴出した。

去年のツイート。赤線内の波動が悪いと書いたが、現在は赤線枠の外のエリアも波動悪くなっている。先週に水蒸気が吹き上がった蘭越町は赤線枠の右上。
北海道の長万部町の神社で噴出した水柱。高さが3~40mだという。どう考えても異常だ。硫黄の臭いがしたというので火山活動関連かも。波動感覚で調べたらこの辺りに悪い波動を感じる。 pic.twitter.com/UXybhR3a1B
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) August 9, 2022
この地域で度々吹き上がる水柱が近くの火山と関連しているという可能性も完全に否定はできない。
蘭越町(らんこしちょう)・長万部町・有珠山の位置関係。
— まんば (@manba36) June 29, 2023
有珠山の北には蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山。東にはこれも活発になってもおかしくないと言われる樽前山、南には最近はめっきり静かだが北海道駒ヶ岳がある。 pic.twitter.com/PuNpNxvdOI
だが、一番大きな原因は北海道南部~青森県に掛かっている日本列島の巨大な圧力だと考える。
北海道の蘭越町の水蒸気噴出。周囲が揺れそうな感じはしない。昨年の長万部の水柱と同じく日本列島レベルの圧力の表れだと思う。北海道南部~青森県全域には凄いストレスが掛かっているのを感じる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 29, 2023


北海道の渡島半島東部。今月に七飯で発電所設備が故障したり牛が2度も逃亡してる。若干波動の悪いラインあり。揺れそうな気配は感じないが地下で変動が進行中と推測。 pic.twitter.com/t7F62muwE1
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 27, 2023
【要注意!】北海道の火山「雌阿寒岳」が活発化しているので要注意です!29日から30日にかけて、雌阿寒岳で204回の地震が発生しました!また、火山性微動も2回発生しています。火山性微動は、地下水やマグマなどが動いたときに発生すると考えられている小さなゆれです。今後要注意ですね~! pic.twitter.com/LZ76xYU9rA
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) June 30, 2023
北海道の雌阿寒岳。少々火山エネルギー高まってるが噴火の気配は感じない。大地の変動で圧力掛かってるのだろう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 30, 2023
↓ 震源は雌阿寒岳から東へ約30kmの地点。 https://t.co/Y701GSsvBG
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 1, 2023
7/4追記: 蘭越町の水蒸気に硫化水素が混じっていたというニュース。
火山活動と関連?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 4, 2023
北海道蘭越町で“蒸気噴出” 女性が硫化水素中毒(テレビ朝日系(ANN))https://t.co/Hav34hVRqT
7/6追記:
先日に水蒸気噴出した蘭越町の周囲の山々には噴火の気配は無い。駒ヶ岳・羊蹄山・昭和新山・有珠山・樽前山にも噴火の波動感じない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 5, 2023
北海道・十勝岳で"約10カ月ぶり"に「火山性微動」が発生…2022年9月以来 レベル1は継続も 今後の火山活動に注意を(北海道ニュースUHB)https://t.co/uosJeytuYV
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 5, 2023
十勝岳の波動悪化してる。南~南西に少々の悲しみの波動。でも現時点で噴火しそうな波動は感じない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 5, 2023
しかし、北海道日本海側の山々の波動が広範囲でおかしい。将来北海道の日本海沖合で異変があるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) July 5, 2023


トンガで今年後半に再び大噴火が起きる!?
【地震速報 M7.0】6月16日 03:06頃、トンガのHoumaから南西233kmの地点でM7.0の地震がありました。 https://t.co/sUltWzR9rp #NewsDigest
— naka (@n_a_k_a_tti) June 15, 2023
2023年6月14日 8時43分トカラ列島近海 M2.7
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 15, 2023
2023年6月14日 8時30分ごろトカラ列島近海 M2.4
2023年6月14日 8時23分ごろトカラ列島近海 M3.1
2023年6月13日 17時03分ごろトカラ列島近海 M2.5
2023年6月13日 15時49分ごろトカラ列島近海 M2.4 https://t.co/gON3kG0lGX
昨日27日にトンガ近海でM6地震起きた。今月の木星の牡牛座イングレスもトンガ火山活動の活発化の要因に成り得る。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 28, 2023
鎮魂アニメとパンデミックと大災害の時代 2022-04-18https://t.co/7QN86GTfQm
Updated【M6.2】TONGA REGION 20.5km 2023/06/17 04:10:50JST, 2023/06/16 19:10:50UTC
— 地震マップ (@eq_map) June 16, 2023
(G)https://t.co/lR8hLYnBHO (USGS)https://t.co/R1VfJh1CMh
昨日からトンガ沖で大き目群発地震が止まらない。トンガを中心に太平洋広範囲に弱めの恐怖と不安の波動出てる。やはり今年後半に大噴火あるかも。まだ先と推測。 https://t.co/culkYEwvgX
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 17, 2023
トンガ付近の浅い地震が活発になっています。M7.2の深い地震のあとに活発化している。海溝型の地震? 西側だと海底火山の可能性もありそう。
— まんば (@manba36) June 16, 2023
また、フランスの西海岸での地震は珍しい場所。M4.8で深さ5kmならかなり揺れたはず。 pic.twitter.com/QcmHwGIO02


東京の雨水噴出と地下圧力上昇の可能性
【マンホールから勢いよく水が噴き出す 東京 荒川区 】
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) June 5, 2023
2日午後5時ごろに東京・荒川区のJR西日暮里駅近くで撮影された映像です。
2023年6月2日 19時00分配信https://t.co/TxupOCVuRX pic.twitter.com/ZlJV5Jk7sM
tweet 2023.6.2. 16:54 https://t.co/xUoXiAi29S
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) June 5, 2023
tweet 2023.6.2. 17:38 (八王子市) https://t.co/iduoodSLtM
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) June 5, 2023
6月2日に台風2号の大雨で東京地下から排水が噴き出した。気になるのが東京西部の八王子では排水口から逆流しただけなのに、東部の足立区や荒川区では排水が凄い勢いで数mの高さに吹き上げた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 6, 2023
東京東部では地下水圧が高まっているのではないか?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 6, 2023
東京駅は毎日大量の地下水が沸き、地下の駅ホームが地下水圧で浮き上がらないように大量のアンカーで固定している状態である。

先週2日夜に東京駅で中学生団体が相次いで熱中症で救急搬送された事件。あれも東京駅地下の圧力の高まりと関係あるのかもしれない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 6, 2023
伊豆半島を先端としたフィリピン海プレートの突き上げで、関東の下にあるプレートの関東フラグメントの西側が浮き、反対側の東側が沈んで東京東側の地下圧力が高まっているのでは?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 6, 2023
地下水の噴出で気になるのが、東京西部の府中・三鷹・調布辺りで地下水が大量に噴出して大洪水になるという夢である。もし現実になるとすれば、東京西部で大地震が起きた後になると推測。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) June 6, 2023
続出する武蔵野洪水の予知夢
その1 https://t.co/2TLXQLtyTS
その2 https://t.co/4JBZGSm88l


長野県中部ダム周辺の地震とダム決壊大洪水の可能性
国内あちこちで地震起きると多くの人が南海トラフ連動大地震を危惧するが、まだ大分先だ。起きるなら少なくとも波動感覚で半年前に分かる。警戒すべきはフォッサマグナ地域と北海道~北関東の太平洋沿岸部。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 11, 2023
【Hi-net震源情報】 発生:2023/05/18 21:49:14.53 震源地:松代付近 深さ:186.3km マグニチュード:2.5 https://t.co/X9R0DOpvDy
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 18, 2023
「フォッサマグナで大地震が起きる前には、松代で再び大きな異変があるのではないか。」
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 22, 2023
フォッサマグナの異変と松代群発地震の関係 2023/3/17https://t.co/xY4ETVOZzy
写真から絶叫系恐怖の波動を感じる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 19, 2023
目指せ北アルプス! 長野道から西へ分かれる「松本波田道路」とは? 将来は関東~北陸の最短ルート「中部縦貫道」に | https://t.co/zYJaZLMIVo

21日午後3時21分に起きた地震。震源地は諏訪湖2杯分の水が貯蔵できる梓湖(奈川渡ダム)の近く。 https://t.co/OVTvU0Il0w pic.twitter.com/gnnqK76Qk5
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 21, 2023
ブログ スピリチュアル野郎の超常的日常
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 21, 2023
【拡散希望】 長野北部でダム決壊による大洪水が起きる!?その2 2017-07-26https://t.co/3Y2GOVySfe pic.twitter.com/jO68PER06h
地震とかめも 長野県に津波が来る!?ダム決壊で松本周辺が海になる可能性
https://oonnkkssiitt.hateblo.jp/entry/2018/09/12/014756
長野県大町市~安曇野市~松本市。とうとう死の波動が出て来た。来年だと思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 17, 2023
今朝の早朝に長野・新潟県境でM2.5地震発生。静岡東部で異変続いてる。2011年3月のような東北沖~長野新潟県境~静岡東部の3連地震が年内に起きるのでは。2011年6月末の長野松本地震も年内に再来する可能性ある
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 14, 2023


今月に長野県で相次ぐ異変と事件

以下は全て5月に長野県北部で発生した異変や事故
5/8 風速20m超える強風で長野市内に壁・屋根の被害
5/10 長野市千曲川増水で重機2台取り残される
5/15 長野市松代町で水道管が破裂
5/12 長野市内で住宅2棟が全焼
5/19 長野県須坂市で住宅火災。家電から出火
5/20 長野市観照寺の庫裏で火災
5/21 長野市豊野町で廃タイヤ火災
5/23 長野県気温急降下 北アルプス白馬岳で積雪
5/24 志賀高原 R292号 積雪で通行止め
5/25 長野県中野市で武装立て籠もり事件。警察官ら4人が死亡
5/26 長野市上松にクマが1頭出没
【Hi-net震源情報】 発生:2023/05/18 21:49:14.53 震源地:松代付近 深さ:186.3km マグニチュード:2.5 https://t.co/X9R0DOpvDy
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 18, 2023
岡谷市は長野県中部で諏訪湖畔に位置する。
5/8 5月観測記録最多の大雨で長野県岡谷市に避難指示
5/15 長野県岡谷市で落雷による火災
5/24 長野県岡谷市の県営住宅でEV故障事故
5/25 長野県岡谷市で4棟焼ける火災
長野県に大きな変動が起きており、それが事件や異変の原因になっているのでは?


千葉房総半島と能登半島と中国四川は連動している!?
<北陸で午前中に30℃ 東京も夏日に>
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 5, 2023
今日5月5日(金)こどもの日の日本列島は、引き続き暖かな空気に覆われています。日差しがしっかりと届いている関東や北陸を中心に気温が高く、富山県では早くも30℃に到達しました。https://t.co/waqxKRtRLD pic.twitter.com/crXh78jajm
【速報】石川で最大震度6強 家屋が倒壊 国道に落石も 見附島も再び崩れるhttps://t.co/bbEyQ4kiNl
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報 (@NewsDigestWeb) May 5, 2023
【M4.4】SICHUAN-CHONGQING BORDER REGION, CHINA 36.0km 2023/05/06 14:02:01 JST[UTC+9]
— 地震マップ (@eq_map) May 6, 2023
(G)https://t.co/tKfXdZlbC5 (USGS)https://t.co/FbLrbeFq7K
能登半島で大きな地震。中国四川省で連発。となると関東周辺に来る可能性。特に4月終わりに環水平アーク出てた群馬や栃木県は注意。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 6, 2023
四川と台風と能登半島と関東大震災https://t.co/L6y79zTp7M
東京湾界隈で、ヤバい雲が発生しました🙏
— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) May 7, 2023
ガチでヤバい雲です。
トルコ地震の前にもヤバい雲が発生しましたhttps://t.co/rUTi5wPsgg pic.twitter.com/N96cHpKkrK

5月10日 11:21 震度3
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2023
震源:千葉県北西部 M4.1 深さ約70km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/E0ACSP0pWx#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/cMSAgD3bXA
6日の強風地図のオレンジ矢印。今日の千葉北西地震を予告していたような。 pic.twitter.com/2rC5b7KRhl
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
先週3日と4日に中国四川省でM5級連発。5日に能登半島先端でM6.3。8日に四川省で大規模な地滑り発生。本日10日に千葉北西震源で関東広域揺れるM4.1地震。能登半島と関東と中国四川省は連動している。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
【速報 JUST IN 】千葉県木更津市で震度5強 津波の心配なし #nhk_news https://t.co/3NQisyHPvt
— NHKニュース (@nhk_news) May 10, 2023
8日のこの房総半島の停電が今朝の千葉木更津の地震の前兆だったのだろう。 https://t.co/eTlcHI9NPn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
能登半島と関東の連動だが、房総半島との繋がりが特に深いのかもしれない。2021年秋に台風が房総半島をかすめた時に能登の群発地震が半月ぶりに再開した。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023
四川と台風と能登半島と関東大震災 2021-10-05https://t.co/L6y79zTp7M https://t.co/HvTFUaOSuz
調べたら1923年の関東大震災でも房総半島に大きな地殻変動が発生していた。関東大震災は能登半島を台風が通過中に起きた。 pic.twitter.com/PDqdvoS7wI
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 10, 2023


大阪~奈良広域停電と八尾市の異変の原因
停電が発生しています
【 大阪府 大東市 約850軒 】
三箇1丁目 約30軒
三箇2丁目 約480軒
三箇3丁目 約220軒
三箇4丁目 約110軒
【 大阪府 門真市 約30軒 】
岸和田4丁目 約30軒
東江端町 10軒未満
2023.4.26. 21:19〜
関西電力送配電 停電情報
【関西電力管内 停電情報】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) April 25, 2023
約1,020軒で停電が発生しています。
[大和郡山市]約640軒
・新町:約500軒
・小泉町:約80軒
・西田中町:約60軒
・矢田町:10軒未満
[岸和田市]約380軒
・大沢町:約370軒
・内畑町:約20軒 pic.twitter.com/lazUQCFxuD
26・27日に大阪と奈良の広範囲で起きた停電。波動で調べても複雑でどうにもよく分からない。ひょっとすると大阪湾の異変が原因かもという気はする。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023

本日(4月27日)の停電は、大阪市南部(天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区)および東大阪市で発生し、停電軒数は約9万軒です。
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) April 27, 2023
⁰本停電の原因は、引き続き調査中です。⁰ご不便・ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
関西電力送配電 https://t.co/DZ0ZgtjXXa pic.twitter.com/uj8DDrsUXL
大阪府東大阪市 足代https://t.co/qx7M9wr4lD https://t.co/2GhidIq2qd
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) April 27, 2023
@大阪 大東市 https://t.co/WetL5KddEI
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023
昨晩に大阪府高槻市で停電。今朝に寝屋川市と京都市左京区で停電。気になる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 7, 2023
大阪・八尾の小学校で異臭 40人超体調不良、数人搬送(産経新聞)https://t.co/K7o3t858zd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
近鉄車庫で回送電車が脱線、大阪線の一部に運休や遅れ(産経新聞)https://t.co/SprsMp9aWp
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023

大阪府八尾市に恐怖と悲しみの波動。近鉄八尾駅~JR八尾駅のラインから西へ。JR~近鉄大阪線~近畿自動車道で囲まれたエリア。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023

生駒山地に強い悲しみの波動。ちょうど大阪~奈良県境ラインに沿って近鉄奈良線のトンネル辺り~高安山まで。先日の寝屋川・門真・東大阪市の停電。8日の八尾市の異変と関連していると推測。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
霊能者の松原照子氏は過去の世見で生駒山周辺を「気が抜けません」「これから気を付けて欲しいところ」と書いていた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 9, 2023
大阪北部地震と2つの懸念 2018-06-20https://t.co/2gsJ0G0ufV
5/15追記:
本日夕方に生駒山地北部の両側で停電
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) May 15, 2023
関西電力 停電履歴情報 2023.5.15. 17:41〜17:42
【奈良県 奈良市】【奈良県 生駒市】
5月15日 18:03 現在、以下の地域で停電が発生しています【 大阪府 大東市 約250軒 】【 大阪府 東大阪市 約600軒 】【 大阪府 四條畷市 約70軒 】停電情報 | 関西電力 pic.twitter.com/k6DYJyFDU1


気温の急激な変化と日本列島変動の気配
先月の3月末から小笠原諸島の父島近海でM4~6の群発地震が約20回発生。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 24, 2023
2010年の暮れに父島近海でM7.4地震起きてから、翌年東日本大震災起きるまで物凄い危機感を感じ続けた。ここも日本列島全体に異変を起こす起点だと思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 24, 2023
災害予知 12/24 2010-12-24https://t.co/jwERUnf5Sd
NTT東西日本やOCNなど通信障害
— フルフル (@tokotoko4000) April 24, 2023
影響甚大、docomoも障害
通信が非常に不安定で繋がらないことも!!#通信障害 pic.twitter.com/miRoFB3S71
<内陸部で遅霜>
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 23, 2023
今日23日(日)の朝は全国的に冷え込みました。関東以西でも10℃を下回る所が多く、アメダス地点の半数以上で5℃以下を観測。
長野県や群馬県など内陸部では遅霜が降りた所もありました。https://t.co/P77sIvxEph pic.twitter.com/2j3qgzy11N
寒い朝 菅平は全国2番目の冷え込み氷点下6.3度 3月下旬並み 午後は次第に雨の見込み【長野】(テレビ信州)https://t.co/ElRwILzIZd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 25, 2023
地殻変動、今回は自分は東海地方の新しい?高速道路はあまり知りませんが、中部横断自動車道ってあるんですか?🤔
— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) April 25, 2023
から高速道路に沿って綺麗に線ができてますね☝️
先週は茨城県から能登半島に向かって中央構造線が綺麗に見えてましたが、今回も凄くプレミアな線が見えてます。 pic.twitter.com/tQPR3kZTrH
ウソー?!松本30℃予報😱🔥今から激アツ😂 pic.twitter.com/aWPZDlnQq3
— まんば (@manba36) April 20, 2023
朝の冷え込み氷点下に リンゴは霜被害も【長野・松本市】(abn長野朝日放送)https://t.co/WvemG24aez
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
積雪5センチ以上「びっくり」 志賀草津高原ルートの開通は延期 27日以降に 標高の高い山で雪(NBS長野放送)https://t.co/qnMhyRjTHy
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
20日に30℃の真夏日となった長野県松本市。わずか5日後に氷点下で霜が下り農作物に被害。どう考えても異常。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日(https://t.co/IGcLWSnG5f)https://t.co/gpDnTqAudd
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
農作物再び霜被害、アスパラ出荷できず 福島・会津、中通り10日に続き(福島民友新聞)https://t.co/2QwSYtna2K
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
福島県も20日に福島市で30℃記録。5日後の25日早朝に会津と中通りで気温急低下で霜下りて農作物に被害。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
【暑さ対策を】GW後半、「10年に一度の高温」かhttps://t.co/VIz0YfQsIr
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2023
5月3日ごろから「かなりの高温」となり、西日本や東日本を中心に夏日が続出。30度に迫る暑さの所も出てくる見込み。GW中は4日周期くらいで雨が予想されており、特に29~30日にかけては全国的に雨や風が強まる予想。 pic.twitter.com/Kluixb1YPp
<5月初日に寒気が南下>
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 27, 2023
週末の29日(土)から30日(日)にかけて低気圧や前線が通過した後、日本列島の上空に寒気が流れ込んできます。5月1日(月)は北日本、東日本を中心に大気の状態が不安定になり、天気の急変に注意が必要です。https://t.co/EURpGJBWHg pic.twitter.com/Hv0eyO9LBm
来週5月1日に東日本中心に上空に寒気が来て気温低下。5月3日から全国的に気温上昇で場所によっては30℃超えの予報。今春は気温の上下が極端。日本列島が大きな変動の準備をしているのでは?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023


広島の呉市の異変と災害の可能性
呉市の山で地滑りの恐れ、147世帯に避難指示 夜に向けて避難者増加|日テレNEWS https://t.co/oLy4GKAqIF
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
広島の呉市の山鳴り。土砂崩れ起きる可能性高いと思う。膳棚山の西斜面の赤線内に背筋が凍るような恐怖の波動と強烈な悲しみの波動出てる。 pic.twitter.com/55wC8UNwJh
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
↓ 昨年10月終わりのツイート。✖印の海域が相変わらず波動悪いが、現在波動が一番悪いのは呉市の灰ヶ峰の東側。大きな地震あるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 26, 2023
広島と愛媛の間に波動の悪い海域あり。✖印を震源とした地震の可能性。今月初旬の呉市の大規模な停電の原因はこれと推測。 pic.twitter.com/XWNMDupgZJ
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) October 24, 2022
4/27追記:
山鳴りで土砂崩れの危険があった広島の呉市膳棚山の西斜面。波動良くなったので危機は脱した。灰ヶ峰や呉沖~芸予諸島の海域も祈りのせいか防護が掛かった。当面は大丈夫だろう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) April 27, 2023


中国で国難級の大災害が起きる!?
中国の陜西省での大地震を示唆する内容。
習近平政権 2023年4月14日
「習近平氏がトップの座にいる間に、もしかすると国難という大災害が起きる気もしています。
それも、数十万人もの犠牲者を伴う大災害が‥‥。」
水害、津波 2023年4月11日
『ただ、あの中国でも、過去に数十万人もの犠牲者が出る大地震が起きていたとしたら、再び起きるかもしれません。
「陜西省車」こんな字が見えました。』(一部引用)
中国の過去の地震を調べると、明代の1556年に陝西省の華山を中心とした推定M8の華県地震が起きている。公式でも死者83万人。
「陜西省車」で検索すると陕汽集団がヒットした。陜西省の大都市西安を本拠地にする中国有数の巨大自動車メーカーだ。地震によりこの会社の工場が大被害を受けるのかもしれない。

波動で調べると、陜西省西安市の隣の渭南市を中心に強い恐怖と悲しみの波動が出ている。
この周辺に 中国第二の大河の黄河が流れている。図の赤丸の波動が非常に悪い。そして、黄河が大きくカーブする辺りの下流域に悲しみの波動が出ている。
大きな地震で黄河の堤防が決壊して赤線内の地域に水害が起きるのかもしれない。過去の事例から半年~1年後の可能性が高いと思う。
華県地震(かけんじしん, 拼音: Huáxiàn Dìzhèn, フアシエン・ディーヂェン)は、1556年1月23日(旧暦嘉靖34年12月12日)の朝に、明(中国)を襲った巨大地震である。嘉靖大地震(かせい-, 拼音: jiājìng-, チャーチン-)・嘉靖乙卯大地震(かせいきのとう-, 拼音: jiājìng yǐmǎo-, チャーチンイーマオ-)・陝西地震(せんせい-, 拼音: shǎnxī-, シャンシー)などともいう。
近年の調査によると震源は陝西省の華山付近で、規模はマグニチュード8.0と推定。明嘉靖関中大地震(みんかせいかんちゅうだいじしん)・陝西地震(せんせいじしん)ともいう。
「明実録」という書物によると、この地震による死者は朝廷に報告されたものだけで83万人、実際はそれをさらに上回る死者数を出したとされ、人類史上最悪の震災を引き起こした。
この地域は当時も今も窰洞(ヤオトン)と呼ばれる横穴式住居が多く、それらが地震に伴う液状化現象で一斉に崩壊して被害を大きくしたと考えられている。震源から840kmもの広範囲にわたって破壊され、ある地域では人口の60%が死亡した。


将来に世界で大変動が起きそうな場所
最新の大気変動によると、カリブ海、(中央)アメリカ大陸で強い地震から大きな地震が発生する可能性がある。 https://t.co/PVrWJRuArx
— 日本の未来🇯🇵 (@iko_eo) March 28, 2023
来年は地球が大西洋の中米周辺をメンテするかもという気がする。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 5, 2022
メキシコ南部~中南米~べネズエラ・コロンビア。カリブ海の国々。小アンティル諸島を除き全て波動悪い。キューバ北部沖とジャマイカ・ハイチ・ドミニカ共和国周辺は将来火山活動が活発になるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 4, 2023
中米~南米の北部の波動が悪い。メキシコ全土とメキシコ湾全域に強い恐怖の波動。キューバ西端に強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 20, 2023
中米ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドルの全土にも悲しみの波動。エルサルバドルの南沖150km辺りの海域にかなり強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 20, 2023
中米のパナマ全土に悲しみの波動。パナマ中部に強い恐怖と悲しみの波動。南米コロンビアのクアヒラ半島の北沖(カリブ海)にも強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 20, 2023
南米のベネズエラ・コロンビア・エクアドル全土に悲しみの波動。エクアドルとコロンビアの国境沖に強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 20, 2023

地中海東半分がトルコ・シリア大地震後に更に波動が悪い。将来大地震が起きギリシア・トルコ・中東・エジプト・リビア沿岸に津波が来る可能性も。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 20, 2023
14日と16日にシリア北部沿岸沖でM4級が2連。ここからレバノン・イスラエル・ヨルダン・エジプトのアレキサンドリアまで沿岸部波動悪い。南下するかも。中央部除きシリア全土波動悪し。 pic.twitter.com/SP4xa9Hr6Q
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 17, 2023

トルコ・シリア・イラク・ペルシア湾とオマーン湾とその沿岸国の波動が悪い。この辺りに将来巨大変動が起きるのではないか。 pic.twitter.com/1ONRYw0uEK
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 28, 2023

アフリカ大陸の東側の波動が悪い。スーダン東端・エチオピア・ソマリア・ケニア・ウガンダ・タンザニア・モザンビーク。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 19, 2023
写真の高速道路から強い恐怖の波動。嫌な予感しかしない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 12, 2023
中国とケニア共同建設のナイロビ高速道路 車の通行台数が1千万以上に(CGTN Japanese)https://t.co/GbBP3rJekz
南スーダン東部・コンゴ最東部・マラウィ・ザンビア東部も波動悪い。 https://t.co/abZzxo36VZ
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 19, 2023

紅海~アデン湾~アフリカ東沖~マダガスカルも波動悪い。将来大きな変動が起きそう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 19, 2023
フィリピンはインドネシアの様にこれから大きな地震が頻発しそう。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 17, 2023

フィリピン南部のミンダナオ島~インドネシア中東部~オーストラリア北端の赤線内の波動が悪い。特にフェリー火災が起きたミンダナオ島南西沖(矢印)の波動が悪し。将来このエリアで大変動が起きそう。 pic.twitter.com/jG9vOcZRwK
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 31, 2023



フォッサマグナの異変と松代群発地震の関係
今月初めに長野県の松代と鳥島近海で深発地震があった。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
【M3.3】松代付近 367.9km 2023/3/6 04:12:00
【M4.5】鳥島近海 深さ428.7km 2023/03/08 17:32:17
この2か所は実は関連が深い。1965年半ば~1971年まで
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
約5年半原因不明の群発地震が長野県松代で起きた。同時に大量の湧水が松代に発生したのだ。
この松代群発地震が始まった1965年に伊豆諸島の鳥島で群発地震が起き、気象観測所を閉鎖して全員撤退したので無人島化したという歴史がある。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
松代群発地震の前年の1964年6月16日 M7.5の大きな地震が新潟が起きた。死者26人。新潟県、山形県、宮城県、福島県が最大震度 5で大きく揺れた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
その翌年の1965年4月20日にM6.1 静岡地震が起きた。神奈川県、山梨県、静岡県で最大震度 4。死者2人。静岡の清水付近で大きな被害が出た。静岡の清水はここ数年異変が起きている場所。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
松代群発地震は静岡ー新潟を結ぶフォッサマグナの糸静線と大きく関係していた。フォッサマグナで大地震が起きる前には、松代で再び大きな異変があるのではないか。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
ちなみに今月にインドネシアで大噴火しているムラピ山は松代群発地震の最中の1969年1月に噴火と土石流の被害を起こしている。先月に起きたトルコ大地震も、松代群発地震の時期にトルコでM7級地震が複数回発生。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) March 17, 2023
アメブロを投稿しました。
— 癒しのマリア (@himuka_no_kaze) March 6, 2023
『松代 世界の十字 』#アメブロ #マリア#地震
https://t.co/a7fXgwH39x


昨年11月6日の世見の記事
北海道太平洋側~東北太平洋側~関東沖の連動地震。
今年?
世見 心が騒めきます
2022年11月6日(日曜日)
気象・地震・自然災害
毎年11月6日はやって来ます。
「昨年の11月6日、私は何をしていたのだろう」と思うと、不思議な感じがしました。
記憶に残る出来事以外、殆ど覚えていないのがわかります。
きっと今日も平凡に暮らせば、来年、今日という日を思い出すことはないだろう。
人生というのはこういうことなのですよ。
でも、年の数だけ11月6日を過ごしていたのですね。
「地震」を今までどれだけ体験したのでしょうか。今までも11月6日という日に揺れたことがあったのかもしれませんが、昔のことはわかりません。
“今日”が大地震という嫌な日にならないことを願います。
地震というのは、揺れを体験すればするほど大嫌いになる自然災害です。
今日は、理由がわかりませんが、心が騒めきます。
大きく息をして地図を広げてみると、北海道から東北地方が目に入った。
千島海溝と日本海溝が目に入る。
日本海溝を手で触りながら、行き着くとこまで行ってみると、相模トラフで止まった。
気になるところを書いてみる。択捉島沖、色丹島沖、根室沖、十勝沖、三陸沖、宮城沖、房総沖、福島沖、茨城沖。
「あれ、これってなんだ」と思った時、十勝沖地震が起きたことを思い出しました。
何故私の記憶にあるのかは思い出せませんが、大きな津波が家屋を押し流し、三陸海岸も津波が到達した、と書きたくなります。
東日本大地震の時、テレビで見た映像が今見えた。
何が起きるのかなぁ、宮城県って揺れやすいのかなぁ。宮城県沖が気になります。
十勝沖辺りが揺れると、十勝岳に影響を与えるかもしれません。
このお山って火山ですか? もしそうなら火山泥流が気になります。
今度、根室半島沖で地震がおきると、根室、釧路地方までにとどまらず、北海道全域、東北、関東の太平洋側まで揺れる気がして来ました。
2/18追記:
昨年10月終わりの世見でも東日本海洋連動地震について追記で書いていた。
2022年10月24日(月曜日)
【追記】
千島海溝と日本海溝の線上が、最近気になって仕方がありません。
十勝沖、根室沖、青森県沖、宮城沖、福島沖、茨城沖、北海道、択捉島。
大きく揺れると、広範囲が揺れそうです。
揺れやすくなっています。
お気をつけください。
これはHi-netの24時間の震央分布だが、紫のマルや2本の線でグループになる感じがする。断層とか関係なく直感的なもの。普段から見ているが、最近起きていない場所での小さい地震が多い気がする(矢印)。
— まんば (@manba36) February 17, 2023
福岡県北西沖の地震は西山断層帯の大島沖区間の近くに思える。 pic.twitter.com/aRn0PvUQwB


南米チリ沖の巨大地震&津波が近い!?
チリかどっかが揺れそうな気がする… pic.twitter.com/8dzxQ6PkFI
— チャーリーεqρ(Lv57) (@charlie24K) February 9, 2023
今朝、M8.6というのが視えた…。
— 田口小百合 (@jYRAXQjW6PfMm2z) February 13, 2023
そして津波。
叫び声と共にスペイン語。
チリ大地震か! https://t.co/Q7ObSqjG2n
— たこつ (@tgkwmejmntklmlt) February 12, 2023
南アメリカ大陸の西側に感じた事無い波動。嵐の前の静けさみたいな。チリ沖巨大地震か。発震はいつだろう。津波被害波動は出ていない。まだ大分先かも?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 13, 2023
僅か20分で波動が大変化。南米太平洋側沿岸部~中米パナマまで強い恐怖と悲しみの波動。チリ沖想定震源海域に絶叫するような悲しみの波動。発震近いか。 pic.twitter.com/Z0K8H7Wmcg
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 13, 2023
南米沿岸部の波動悪い部分が縮小。ペルーのリマ沖~チリのサンティアゴ南西沖まで。震源もペルーとチリの国境沖方面へ移動。地震規模も縮小感。M7後半~M8位?
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 13, 2023
ボリビア中央部に強い恐怖と悲しみの波動。ここが揺れた後にチリ沖✖印で大きな地震かも。 pic.twitter.com/mPdMf2hEux
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 13, 2023
14日の皆既日蝕がチリ沖巨大地震と大津波を引き起こす!? 2020-12-18
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-1016.html


アメリカの列車脱線事故とジョセフ・ティテルの予言

アメリカのオハイオ州北東部で3日に起きた鉄道脱線事故。貨車積載の塩化ビニールが大量流出。広範囲に死の波動。100数十km離れた五大湖のエリー湖から悲痛な波動が出ている。五大湖は米カナダの飲料水源。 pic.twitter.com/28xBIiMjV3
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 9, 2023
2017年のアメリカ預言者ジョセフ・ティテルの予言。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 9, 2023
「列車の脱線により空前の規模の石油・化学物質の大量流出事故が起きる。それは川を通じて近くの海の湾内に流れ込む。事故は飲料用水源地の近くで起きる。」
「2017-18年、電力だけでなく飲料水の汚染や食料の不足から大規模な移住が起きる。住民全体が移住したために、残された街がゴーストタウンとなり、西部劇のように通りを枯れ草が風で転がる情景が見える。」
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) February 9, 2023
2017年のジョセフ・ティテル予言 前半https://t.co/hqwmTvn6qy


地中海周辺の異変とイタリア・ギリシア・トルコの波動異常

アフリカ北部の地中海沿岸国ずっと波動悪い。紅海周辺の国も波動悪くなってる。将来アフリカ北部~北東部には巨大変動が起きるかも。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 4, 2023

エーゲ海全域とエーゲ海沿岸諸国波動悪い。特にギリシアのアテネ周辺とペロポネソス半島。北部のテッサロニーキの南東に恐怖と悲しみの波動。クレタ島とその北東~南東沖~エジプトのアレキサンドリア沖の波動悪い。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 4, 2023
アメリカの霊能者ジョセフ・ティテルが年明けのアラスカとグリーンランドの火山活動を予言してたが、両方共に波動悪化。ギリシアのエーゲ海全域に強い恐怖と悲しみの波動。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 10, 2023
去年11月にシチリア島北部沖に大きな地震とシチリア島北部沿岸に津波の可能性と書いた。災害発生の時期が近付いていると思う。 pic.twitter.com/6FiMi950T7
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 26, 2023
シチリア島東部のエトナ火山もとても波動が悪くなってる。地震と前後して噴火してもおかしくない。預言者エドガー・ケイシーは地球大変動の兆しとしてエトナ火山周辺の隆起を挙げていた。 pic.twitter.com/6JBo9y47Rn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 26, 2023
本日、イタリアのストロンボリ火山で溶岩が流れ出しました!美しいですね~!https://t.co/ZQXo0pOs8R
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) January 25, 2023
トルコ西部の波動がとても悪い。イタリア国全体に絶叫するような波動。大きな地震が近いのか。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 26, 2023
トルコ西部に非常に波動の悪いライン。活断層だと思う。発震は年内か。 pic.twitter.com/kbGGBwlRuo
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 28, 2023
2/7追記: 予測していた西部ではなかったが6日にトルコ中央南部の地中海沿岸部でマグニチュード7・8の大きな地震が起きた。



来週は「史上最強」大寒波に警戒
あくまで、誤差を含むコンピュータの計算だけど、この通りになれば #強烈寒波 どころではない、#観測史上最強寒波 になる
— 気象予報士&司法試験合格 甲斐友貴(天気少年) (@weather_and_law) January 17, 2023
決して誇張ではなく、輪島の上空約1500mに約-18℃の寒気が予想されているが、観測史上最低が-17.1℃なので、データに基づいた表現。 pic.twitter.com/wOp0J8l9xS
25日 マイナス36度ラインがここまで南下するのはあまり見たことが無い。大雪確定?? pic.twitter.com/oJd6YbocOE
— スキー場情報局 (@skiinfomation) January 18, 2023
来週半ばから日本列島に最強寒波が到来。災害級になるだろう。大雪や道路凍結・停電・水道管の凍結破裂が重なれば都市機能マヒに。今週中に家と車に水・食料・毛布・ストーブ・簡易コンロ・カイロの備蓄準備を。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 18, 2023
北海道・東北はもちろん関東甲信越・北陸・近畿北部・山陰・九州北部。思わぬ被害が出るかもしれない。備えあれば憂いなし。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 18, 2023
来週25日には日本上空がほぼマイナス2桁の寒気団に覆われる。太平洋側でも24・25日の夜は水道チョロチョロ出し放しにした方がいいかも。-4℃から水道管が凍結して破裂する恐れがある。特に内陸山間部。 pic.twitter.com/1tOaqY0TkL
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 20, 2023
24日夜~25日早朝に-15℃の寒気が九州北部・山陰・山陽・四国の大半の上空に停滞の予測。予想以上の降雪・気温低下になる可能性がある。道路や水道管の凍結など要警戒。 pic.twitter.com/vRLCHmEwdn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 20, 2023


長野県松本~安曇野~大町市に死の波動
飛騨山脈と出てるが、地図見ると震源は長野県大町市 https://t.co/0PlaUCGh4T pic.twitter.com/hTZ7smyats
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 17, 2023
もし大地震により長野県松本周辺のダムが決壊し大洪水が起きるなら、事前に焼岳が警告として噴火すると推測する。 https://t.co/SboyuQxnlf
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 8, 2023
長野松本に日帰りというYouTube動画を見ようとしたが波動が悪過ぎて秒で閉じた。ここのヤバさへ警鐘を鳴らす人はいないのか?他の霊能者の検証を仰ぐとブログに書いたが唯の1人も現れなかった。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 7, 2023
ダム決壊で松本・安曇野・大町が水没する!?その2https://t.co/cTr27nrtwQ
長野県大町市~安曇野市~松本市。とうとう死の波動が出て来た。来年だと思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) January 17, 2023
こえー、予知夢見た。今、ニュース見たら、「今朝長野県松本市で震度5」。昨晩の夢で、「長野県松本市で震度5」と見た。夢では、津波とか被災状況がエゲつない事になってたけど。
— 4460 (@4_4_6_0) June 30, 2011


日本国内で火山噴火が心配な場所
焼岳は来年に噴火する可能性が高いと思う。 https://t.co/lZITdEV9BV
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 7, 2022
12/07【焼岳】信濃毎日新聞 北アルプス焼岳、警戒レベル2に上がった時期に地下の熱活動が活発に 信州大の調査で判明https://t.co/5KtFnBBlrO
— 火山ニュース (@KznNews) December 7, 2022
白神じゅりこ緊急予言ライブ視聴中。マリアさん出演で
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) November 5, 2022
伊豆大島地元の人達は噴火そろそろと言ってるらしい。島の護岸工事やたら多いとも。異変自体は3年前に夢で見たと。https://t.co/mY6gIOsNv5
北海道の火山エネルギー高まってるが噴火の気配は現時点で感じない。九州の火山は意外な程皆鎮まってる。国内で噴火の可能性あるのは福島県の磐梯山・西吾妻山、長野岐阜県境の焼岳、伊豆大島の三原山だと感じる。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 26, 2022
19日に1,100戸の大規模停電が起きた山形県南西の小国町から福島県の猪苗代湖北東まで波動の悪いラインが走っている。活断層か。磐梯山がもろにライン上にあるが波動悪化してる。来年に噴火するかも。 pic.twitter.com/7PojRkCmDn
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 22, 2022
【速報!】福島にある磐梯山で、昨日138回の地震が発生したことがわかりました!138回の地震は普段の10倍以上の回数です。活発化している可能性がありますね~要注意ですね~! pic.twitter.com/KLPutNULFe
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) December 28, 2022
阿蘇山エネルギーは高まってるが噴火の波動は感じない。27日に小規模噴火した桜島。大きな噴火しそうな波動は感じない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 28, 2022
赤線の内側の波動がかなり悪い。内浦湾の✖印の部分の火山エネルギーが高まってる。数年以内に噴火の可能性。内浦湾の別名噴火湾の意味を思い知る日が来る? pic.twitter.com/e1LtAMSLdV
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 28, 2022
↑ 赤線内側に地震頻発するかも。赤線内側の沿岸部に恐怖の波動出てるが被害波動は出てない。津波の心配は要らないと思う。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 28, 2022
12/28【磐梯山】 NHK 福島 磐梯山 一日の火山性地震観測数が過去最多で臨時解説情報 https://t.co/dLyp97Uk9d
— 火山ニュース (@KznNews) December 28, 2022
二度の山体崩壊をおこした火山 | 磐梯山ジオパーク https://t.co/P91cZtrczA
— 地震注意 Moko_モコ0168 (@mokomoko0168) December 29, 2022
阿蘇山噴火しそうな波動出て来た。桜島も噴火エネルギー増大。福島県の磐梯山と伊豆大島の三原山は火山エネルギー高まってるが噴火の波動は出てない。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 29, 2022
阿蘇山の地震が多い状態が続いています。昨日も、287回の地震が発生しました。今後も要注意ですね~! pic.twitter.com/ExLAb3nqVG
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) December 29, 2022
霧島山の火山性と推測される地震が気象庁 震央分布図に12月30日17時台に2回、31日6時台に1回記録されています。
— 塩井宏幸 (@HiroyukiShioi) December 31, 2022
気象庁 火山観測網 硫黄山北東観測点連続波形24時間表示 広帯域地震計 上下動 12月30日16時台~31日15時台https://t.co/rYJiEGDLcu
気象庁 震央分布図にデータ追記 pic.twitter.com/iIIy9ydAmY
1/1追記:
北海道の内浦湾で新年早々の深発地震
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 31, 2022
【M2.5】内浦湾 深さ114.5km 2023/01/01 01:18:12 pic.twitter.com/VyqQ3aussA


強風・停電・地震とフォッサマグナの活動


北陸沖で30mの強風の後に佐渡島北東沖と新潟柏崎沖で地震。駿河湾南部の焼津沖で東京まで響くような地震。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 15, 2022
【M2.5】新潟県北部沖 深さ20.6km 2022/12/15 08:26
【M3.0】新潟県南部沖 深さ217.1km 2022/12/15 04:31
【M3.0】駿河湾南部 深さ20.1km 2022/12/14 23:19:47
糸魚川ー静岡構造線と千葉ー柏崎構造線の両方が本格的な活動を開始するという合図だろう。来年からこの2つの構造線上で大きな異変が起きると推測。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 15, 2022
関東が広く揺れた。関東フラグメント地震。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 16, 2022
発震は三陸はるか沖地震の37分後。
12月16日09時25分頃 茨城県南部 M4.2 pic.twitter.com/utMzGLCvwK
震源地は埼玉県春日部市~千葉最北突端部~茨城県南西部岩井市辺り。 pic.twitter.com/2VpKJsNP0D
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 16, 2022
千葉ー柏崎構造線の活動に伴う地震に間違いない。 https://t.co/VCz4kpkIzs
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 16, 2022
ケタが違う https://t.co/3Wh2cziLRx
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 18, 2022
東北電力管内 総停電戸数 約17,100戸
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) December 19, 2022
2022年12月19日 12:00 現在
青森県 約1,300戸⁰⁰岩手県 約30戸⁰⁰秋田県 約200戸⁰⁰宮城県 約70戸⁰⁰山形県 約3,100戸⁰⁰福島県 約1,400戸⁰⁰新潟県 約11,000戸https://t.co/oD8bexQBpH pic.twitter.com/b5tyF444Ao
今日19日に新潟県で1万戸の停電。昨日18日に静岡県で1万戸以上の停電。警戒すべきは南海トラフではなくフォッサマグナであり糸井川ー静岡構造線と千葉ー柏崎構造線だ。それに気付くかで生死が分かれる人が出る。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 19, 2022
12月19日に新潟県の柏崎で異常な大雪により国道8号線で多くの車が長時間立往生になった。

新潟の長岡市の国道17号でも19日~21日に大雪で立往生発生。

昨晩深夜に千葉の九十九里沖でM3地震。15日に新潟柏崎沖黒✖でM4深発地震。2つの地震は千葉ー柏崎構造線の活動による地震と考える。このライン延長上の赤✖佐渡島西南西沖の海域の波動が現在一番悪い。 pic.twitter.com/JJLyXTrsc3
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 19, 2022
やはり千葉ー柏崎構造線が動いている。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 22, 2022
硫黄臭 あちこちであるみたいhttps://t.co/vX2sApsfUW pic.twitter.com/y2qt7fpUEG
やはり糸静線「震央分布でも伊豆から長野能登半島ゆれてますね。ご注意くださいませ 東北注意‼️」
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 21, 2022
ひむかの風にさそわれてhttps://t.co/es9DDadMQZ pic.twitter.com/VURf7Eu1eQ
2014年の御嶽山噴火を1週間前に予言的中させた予知能力者りんごあめさんが書いたブログ記事。長野県を中心にした静岡の焼津から石川能登半島の珠洲までの異変の図を書いていた。
— スピリチュアル野郎 (@matrix80811) December 15, 2022
予知能力者りんごあめと長野県の異変https://t.co/aLuj2jQOr8 pic.twitter.com/vHeecqajob

